コメント
海藻ブーム!!
(
やまぴぃ~
)
2009-03-01 00:06:16
ワカメとか結構好きですが…お取り寄せまではしないですね
あまり書くとプレゼントが海藻だらけになったりして
以前は(スルメ)が大量だったのは減りましたかね
(・・)…
(
いけちゃん
)
2009-03-01 00:20:28
海藻サラダ。
美味しいです。
好きです。
食べたいです。
主婦の知恵のお取り寄せ…見習います。(主婦じゃないけど…(笑))
海藻バンザイ(*´∇`*)
では-
うまぁー。。。
(
ヒロネエ
)
2009-03-01 00:22:06
海藻だぁーいすき!
とれたてワカメなんか最高!しかも自分でとってきたのだなんて、そら最高でしたよ!遊んでる途中に思いつきで海に飛び込み、びしゃびしゃになってとって帰って、母ちゃんに怒られ。。。でも食卓にはワカメ有り!
命がけな遊びよくしてたな。。。と海藻で思い出しました。たくましすぎですね。
いっぱい食べて下さい
(
まいこ
)
2009-03-01 00:26:32
ケンさんお腹が空くとおかしくなっちゃうんですね(・・;)
今頃モルモル食べてますかねヽ(´▽`)/シアワセー
海藻サラダ美味しいです♪青紫蘇ドレッシングはホントによく合いますね(^.^)b
今日は久しぶりにお天気になって気持ち良かったですね~(。・ω・。)
メーカー直送!
(
みい
)
2009-03-01 00:30:32
箱買い、これはすごい!
私は、最近やっとワカメが食べられるようになりました。
それも、今では好きと言っても過言ではないほどに(笑)。
そう、その生臭いのがダメだったんですよ。
でも、まだ食べるのはペランとしたワカメまでで、
コリコリした茎ワカメは未知の世界です。
ワカメがイケるんだったら食べられますか(笑)?
子供の頃食べられなかったものが、大人になって目覚めると、
損した気分になりません?・・・私だけか(笑)。
爽快な気分を味わうべく、今度、茎系にも挑戦してみます。
美味しいのに出会えるといいな~。
さ。ケン坊は空きすぎたお腹をユラーっと満たしてください。
海藻。
(
みさえ
)
2009-03-01 00:43:09
以前、
の社長からワカメか昆布だか?をもらったんですが、どう調理したら一番美味しいか聞いてみたんです。
そしたらね、それを水で洗って食べやすい大きさに切って、セロリを薄く千切りにして、コンソメで味付けすると美味しいよって教わりました。
確かに
~でしたが、早く食べないと悪くなるからと言われて毎日作って食してました。
だから、海藻類は好きですよ。
さすがにお取り寄せはしませんが、アメ横なら、
かっ飛ばして行けば近いし(同じ区だし)、運動にもなりますから。
しかーし、イカの次は海藻かぁ~。海の食材がお好きですよね。
悩むなぁ~、今度は何
しようなぁ~。
昨日、バカやっちゃって包丁で手切っちゃった
パックリと。
ケンちゃんも料理する時や後片付けの時、気をつけて下さいね。
手は大切にしなくっちゃですよ。
ではー。
そうかい、そう…
(
ゆっか
)
2009-03-01 00:50:08
ケンさんのテンションが…(笑)
プププッと何度笑わされた事か┐(´ー`)┌
ビバ海草!
えー、海草と海藻の違いを初めて知りました!
でもまぁ、ほぼ同じもののようですし、どっちも大好き~♪
私も小さい時は、海草サラダはあまり好んでは食べなかったです。
なんかネバ~な感じがちょっとね…(+_+)
でも今は何でもどんと来いです('-^*)/
ケンさんはお取り寄せまでしているのですね!
乾燥類は長く持ちますし、良い考えですね(^-^)/
私も主婦の知恵、学びます♪
ではー。
Unknown
(
モコ
)
2009-03-01 01:06:17
海藻おいしいよね
特にサラダが好き
食物繊維もありそうだし~
でもケン坊、ストックありすぎじゃない?(笑)
ケン坊もそうかい。
(
にょみこ
)
2009-03-01 02:29:25
私も海藻好きですよ!と言っても、私がよく食べているのは、サラダやおかずとしてではなく・・・おやつで
。
昨日もケン坊の帰りを待ちながら(←ただなんとなくでね(笑))、北海道根室産おしゃぶりおやつ昆布を、ひたすら食べてました
(笑)。
折れて厚くなっている昆布を、ぺろーんと開いて薄くして食べるのが、今のお気に入りです(笑)。
あ、あとね、海藻で最近新発見だったのが、とろろ昆布?おぼろ昆布とも言うのかな?あのうす~く削ったやつね、あれがおにぎりの海苔のかわりに巻いてあるのがね、美味しかったー
。ずっと前からその存在は知っていたんだけど、この歳になって初めて食べました(ちなみに、中の具も昆布(笑))。
ケン坊も未体ケンなら、是非ー
。
全然海藻ではないけど、今日ね、魚やさんですごいものを発見しました
。
たぶん、いや、確実に、ケン坊は買わないタイプのものです(←限りなく100%に近い確信アリ(笑))。
それはねー、「たこまんま」というもの。どうやら、タコの卵(卵巣)らしいです(←今日初めて知った人)。
パック詰めのコーナーを見ていると、「なにこれっ
」という物体があってね。うーん、見た目は、白い水風船みたいな・・・。で、水風船の中がうっすら透けて見えて、「うひゃー
」、細長い卵らしきもの(←ムーミンのニョロニョロ似)がうじゃうじゃ詰まってて・・・
キャー。
で、・・・買っちゃいました
(笑)。
・・・己の食への探究心の強さを、今日も痛感した次第であります
ウゥ・・・。
あ、調理法はね、いくらと同じように醤油漬けで、味はウニやいくらに似てとても美味しいらしく、今・・・漬かってます
ニョロニョロ。
なんて、美味しい食べ物のお話を聞いたら、食べたくなりますよね!じゃー、今度送りますね
(←注:冗談です、安心してください(笑))。
しかし、まだ知らない色んな食べ物がありますねー。
ケン坊には、子供のころ好きではなかった海藻が、今では、生涯を共に歩んでいきたいと思うほど大好きになったという経緯もありますし・・。
さぁ、この先の人生、未知なる食べ物も、どしどし受け入れてみませんかー
。ほら、せっかくですから!(←ここでは使わない?(笑))。
さて、これから映画を観ます。一度借りると、返す時につい、また借りてしまいますね
。
今日はどれにしようかな~♪
ではー。
TOKYO〓
(
SAKURA
)
2009-03-01 09:20:24
ケ~ンちゃん
おはよう
2日ぶりかな
忘れられてないよね
ちゃんとケンちゃんの
は毎日見てたからね
今日のTOKYO寒すぎる
凍えちゃいそうだよ
昨日の夜
名古屋を出発
夜行バス
なんてものに乗ってさっきTOKYO到着
思ったより快適だけど…まぁ寝れなかったね
なので今日は携帯から
してます
昨日はあの時間から海藻食べたの
ヘルシーだから大丈夫だよね
ケンちゃんの一人ボケツッコミ
に消灯後
のバス
の中でこっそり笑っておいたよ
海藻ねぇ~私は好きだけどなぁ
小さい頃、母親の実家に潮干狩り
に行くと《おご》って海藻
をとったりもらったりしてたんだけど普通はなんて名前なんだろう
取りあえずこれを酢醤油で食べると絶品
シャキシャキでもなくてパリパリでもなくて何とも言えない食感が堪らない
私の大好物
だったけど最近は海
が汚れて
あまりとれないみたい
また食べてみたいなぁ
ケンちゃんにも食べてもらいたいなぁ
ところでどうしてみんな日曜の駅を必死に走って
るんだろう
TOKYOはこんな感じなの
スローペースな私はきっとプカプカ浮いてるんだろうなぁ
まぁ中にはそんな人が居ても大丈夫だよね
もうすぐLIVE
だね~
またまたココロ
参戦だけどいっぱいいっぱい
届ける
から私の大好きな
ケンちゃんの音色
をたくさんの人に届けてね
ではでは今日はと~っても寒い
ので風邪ひかないよう
に温かく
して素敵な1日を過ごしてね
今日もケンちゃんが笑顔で居られますように
海草好き嫌いあり!
(
恋心
)
2009-03-01 10:38:37
海草全部が好きって訳じゃ無いです。。。
ワカメは好きですけど~~!
モズクとかメカブ(?)とか食べられません;;
昆布は大丈夫です!お出汁には欠かせませんし!
海草サラダに入ってる色んな海草も食べられないかと・・・
_| ̄|○il||li{アウー!
ミネラルが豊富に含まれてるのは解ってるのですが。
ワカメちゃん&昆布さん以外はどうも・・・無理!
ケン坊さんはミネラルたっぷりですね\(´▽`)ノ
茎わかめ
(
みぃな
)
2009-03-01 11:18:19
はじめまして。
何年も前からずっと欠かさず読ませていただいていて、
初めて勇気を出してコメントさせていただきます。
何と言っても茎わかめ好きなのでコメントせずにはいられませんでした。
知り合いがいつも四国からわかめを箱買いしていて
茎わかめはサービスでつけてくれるので
おすそ分けしてもらっています。
我が家の茎わかめ定番レシピは、
茎わかめと水煮大豆のあっさり炒め煮(刻み生姜は必須)か
茎わかめとツナのあっさり炒め煮
ですね。
お好みでゴマ油で炒めても風味が出ていいかと思います。
おかずはこれだけで、本当にごはんが進みますよ。
我が家はいつもたくさん作って冷蔵庫に入ってます!
では今日のライブ、私は行けませんが楽しんできて下さい!
ケンさんってば☆
(
season
)
2009-03-01 12:43:44
今日も絶好調におもしろいですね♪
私も海藻好きですよ~
特にねばねばしてるもの☆
海藻のみならず、海のもの全般大好きですね~
私も”お取り寄せ”覗いてみま~す☆
では、よい1日を! またね~
海藻ねっ
(
紀州もも
)
2009-03-01 13:37:42
私も海藻は大大大好き
でやんすよ。海藻サラダって旨いですよね
なんともねぇ~海藻の食感が好きなんですよ
体にもいいですしね
ケンさんのち
の海藻ストックを見てたら食べたくなっちゃいました
なので・・・昼ご飯にワカメたっぷりのうどん
を作って食べたよん
うちには必ずワカメだけは買い置きしてありますもんで・・・
ではー
良い①日を
あ、間違えましたっ!
(
みぃな
)
2009-03-01 13:44:24
失礼しました・・
ライブは明後日でしたね(汗)
コメント書くのに緊張しすぎて
ライブ日間違えました・・・。
嵌ってるんですねぇ~。
(
gooddays128
)
2009-03-01 14:18:59
海藻大好き
、とまではいかないけど、
嫌いじゃないです。
お取り寄せとかしちゃうくらい嵌ってるのを見ると、
そのうちお部屋で海藻育てちゃいそうだよねぇ~
(笑)。
・・・それは無理、ですが
。
サラダとかじゃないけど、
私は駄菓子(?)の『都こんぶ』が好きですよ。
あのすこ~ししょっぱい感じの。
最近は食べてないけど、思い出したら唾液が・・・(う~)。
日頃から、海藻食べてると体調もよくなる気がしますね。
私も海藻食べたくなってきたぁ~。
ケンちゃん、ヘルシーライフ、
エンジョイしてください
。
それでは~。
海藻好きだ!
(
みゆき姉
)
2009-03-01 16:09:39
一緒にお昼を食べてる子のお母さんが、海に取りに行くのが趣味らしくて、最近はお昼に毎日の様に頂いてます(^-^)
わかめ最高!!
(
うっかり
)
2009-03-01 16:34:09
ケンさん、いつも拝見しています。
お元気そうで何よりです。
わかめ、私も大好きです。
私は徳島に住んでいるので、
時々採れたての生わかめをいただくことがあります。
ビニール袋にいっぱいもらうと、
困るほどの量になりまして、
洗って、食べられるところだけを湯がきます。
さっとお湯につけると、茶色っぽい色だった
わかめの色が、さ~っときれいなあの濃い緑色に
なります。
ちょっと感動しちゃいますよ。
わが家は茎の部分を炒める時は、
かき醤油を使っています。
一度おためしあれ!!
もちろん、白ゴマはかかせません。
スーパーで茎わかめの生を見つけると、
ついつい買ってしまいます。
写真のような昆布そうめんも、
同じように炒めて食べるとこれまたうまいです。
・・・・なんだか長くなってしまいましたが、
わかめと聞いて嬉しくなってしまいました。
それでは。
そうかい(笑)。
(
さきこ
)
2009-03-01 16:42:00
ケン坊さん、こんばんは(^0^)/
お取り寄せしてしまうほどはまっておられるんですね(^0^)/
私も、ケン坊さんがblogでワカメの話をされてから、結構はまりだしております(^_^;)
ここのが1番っ
とかありますか??
母がお取り寄せ大好きで、お店ができるんじゃないかというぐらい、食べ物に限らず、色んなものをお取り寄せしてます(笑)。
確かに、お取り寄せだと、○個以上まとめて買うと送料が無料になります!とかが多いみたいで、お得なんですよね♪
ワカメカメカメ
(
清子
)
2009-03-01 16:56:55
ケンさん、こんにちは。
海藻の中でも、特にワカメが大好きです(・∀・)
先日、親戚のおじさんから生ワカメをいただいたので、茹でてツナと和えて食べました。(タラっと、醤油で一味つけて。)
とってもうまーでした♪(≧∀≦)
ついでに、くコ:彡もスキー(笑)
ケンさんは、お取り寄せをするくらい、茎ワカメが大好きなのですね。
「健全食材で健康…」
…いいことですね(^-^)
私も負けてられませーん!(まだ、大量に生ワカメが残っているのです…。)
レ、レシポ…(゜Д゜;)
…私の頭、ひねれー(笑)
ひゅーひゅー。
(
データあきこ☆
)
2009-03-01 17:11:17
こんにちはー。
海藻を取り寄せる男、川村ケンさん、どーも(・∀・)ノ
今朝ね、朝の3時からこのブログ読んでたら、もう笑い過ぎちゃって、頭の中、ゆーらゆーらですょ(笑)。
その後、お腹は満たされましたかぁ?そしてテンションは戻りましたかぁ?( ̄▽ ̄)
お取り寄せまでしちゃう主婦みたいなケン坊なのに(笑)、昔は海藻が苦手だったんですねー。意外ー。
確かに子供が好んで自ら食べるものではないです・・・か、ね?(笑)
わたしの地元では、りんごとホタテと海藻類はあえて買わなくてもたくさん貰えるので(笑)、小さい頃からもるもる食べてました。もちろん今も大好きです(・~・)v
わたしも将来、海藻になろうかなぁ・・・(笑)。
海藻・・・かいそう・・・うそいか・・・ウソ<コ:彡・・・。
ヤバイ、ケン坊のテンションが伝染してきましたヾ('∇')ノわほー。
今日の帰りスーパーに寄ったら、海藻を買いそう・・・m(_ _)mスミマセン。
ゆらー。
ではー(´▽`)ノ
ヘルシー生活♪
(
みは
)
2009-03-01 18:08:14
ケン坊こんばんは。
茎ワカメって、何ですか?メカブとは違いますかねぇ。
熱々のメカブ&ご飯、これだけでご飯三杯はいけますね☆
後は駄菓子の酢コンブが大好きです。(昔は30円でした!)粉をまぶしてない方のです。ケン坊知ってるかな~(笑)
気分藻海~^^
(
MAKI
)
2009-03-01 18:14:02
ケンさん、こんばんは。
ケンさんのマイブームは
海藻なんですね♪
海藻なら味噌汁にワカメを入れるぐらいです^^
モズクやメカブは買って食べたりしますが(笑)
今日から三月ですね^^
三日はひな祭り~
ケンさんはライブで、私はひな祭りパーティー♪
一応、女の子ですから~(←子じゃないけど、笑)
☆今日の我が家は魚~^^
昼間は姪と一緒に、みたらし団子を作ったんですよ♪
美味し~く出来たから、
ケンさんにもひと口~(←ひと口じゃ足りないよね、笑)
Unknown
(
サオ吉
)
2009-03-01 19:12:24
ケンさん、こんばんは!
ワカメ美味しいですよね~(o^~^o)
私も大好きです!
ドレッシングで食べたり、お味噌汁の具としても◎
あ~ワカメ食べたくなっちゃいましたよ~!!
ではーっ*
ゆら~。
(
ムツミ
)
2009-03-01 19:22:30
海草を取り寄せる男、川村ケンさん、こんばんゆらー。
海藻、子どもの頃は苦手でした。・・・ワカメ以外は(・∀・)
私、ワカメは爆発的に好きだったんです(←変な子ども(笑))。
・・・うん、私も、将来ワカメになる!って思ってたくらいです(うそ)。
川村さん、海藻をお取り寄せしてるんですってよ、奥さんっ!
あら、そうなの?やるわねー、川村さん。
負けてられないわね、私たちもっ(/・o・)(/・o・)
・・・えー(笑)、なんの会話かよくわかりません。自分で書いておきながら(´ー`;)
素晴らしき主婦の知恵、ありがとうございました、ってことで(?笑)。
ケン坊は、お腹が減ると壊れちゃうんですね。よーくわかりました(笑)。
しっかし、激落ちくんって(≧∀≦)
確かに、食卓に海藻サラダを発見すると激落ちでしたけども(笑)。
いやー、今日も笑わせていただきました。
ケン坊、最高。海藻、最高(笑)。
私も、妙なテンションのまま、
・・・ユラー(´∀`)ノ
海藻サラダ~
(
ヨシノ
)
2009-03-01 19:57:04
ヨシノはミネラルがたっぷりなので、海藻サラダとかなんだか好きです。(なんだかって何?)
合うドレッシングは「青じそ」かな~。コンビニでサラダ購入するときは必ず「青じそ」もセットでいただきます。
しばし食べてないからメッサ食べたいです。
ケンちゃんの一人コントを見ていて…つっこみたいのはやまやまですが、辞めておきます。ひとことだけ…思い切り苦笑しただけです。
ではでは。
ひゅーひゅーだよ(笑)。
(
ゆう
)
2009-03-01 20:13:09
海藻のお取り寄せ、さっすがー奥さん、知恵、持ってますねぇ
。
でも、子どもの頃に海藻サラダが苦手だったと言うのは分かる気がします。
私も給食で海藻サラダが出ると、あの得たいの知れないヤツらをどうしたものかと持て余していました。で、結局友達のお皿へエイッ
、と強制引越しさせたりしてね
。
・・・なつかしいなぁ
。
はい、私も回想してまいりました(笑)。
ケンさん、昨日ももるもる食べられましたか?
お腹がへりすぎてアレなことばかりだなんて、
そんなのじぇんじぇん気にしないでくださいね。
だってそれはいつだってそうなんですからー
。
この電車には、ご乗車頂けません。
(
gon
)
2009-03-01 21:21:22
ケンさん、こんばんは~。
ケンさんの海草ブームは、相変わらず続いているのですね!
「海草 食べ過ぎ」でググってみたら、
ヨウ素が体脂肪の燃焼を促してくれる(わーお!)、
でも過剰摂取は甲状腺の機能を低下させちゃうそうですが、
あとは「他の物とバランス良く食べる事」だそうで、
これはケンさんなら大丈夫でしょー(太鼓判 ポンッ!)
あ、ケンさんは、髪の心配をしてるなんて、ちっとも思ってませんよ (^-^)
ホントに○ゲちゃう人なら、
ケンさんの年ではもうかなりヤヴァイ状態になってますから~ (^Q^)
でも、ケンさんのサラサラヘアー、
じょっすぃーの私でも羨ましいっす
(いいな、イイナ)。
さて、私、海草…いやいや回送列車を見ると、よく、
「あー、これはワカメちゃんだから乗れなーい」と言うのですが、
慣れない友達は最初ポカーンとして (゜Д゜)
「もおっ、○○ちゃんには着いて行けなーい (+_+)」とボヤかれます (^^ゞ
カイソウ気分♪
(
ニャン
)
2009-03-01 21:24:03
海藻を取り寄せる主婦・川村ケンさん、こんばんわ
。
ケン坊は海藻になって大陸棚でユーラユラ、ユーラユラ
したいですか。
いいーですねー
。
私はネコーになって、よそ様の塀の上でウツーラ、ウツーロしたいです
。
しかしお取り寄せしちゃうまでとは・・・ケン坊さすがですねぇ
。
安全で安心、ヘルシーでおいしー、そして、お財布に優しい・・・
いいことづくめですねっ
。
海藻ですかぁ・・・嫌いじゃないけど、好きでもないかなぁ。
ウニュとかニュルとかまだまだダメです・・・いい歳して。
あ、でも昆布のダシとか好きです♪梅昆布茶とか
ウマー。
ハイ
で楽しそうなのはお腹減ってるからですか。そーですか。
・・・もるもる食べて戻してくださーい(笑)
いや、でも、楽しく一人ボケツッコミのケン坊も大好きですよー
オモロー。
草食
(
みかわ
)
2009-03-01 22:26:07
あたしも海藻は好きですけどその熱意は…
比べちゃうと長老と赤子くらいの差がつきます(笑)。
乾燥ものもたくさん種類があるんですねー。
思えばしばらく海藻を食べてない気がするので
明日はそれを目的に出掛けてみようかな。
あっ、メカブ。。。。食べてた(笑)。
Unknown
(
684号
)
2009-03-01 22:54:55
海藻類、私も最近好きです。やっぱりドレッシングは青紫蘇ですね。昆布は佃煮も好きだし、最近は都昆布が好きですよ(*^o^*)
ではー。
ユーラユラ♪
(
やよっぺ
)
2009-03-01 23:12:44
海藻をお取り寄せするカッコいーひゅーひゅーな川村ケンさん、こんばんはー(←長っ(笑))。
ケン坊はほんっと海藻がお好きなんですねー(´▽`*)。
わたしも好きですが、ケン坊の情熱には到底叶いませんわ~、奥さま(←?(笑))。
メーカーさんからお取り寄せかぁ・・・。
産地直送ですものねー。
うん、特別美味しそう(←単純(笑))。
回想、いやいや、海藻サラダね(笑)、子どもの頃は白と赤のウニュウニュが不思議でした。
一体何だろう?ってね(←海藻だろー(笑))。
まぁ、「激落ちくん」にはなりませんでしたケン共~( ̄∀ ̄*)(笑)。
お腹が減り過ぎた時のケン坊、面白すぎですーo(≧▽≦*)oサイコー。
昨夜はもるもる召し上がれましたか?
ぷ、と共に(笑)。
今日の遠足は、夢の国に到着した途端、雨が降り出しましたー(苦笑)。
びちょびちょに濡れちゃったけど、みんなとっても楽しそうで、嬉しそうで(´ー`*)。
ハプニングもたくさんあったけど、いっぱい笑って、いっぱい歩いて、いっぱい食べて(笑)、楽しい一日になりました♪
帰宅後、お風呂の中で沈みかけました。
ほんとにユーラユラ、ユーラユラ海藻になるところでしたσ(^ー^;)アブナイアブナイ(笑)。
ユラー。
じゃないですねっ(笑)、
ではー。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
美味しいです。
好きです。
食べたいです。
主婦の知恵のお取り寄せ…見習います。(主婦じゃないけど…(笑))
海藻バンザイ(*´∇`*)
では-
とれたてワカメなんか最高!しかも自分でとってきたのだなんて、そら最高でしたよ!遊んでる途中に思いつきで海に飛び込み、びしゃびしゃになってとって帰って、母ちゃんに怒られ。。。でも食卓にはワカメ有り!
命がけな遊びよくしてたな。。。と海藻で思い出しました。たくましすぎですね。
今頃モルモル食べてますかねヽ(´▽`)/シアワセー
海藻サラダ美味しいです♪青紫蘇ドレッシングはホントによく合いますね(^.^)b
今日は久しぶりにお天気になって気持ち良かったですね~(。・ω・。)
私は、最近やっとワカメが食べられるようになりました。
それも、今では好きと言っても過言ではないほどに(笑)。
そう、その生臭いのがダメだったんですよ。
でも、まだ食べるのはペランとしたワカメまでで、
コリコリした茎ワカメは未知の世界です。
ワカメがイケるんだったら食べられますか(笑)?
子供の頃食べられなかったものが、大人になって目覚めると、
損した気分になりません?・・・私だけか(笑)。
爽快な気分を味わうべく、今度、茎系にも挑戦してみます。
美味しいのに出会えるといいな~。
さ。ケン坊は空きすぎたお腹をユラーっと満たしてください。
そしたらね、それを水で洗って食べやすい大きさに切って、セロリを薄く千切りにして、コンソメで味付けすると美味しいよって教わりました。
確かに
だから、海藻類は好きですよ。
さすがにお取り寄せはしませんが、アメ横なら、
しかーし、イカの次は海藻かぁ~。海の食材がお好きですよね。
悩むなぁ~、今度は何
昨日、バカやっちゃって包丁で手切っちゃった
ケンちゃんも料理する時や後片付けの時、気をつけて下さいね。
手は大切にしなくっちゃですよ。
ではー。
プププッと何度笑わされた事か┐(´ー`)┌
ビバ海草!
えー、海草と海藻の違いを初めて知りました!
でもまぁ、ほぼ同じもののようですし、どっちも大好き~♪
私も小さい時は、海草サラダはあまり好んでは食べなかったです。
なんかネバ~な感じがちょっとね…(+_+)
でも今は何でもどんと来いです('-^*)/
ケンさんはお取り寄せまでしているのですね!
乾燥類は長く持ちますし、良い考えですね(^-^)/
私も主婦の知恵、学びます♪
ではー。
特にサラダが好き
食物繊維もありそうだし~
でもケン坊、ストックありすぎじゃない?(笑)
昨日もケン坊の帰りを待ちながら(←ただなんとなくでね(笑))、北海道根室産おしゃぶりおやつ昆布を、ひたすら食べてました
折れて厚くなっている昆布を、ぺろーんと開いて薄くして食べるのが、今のお気に入りです(笑)。
あ、あとね、海藻で最近新発見だったのが、とろろ昆布?おぼろ昆布とも言うのかな?あのうす~く削ったやつね、あれがおにぎりの海苔のかわりに巻いてあるのがね、美味しかったー
ケン坊も未体ケンなら、是非ー
全然海藻ではないけど、今日ね、魚やさんですごいものを発見しました
たぶん、いや、確実に、ケン坊は買わないタイプのものです(←限りなく100%に近い確信アリ(笑))。
それはねー、「たこまんま」というもの。どうやら、タコの卵(卵巣)らしいです(←今日初めて知った人)。
パック詰めのコーナーを見ていると、「なにこれっ
で、・・・買っちゃいました
・・・己の食への探究心の強さを、今日も痛感した次第であります
あ、調理法はね、いくらと同じように醤油漬けで、味はウニやいくらに似てとても美味しいらしく、今・・・漬かってます
なんて、美味しい食べ物のお話を聞いたら、食べたくなりますよね!じゃー、今度送りますね
しかし、まだ知らない色んな食べ物がありますねー。
ケン坊には、子供のころ好きではなかった海藻が、今では、生涯を共に歩んでいきたいと思うほど大好きになったという経緯もありますし・・。
さぁ、この先の人生、未知なる食べ物も、どしどし受け入れてみませんかー
さて、これから映画を観ます。一度借りると、返す時につい、また借りてしまいますね
今日はどれにしようかな~♪
ではー。
おはよう
2日ぶりかな
忘れられてないよね
ちゃんとケンちゃんの
今日のTOKYO寒すぎる
凍えちゃいそうだよ
昨日の夜
なので今日は携帯から
昨日はあの時間から海藻食べたの
ケンちゃんの一人ボケツッコミ
海藻ねぇ~私は好きだけどなぁ
小さい頃、母親の実家に潮干狩り
私の大好物
ケンちゃんにも食べてもらいたいなぁ
ところでどうしてみんな日曜の駅を必死に走って
TOKYOはこんな感じなの
スローペースな私はきっとプカプカ浮いてるんだろうなぁ
もうすぐLIVE
ではでは今日はと~っても寒い
今日もケンちゃんが笑顔で居られますように
ワカメは好きですけど~~!
モズクとかメカブ(?)とか食べられません;;
昆布は大丈夫です!お出汁には欠かせませんし!
海草サラダに入ってる色んな海草も食べられないかと・・・
_| ̄|○il||li{アウー!
ミネラルが豊富に含まれてるのは解ってるのですが。
ワカメちゃん&昆布さん以外はどうも・・・無理!
ケン坊さんはミネラルたっぷりですね\(´▽`)ノ
何年も前からずっと欠かさず読ませていただいていて、
初めて勇気を出してコメントさせていただきます。
何と言っても茎わかめ好きなのでコメントせずにはいられませんでした。
知り合いがいつも四国からわかめを箱買いしていて
茎わかめはサービスでつけてくれるので
おすそ分けしてもらっています。
我が家の茎わかめ定番レシピは、
茎わかめと水煮大豆のあっさり炒め煮(刻み生姜は必須)か
茎わかめとツナのあっさり炒め煮
ですね。
お好みでゴマ油で炒めても風味が出ていいかと思います。
おかずはこれだけで、本当にごはんが進みますよ。
我が家はいつもたくさん作って冷蔵庫に入ってます!
では今日のライブ、私は行けませんが楽しんできて下さい!
私も海藻好きですよ~
特にねばねばしてるもの☆
海藻のみならず、海のもの全般大好きですね~
私も”お取り寄せ”覗いてみま~す☆
では、よい1日を! またね~
体にもいいですしね
ケンさんのち
ではー
ライブは明後日でしたね(汗)
コメント書くのに緊張しすぎて
ライブ日間違えました・・・。
嫌いじゃないです。
お取り寄せとかしちゃうくらい嵌ってるのを見ると、
そのうちお部屋で海藻育てちゃいそうだよねぇ~
・・・それは無理、ですが
サラダとかじゃないけど、
私は駄菓子(?)の『都こんぶ』が好きですよ。
あのすこ~ししょっぱい感じの。
最近は食べてないけど、思い出したら唾液が・・・(う~)。
日頃から、海藻食べてると体調もよくなる気がしますね。
私も海藻食べたくなってきたぁ~。
ケンちゃん、ヘルシーライフ、
エンジョイしてください
それでは~。
お元気そうで何よりです。
わかめ、私も大好きです。
私は徳島に住んでいるので、
時々採れたての生わかめをいただくことがあります。
ビニール袋にいっぱいもらうと、
困るほどの量になりまして、
洗って、食べられるところだけを湯がきます。
さっとお湯につけると、茶色っぽい色だった
わかめの色が、さ~っときれいなあの濃い緑色に
なります。
ちょっと感動しちゃいますよ。
わが家は茎の部分を炒める時は、
かき醤油を使っています。
一度おためしあれ!!
もちろん、白ゴマはかかせません。
スーパーで茎わかめの生を見つけると、
ついつい買ってしまいます。
写真のような昆布そうめんも、
同じように炒めて食べるとこれまたうまいです。
・・・・なんだか長くなってしまいましたが、
わかめと聞いて嬉しくなってしまいました。
それでは。
お取り寄せしてしまうほどはまっておられるんですね(^0^)/
私も、ケン坊さんがblogでワカメの話をされてから、結構はまりだしております(^_^;)
ここのが1番っ
母がお取り寄せ大好きで、お店ができるんじゃないかというぐらい、食べ物に限らず、色んなものをお取り寄せしてます(笑)。
確かに、お取り寄せだと、○個以上まとめて買うと送料が無料になります!とかが多いみたいで、お得なんですよね♪
海藻の中でも、特にワカメが大好きです(・∀・)
先日、親戚のおじさんから生ワカメをいただいたので、茹でてツナと和えて食べました。(タラっと、醤油で一味つけて。)
とってもうまーでした♪(≧∀≦)
ついでに、くコ:彡もスキー(笑)
ケンさんは、お取り寄せをするくらい、茎ワカメが大好きなのですね。
「健全食材で健康…」
…いいことですね(^-^)
私も負けてられませーん!(まだ、大量に生ワカメが残っているのです…。)
レ、レシポ…(゜Д゜;)
…私の頭、ひねれー(笑)
海藻を取り寄せる男、川村ケンさん、どーも(・∀・)ノ
今朝ね、朝の3時からこのブログ読んでたら、もう笑い過ぎちゃって、頭の中、ゆーらゆーらですょ(笑)。
その後、お腹は満たされましたかぁ?そしてテンションは戻りましたかぁ?( ̄▽ ̄)
お取り寄せまでしちゃう主婦みたいなケン坊なのに(笑)、昔は海藻が苦手だったんですねー。意外ー。
確かに子供が好んで自ら食べるものではないです・・・か、ね?(笑)
わたしの地元では、りんごとホタテと海藻類はあえて買わなくてもたくさん貰えるので(笑)、小さい頃からもるもる食べてました。もちろん今も大好きです(・~・)v
わたしも将来、海藻になろうかなぁ・・・(笑)。
海藻・・・かいそう・・・うそいか・・・ウソ<コ:彡・・・。
ヤバイ、ケン坊のテンションが伝染してきましたヾ('∇')ノわほー。
今日の帰りスーパーに寄ったら、海藻を買いそう・・・m(_ _)mスミマセン。
ゆらー。
ではー(´▽`)ノ
茎ワカメって、何ですか?メカブとは違いますかねぇ。
熱々のメカブ&ご飯、これだけでご飯三杯はいけますね☆
後は駄菓子の酢コンブが大好きです。(昔は30円でした!)粉をまぶしてない方のです。ケン坊知ってるかな~(笑)
ケンさんのマイブームは
海藻なんですね♪
海藻なら味噌汁にワカメを入れるぐらいです^^
モズクやメカブは買って食べたりしますが(笑)
今日から三月ですね^^
三日はひな祭り~
ケンさんはライブで、私はひな祭りパーティー♪
一応、女の子ですから~(←子じゃないけど、笑)
☆今日の我が家は魚~^^
昼間は姪と一緒に、みたらし団子を作ったんですよ♪
美味し~く出来たから、
ケンさんにもひと口~(←ひと口じゃ足りないよね、笑)
ワカメ美味しいですよね~(o^~^o)
私も大好きです!
ドレッシングで食べたり、お味噌汁の具としても◎
あ~ワカメ食べたくなっちゃいましたよ~!!
ではーっ*
海藻、子どもの頃は苦手でした。・・・ワカメ以外は(・∀・)
私、ワカメは爆発的に好きだったんです(←変な子ども(笑))。
・・・うん、私も、将来ワカメになる!って思ってたくらいです(うそ)。
川村さん、海藻をお取り寄せしてるんですってよ、奥さんっ!
あら、そうなの?やるわねー、川村さん。
負けてられないわね、私たちもっ(/・o・)(/・o・)
・・・えー(笑)、なんの会話かよくわかりません。自分で書いておきながら(´ー`;)
素晴らしき主婦の知恵、ありがとうございました、ってことで(?笑)。
ケン坊は、お腹が減ると壊れちゃうんですね。よーくわかりました(笑)。
しっかし、激落ちくんって(≧∀≦)
確かに、食卓に海藻サラダを発見すると激落ちでしたけども(笑)。
いやー、今日も笑わせていただきました。
ケン坊、最高。海藻、最高(笑)。
私も、妙なテンションのまま、
・・・ユラー(´∀`)ノ
合うドレッシングは「青じそ」かな~。コンビニでサラダ購入するときは必ず「青じそ」もセットでいただきます。
しばし食べてないからメッサ食べたいです。
ケンちゃんの一人コントを見ていて…つっこみたいのはやまやまですが、辞めておきます。ひとことだけ…思い切り苦笑しただけです。
ではでは。
でも、子どもの頃に海藻サラダが苦手だったと言うのは分かる気がします。
私も給食で海藻サラダが出ると、あの得たいの知れないヤツらをどうしたものかと持て余していました。で、結局友達のお皿へエイッ
・・・なつかしいなぁ
はい、私も回想してまいりました(笑)。
ケンさん、昨日ももるもる食べられましたか?
お腹がへりすぎてアレなことばかりだなんて、
そんなのじぇんじぇん気にしないでくださいね。
だってそれはいつだってそうなんですからー
ケンさん、こんばんは~。
ケンさんの海草ブームは、相変わらず続いているのですね!
「海草 食べ過ぎ」でググってみたら、
ヨウ素が体脂肪の燃焼を促してくれる(わーお!)、
でも過剰摂取は甲状腺の機能を低下させちゃうそうですが、
あとは「他の物とバランス良く食べる事」だそうで、
これはケンさんなら大丈夫でしょー(太鼓判 ポンッ!)
あ、ケンさんは、髪の心配をしてるなんて、ちっとも思ってませんよ (^-^)
ホントに○ゲちゃう人なら、
ケンさんの年ではもうかなりヤヴァイ状態になってますから~ (^Q^)
でも、ケンさんのサラサラヘアー、
じょっすぃーの私でも羨ましいっす
(いいな、イイナ)。
さて、私、海草…いやいや回送列車を見ると、よく、
「あー、これはワカメちゃんだから乗れなーい」と言うのですが、
慣れない友達は最初ポカーンとして (゜Д゜)
「もおっ、○○ちゃんには着いて行けなーい (+_+)」とボヤかれます (^^ゞ
ケン坊は海藻になって大陸棚でユーラユラ、ユーラユラ
いいーですねー
私はネコーになって、よそ様の塀の上でウツーラ、ウツーロしたいです
しかしお取り寄せしちゃうまでとは・・・ケン坊さすがですねぇ
安全で安心、ヘルシーでおいしー、そして、お財布に優しい・・・
いいことづくめですねっ
海藻ですかぁ・・・嫌いじゃないけど、好きでもないかなぁ。
ウニュとかニュルとかまだまだダメです・・・いい歳して。
あ、でも昆布のダシとか好きです♪梅昆布茶とか
ハイ
・・・もるもる食べて戻してくださーい(笑)
いや、でも、楽しく一人ボケツッコミのケン坊も大好きですよー
比べちゃうと長老と赤子くらいの差がつきます(笑)。
乾燥ものもたくさん種類があるんですねー。
思えばしばらく海藻を食べてない気がするので
明日はそれを目的に出掛けてみようかな。
あっ、メカブ。。。。食べてた(笑)。
ではー。
ケン坊はほんっと海藻がお好きなんですねー(´▽`*)。
わたしも好きですが、ケン坊の情熱には到底叶いませんわ~、奥さま(←?(笑))。
メーカーさんからお取り寄せかぁ・・・。
産地直送ですものねー。
うん、特別美味しそう(←単純(笑))。
回想、いやいや、海藻サラダね(笑)、子どもの頃は白と赤のウニュウニュが不思議でした。
一体何だろう?ってね(←海藻だろー(笑))。
まぁ、「激落ちくん」にはなりませんでしたケン共~( ̄∀ ̄*)(笑)。
お腹が減り過ぎた時のケン坊、面白すぎですーo(≧▽≦*)oサイコー。
昨夜はもるもる召し上がれましたか?
ぷ、と共に(笑)。
今日の遠足は、夢の国に到着した途端、雨が降り出しましたー(苦笑)。
びちょびちょに濡れちゃったけど、みんなとっても楽しそうで、嬉しそうで(´ー`*)。
ハプニングもたくさんあったけど、いっぱい笑って、いっぱい歩いて、いっぱい食べて(笑)、楽しい一日になりました♪
帰宅後、お風呂の中で沈みかけました。
ほんとにユーラユラ、ユーラユラ海藻になるところでしたσ(^ー^;)アブナイアブナイ(笑)。
ユラー。
じゃないですねっ(笑)、
ではー。