コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
玉置さん
(
MIKAKO
)
2012-10-19 00:33:24
ケンちゃん
カキカキではなくて、玉置さんの音楽を聴いていたのですね
コードの確認とか、大変そうですが、がんがってください
ところで、「づけ牡蠣の昆布焼き」ですが、頂きましたよ
へへっ
今日は朝から、夜に見た牡蠣の写真が、頭の中をぐーるぐると回っていました
ど~しても気になるし、食べたいしで、晩御飯のおかずに作ることにしました。(←酒の肴じゃないのか)
あ~~~っ
もうっ
なんて美味しいんだっ
ケンちゃんの言うとおりだ・・・
買っておけば良かった・・・
次回はちゃんと
の肴で食べよう
牡蠣が食べられない方には、大変申し訳ないのですが、づけ牡蠣、ホントに美味しいので、みなさんもぜひ召し上がってみて下さいね
ケンちゃん、教えてくれてありがとうデス
お先に
(
fulague
)
2012-10-19 00:53:51
ビール頂いてマース
(でも明日もお仕事なんで1本だけにします
)
はじめ人間ギャートルズ×玉置
って、再生回数少ないですがとてもホンワカします
ビールとともにホッとしまっす
お仕事もそうですが、お体も休めてくださいね
4日、楽しみにしてます
のーんーでーしーまーえー(悪)
(
ゆう(函館ベイベー)
)
2012-10-19 00:54:13
悪魔が囁いていますね(笑)
集中した後は、ダッラ~~ンと力を抜いて、ぷ、で癒して下さいね。
ああ、玉さんライブ、きっと素晴らしいライブになるのでしょうね。
あ゛ぁ゛あ゛ぁ゛あ゛ぁ゛ーーー。
(泣)
ぁぁぁぁぁっ…
雨。
(
のすけのおっかさん
)
2012-10-19 00:58:41
ケンさん、イイよ
呑んじゃいなよ
まぁまぁ、そう言わずグビっと呑んでくれよ~
…てなくらい嬉しいハナシをありがとう(笑)
あ、それくらい嬉しいって例えで、仕事、してね
(鬼
)
ケンさんだって私からみたら才能の塊ですけど
でも努力も沢山しているんですよね
私も相当晴れ女です。先日のレッスンも帰る直前まで降っていたようで、まだ傘をさしている人もいました。
以前勤めていた職場で、近くの施設に移動しての調理実習を担当していたのですが(かなりの大移動)、月1で約10年やりましたが、雨で困った…は2回位でした。
日ごとに季節は移り変わっていきますが、どの季節も楽しめるゆとり…欲しいですね
雨の音はマイナーかメジャーか???
(
いち。
)
2012-10-19 02:43:58
初めてのレッスン以来、脳内ではドミソ。とかレファラ。とかミソシ(ミソラじゃヒバリさんになっちゃう
)。なんて3文字(文字なのか?)が飛び回っています。
ケンさんはもう、大好きなぷ。を終えて、お休みになったころでしょうか?
玉置さんの音楽の中から、コードを拾っていく。。。
それは、海賊のお頭が集めた眩いばかりの金銀財宝の中から、新たな宝島への地図を見つけ出すような…
もしくは、どこまでも続く真珠色した砂浜の中から、綺麗な形の星砂を拾っていくような…
そんなキラキラした繊細なお仕事なんだろうな~と思いながら帰宅につきました。
私も今日は朝から夜まで、安全地帯&玉置さんの音楽を聴きながらキーボードをたたいていたんですよ。
……って、キーボードはキーボードでもパソコンのキーボードですが(あうう)。
そんな中で、突然耳に飛び込んできたピアノの音。
これまでよりもキーボードをたたく速度が上がって、お仕事が進む進む。
はい。
iTuneに入れてある、緑ちゃん倶楽部のメルマガでプレゼントしていただいたケンさんの曲でした
もちろんすぐに気がつきましたよ(笑)。
ちょうど集中力が切れかかっていたときで、心の中で「ケンさん、ありがとう!」と叫びながら、気合いを入れ直したのでした(多謝です!)。
でもって、この雨の音は、メジャーなのかマイナーなのか……まあいいかー(にげろー)。
自分の引き出し
(
清子
)
2012-10-19 11:47:24
ケンさん、こんにちは。
晴れ男のケンさんにとって、雨のお天気はめずらしいですね。
何かの予知なのかな?(笑)
今年の夏は、本当に毎日が格闘でした。
とっても暑い中、ケンさんやレッスンを受けられた方は大変だったのではないでしょうか。
冬は、クリスマスの飾り付けの中レッスンをされるのかなーなんて思ったりして(笑)(ケンさんならありえるかもー)
自分の引き出しをたくさん持っていらっしゃる方はすごいですね。
それが才能につながって、いつでもどこでもフルに発揮できるところがとっても素晴らしいです。
私の中の隠れた才能、たくさん出てこーい(笑)
Unknown
(
KOH
)
2012-10-19 13:51:01
天才の音楽を、
ブルーノートで聴ける幸せ。
しかもケンさんの演奏で。
同じ時代で本当に幸運です。
ケンさん、松田さんとともに紡がれる一音一音を
堪能したいと思っています。
Unknown
(
ムツミ
)
2012-10-20 21:43:36
レッスンを始めて5ヶ月で、初めての雨。
その記憶が確かなら、凄いことですよー。
雨女の私にしてみれば、それは奇跡です。ミラクルです(笑)。
ここ最近、ぐぐっと寒くなりましたね。
屋外での仕事も盛りだくさんなこの秋、
季節の移り変わりを肌で感じまくりです(´∀`;)
一日一日少しずつ、・・・でも、あっという間に、冬がやって来るのでしょうね。
冬、大好きだから、いいんですけどね('-'*)
緑ちゃん倶楽部、初めての冬。
・・・どんな季節になるのかな。楽しみですね。
がんばった後のぷ☆は、最高に美味しいですよね。
私も、お酒が飲めて良かったー(笑)。
お忙しい毎日だと思いますが、めざせ、ぷ☆彡 の精神で(笑)、
お身体に気をつけて、がんがってください。
あーんな才能、こーんな才能、
ケン坊の才能だって、とんでもなくスゴイですっ('-^*)b
さっ、今日もまだまだがんがりまっすヾ( ̄∀ ̄;)
ではー。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
カキカキではなくて、玉置さんの音楽を聴いていたのですね
コードの確認とか、大変そうですが、がんがってください
ところで、「づけ牡蠣の昆布焼き」ですが、頂きましたよ
今日は朝から、夜に見た牡蠣の写真が、頭の中をぐーるぐると回っていました
ど~しても気になるし、食べたいしで、晩御飯のおかずに作ることにしました。(←酒の肴じゃないのか)
あ~~~っ
ケンちゃんの言うとおりだ・・・
次回はちゃんと
牡蠣が食べられない方には、大変申し訳ないのですが、づけ牡蠣、ホントに美味しいので、みなさんもぜひ召し上がってみて下さいね
ケンちゃん、教えてくれてありがとうデス
(でも明日もお仕事なんで1本だけにします
はじめ人間ギャートルズ×玉置
って、再生回数少ないですがとてもホンワカします
ビールとともにホッとしまっす
お仕事もそうですが、お体も休めてくださいね
4日、楽しみにしてます
集中した後は、ダッラ~~ンと力を抜いて、ぷ、で癒して下さいね。
ああ、玉さんライブ、きっと素晴らしいライブになるのでしょうね。
あ゛ぁ゛あ゛ぁ゛あ゛ぁ゛ーーー。
(泣)
ぁぁぁぁぁっ…
…てなくらい嬉しいハナシをありがとう(笑)
あ、それくらい嬉しいって例えで、仕事、してね
ケンさんだって私からみたら才能の塊ですけど
私も相当晴れ女です。先日のレッスンも帰る直前まで降っていたようで、まだ傘をさしている人もいました。
以前勤めていた職場で、近くの施設に移動しての調理実習を担当していたのですが(かなりの大移動)、月1で約10年やりましたが、雨で困った…は2回位でした。
日ごとに季節は移り変わっていきますが、どの季節も楽しめるゆとり…欲しいですね
ケンさんはもう、大好きなぷ。を終えて、お休みになったころでしょうか?
玉置さんの音楽の中から、コードを拾っていく。。。
それは、海賊のお頭が集めた眩いばかりの金銀財宝の中から、新たな宝島への地図を見つけ出すような…
もしくは、どこまでも続く真珠色した砂浜の中から、綺麗な形の星砂を拾っていくような…
そんなキラキラした繊細なお仕事なんだろうな~と思いながら帰宅につきました。
私も今日は朝から夜まで、安全地帯&玉置さんの音楽を聴きながらキーボードをたたいていたんですよ。
……って、キーボードはキーボードでもパソコンのキーボードですが(あうう)。
そんな中で、突然耳に飛び込んできたピアノの音。
これまでよりもキーボードをたたく速度が上がって、お仕事が進む進む。
はい。
iTuneに入れてある、緑ちゃん倶楽部のメルマガでプレゼントしていただいたケンさんの曲でした
もちろんすぐに気がつきましたよ(笑)。
ちょうど集中力が切れかかっていたときで、心の中で「ケンさん、ありがとう!」と叫びながら、気合いを入れ直したのでした(多謝です!)。
でもって、この雨の音は、メジャーなのかマイナーなのか……まあいいかー(にげろー)。
晴れ男のケンさんにとって、雨のお天気はめずらしいですね。
何かの予知なのかな?(笑)
今年の夏は、本当に毎日が格闘でした。
とっても暑い中、ケンさんやレッスンを受けられた方は大変だったのではないでしょうか。
冬は、クリスマスの飾り付けの中レッスンをされるのかなーなんて思ったりして(笑)(ケンさんならありえるかもー)
自分の引き出しをたくさん持っていらっしゃる方はすごいですね。
それが才能につながって、いつでもどこでもフルに発揮できるところがとっても素晴らしいです。
私の中の隠れた才能、たくさん出てこーい(笑)
ブルーノートで聴ける幸せ。
しかもケンさんの演奏で。
同じ時代で本当に幸運です。
ケンさん、松田さんとともに紡がれる一音一音を
堪能したいと思っています。
その記憶が確かなら、凄いことですよー。
雨女の私にしてみれば、それは奇跡です。ミラクルです(笑)。
ここ最近、ぐぐっと寒くなりましたね。
屋外での仕事も盛りだくさんなこの秋、
季節の移り変わりを肌で感じまくりです(´∀`;)
一日一日少しずつ、・・・でも、あっという間に、冬がやって来るのでしょうね。
冬、大好きだから、いいんですけどね('-'*)
緑ちゃん倶楽部、初めての冬。
・・・どんな季節になるのかな。楽しみですね。
がんばった後のぷ☆は、最高に美味しいですよね。
私も、お酒が飲めて良かったー(笑)。
お忙しい毎日だと思いますが、めざせ、ぷ☆彡 の精神で(笑)、
お身体に気をつけて、がんがってください。
あーんな才能、こーんな才能、
ケン坊の才能だって、とんでもなくスゴイですっ('-^*)b
さっ、今日もまだまだがんがりまっすヾ( ̄∀ ̄;)
ではー。