コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
みさえ
)
2009-06-20 00:20:35
ケンちゃん、お帰りなさい。
行って来られたんですね、平和公園。
映像は後程ゆっくり見ささせて頂きます。
平和…いつになったら、訪れるのでしょう。
そして、ケニーさんのおっしゃってくれた言葉にウルってきました。
アメリカで育ったのに、今や日本人より日本を愛してくれているからなんでしょうかね~。
あの大きくて、柔らかかった手…差し出して握手してもらった時、心優しい方なんだなぁ~って感じました。
一日でも早く世界に平和が訪れてくれたら、いいですね。
そして、核兵器なんてこの世から無くなって欲しいです。
ではー。
行かれたんですね。
(
まいこ
)
2009-06-20 00:35:33
平和記念公園。
ケニーさんの言葉…突き刺さりました。一気に涙出てきました。
二度と繰り返してはいけない事。
何があっても。
あの国にはどうやったら伝わるんでしょうか…
☆ 平和 ☆
(
season
)
2009-06-20 00:39:57
ケニーさんの言葉、深いです・・・。
どこの国の方であろうと、いけないことはいけない!
おかしいことはおかしい! 間違っていることは間違っている! 絶対繰り返しちゃいけないことは繰り返しちゃいけない! そう思っているはず!!!
ご紹介いただいた映像、必ず見ます。
ただ、かなり覚悟を決めて見ないと倒れそうなんで
心身ともに状態のいいときに・・・。
失礼かもしれませんが・・・ごめんなさい。
じゃあ またね
Unknown
(
ゆう
)
2009-06-20 02:32:26
ご紹介いただいた映像を観て、悲しくて苦しくて頭にきて。
何があっても、どんな理由があっても、絶対に繰り返してはいけないこと。
以前ケンさんも書かれていらっしゃいましたが、いつも映像の中で落ちていく原爆に手を伸ばして掴み取りたくなるくらい、たまらなく苦しい気持ちになります。
そして絶対に。お願いだから、もう絶対に繰り返さないでと、大きな声で叫びたい気持ちでいっぱいです。
でも、その言葉をケニーさんが仰ってくださったんですね。
ケンさんの前だから、日本人の前だからではなく、本当にそう思って言ってくださったんだというのが伝わってきて、・・・また胸が苦しくなりました。
ケンさん、きっと大丈夫だよね。
ケニーさんの言葉に、何かが見えたような気がするよね。
ケンさん、いつもいつも、ありがとう。
いつも大切なことを伝えてくださって、本当に感謝しています。
……。
(
レオママ
)
2009-06-20 07:18:18
ケニーさんの言葉に胸が熱くなり、言葉が出てきません
間違ってるものは間違ってる…。
やっちゃいけない事はやってはいけない…。人として、絶対に…
そういう当たり前の良心を持っている人がほとんどだと思うのですが、ケニーさんのお国の大国も、あの国も、全世界も、お隣の国だって…。
なのに、なぜ世界のあちこちで今だに戦争はなくならない…?
何が人々の良心を壊すのでしょう?
確実に全世界を破滅に導く核兵器など、持つことすら絶対に許すことはできません
ましてや、実験に至るなど…
ケニーさんの言葉が届けばよいのに。。。
朝の短い時間でも行って来られたのですね。
ケン様の想い…。
伝えてくださってありがとう
Unknown
(
みい
)
2009-06-20 11:37:29
ケニーさんの言葉、気持ち、とても嬉しかったです。
今回は広島に着いた時間が遅かったので、入り口付近までしか
立ち寄ることができませんでしたが、こっちにきて
まだゆっくり訪れたことのない母が「行きたい」と言っているので、
今年一緒に行く予定です。いえ、必ず行きます。
紹介くださったリンク、必ず拝見します。
語り継がれる
(
清子
)
2009-06-20 12:37:25
ケンさん、こんにちは。
語り継がれる話、語り継がれる思い。
いつまでもなくならないでほしいです。
ケンさん、また一つ大切な「知る」をありがとうございました。
のちほど拝見させていただきます。
Unknown
(
684号
)
2009-06-20 12:45:23
ケニーさんの言葉、胸に響きました。
原爆を落とした国と落とされた国。落とした国はやっぱり酷い事で許される事ではないけど日本だけが痛みを負った訳では無いんですよね。お互いが痛みを知る事で平和が如何に尊い事かを偉い人たちが理解してくれたら嬉しいです。
やはり行かれたのですね。
(
恋心
)
2009-06-20 17:21:56
広島だという事で「ケン坊さんはきっと行くだろうな」
・・・って思いました。
今回のブログでも書いてくれたので又勉強させてもらいました。
ありがとうございますm(_ _)m
早速「洋次郎の夏 バーテンダーが伝える被爆」を見させて貰いました。
25分があっと言う間でした。そして泪がポロポロ出ました。
色んな思いが泪となって出てきました。
被爆者の方は被爆した事だけでも辛いだろうに
生き残った事で死んだ方に申し訳ないと思い苦しんでたなんて・・・
そして被爆した事がばれては孫の結婚が破談になると思い寝込むほど苦しんだんだと・・・
被爆者の方は何も悪くないのにどうしてここまで苦しまなければいけないのか!
それだけでも泪が・・・
でもその方の親や孫の結婚相手も素晴らしいですね!
全部受け止めていらっしゃる!
人間だもの・・・そうでなればいけないです!
軽々しく「原爆がうつる」って言った方はこの番組を見て頂きたいです!
そして洋次郎さん、この先もこの活動を頑張って欲しいです!
ケニーさんの言葉にも胸がググッと熱くなりました。
アメリカの方でもそう思ってくれてる方はいらっしゃるのですね。
何だか嬉しい気持ちになりました。
やっぱりね。
(
紀州もも
)
2009-06-20 21:11:49
平和記念公園。やっぱり行かれていましたね
きっとケンさんのことだから既に訪れた場所である平和記念公園には行かれるんじゃないかと思っていました。あの場所は何度行ってもと言うより、何度も行く価値があると私は思います
ケンさんが紹介して下さった2本の番組・・・なんとも胸が締め付けられ、涙が自然と溢れてきてしまいました
本当に唯一の被爆国として語り継ぐ事は大切であり、世界中に核の恐怖を伝えることが唯一の被爆国である私達の役目なのかもしれないと感じました。だからこそ、平和教育は疎かにしちゃいけないんです
きっと、ケニーさんの母国にはケニーさんと同じような気持ちでいる方がきっと居ると私は信じています
ケニーさんの言葉が伝わればもっと変わるのかもしれないですね
ケニーさんの言葉は本当に素晴らしい
何故か・・・思うことは沢山あるんですが・・・まとめられません
でも、ケンさんが平和記念公園へ行かれた事で、また、考える時間をもらえてよかったです。いつか・・・本当にいつか・・・全世界から「核」というものが無くなり平和になる事を願いたいです
Unknown
(
やよっぺ
)
2009-06-21 00:00:13
ケン坊、ありがとうございます。
紹介してくださったリンク、拝見しました。
昨夜は胸が苦しくて、涙を流すことしか出来ない自分も腹立たしくて。
何をどう書けばよいのか、一晩経っても整理出来ていませんが…。
ただ、やっぱり広島に行こうと思いました。
映像からだけではなく、自分の感覚を全て使って、感じたい、と。
…必ず。
ケニーさんのお言葉、更に涙が溢れてきました。
胸が熱くなりました。
ケニーさん、ありがとうございました。
では。
こんにちは
(
pom
)
2009-07-10 02:55:50
はじめまして。
いつも楽しくとっても楽しく拝見しています。
ケンさんにずっとお礼が言いたいと思っていました。
出来るだけわかりやすくはっきりと言いたいのですが、そうするとおかしな文章になってしまったので、
伝わることを信じて、抽象的な言葉で記します。
この日の光にあたためられました。
凍えずにすみました。
結論ではない、大切な大事な気持ちを知りました。
私には、あたたかい手でした。
ありがとうございました。
これからも色々なお話を楽しみにしています!!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
行って来られたんですね、平和公園。
映像は後程ゆっくり見ささせて頂きます。
平和…いつになったら、訪れるのでしょう。
そして、ケニーさんのおっしゃってくれた言葉にウルってきました。
アメリカで育ったのに、今や日本人より日本を愛してくれているからなんでしょうかね~。
あの大きくて、柔らかかった手…差し出して握手してもらった時、心優しい方なんだなぁ~って感じました。
一日でも早く世界に平和が訪れてくれたら、いいですね。
そして、核兵器なんてこの世から無くなって欲しいです。
ではー。
ケニーさんの言葉…突き刺さりました。一気に涙出てきました。
二度と繰り返してはいけない事。
何があっても。
あの国にはどうやったら伝わるんでしょうか…
どこの国の方であろうと、いけないことはいけない!
おかしいことはおかしい! 間違っていることは間違っている! 絶対繰り返しちゃいけないことは繰り返しちゃいけない! そう思っているはず!!!
ご紹介いただいた映像、必ず見ます。
ただ、かなり覚悟を決めて見ないと倒れそうなんで
心身ともに状態のいいときに・・・。
失礼かもしれませんが・・・ごめんなさい。
じゃあ またね
何があっても、どんな理由があっても、絶対に繰り返してはいけないこと。
以前ケンさんも書かれていらっしゃいましたが、いつも映像の中で落ちていく原爆に手を伸ばして掴み取りたくなるくらい、たまらなく苦しい気持ちになります。
そして絶対に。お願いだから、もう絶対に繰り返さないでと、大きな声で叫びたい気持ちでいっぱいです。
でも、その言葉をケニーさんが仰ってくださったんですね。
ケンさんの前だから、日本人の前だからではなく、本当にそう思って言ってくださったんだというのが伝わってきて、・・・また胸が苦しくなりました。
ケンさん、きっと大丈夫だよね。
ケニーさんの言葉に、何かが見えたような気がするよね。
ケンさん、いつもいつも、ありがとう。
いつも大切なことを伝えてくださって、本当に感謝しています。
間違ってるものは間違ってる…。
やっちゃいけない事はやってはいけない…。人として、絶対に…
そういう当たり前の良心を持っている人がほとんどだと思うのですが、ケニーさんのお国の大国も、あの国も、全世界も、お隣の国だって…。
なのに、なぜ世界のあちこちで今だに戦争はなくならない…?
何が人々の良心を壊すのでしょう?
確実に全世界を破滅に導く核兵器など、持つことすら絶対に許すことはできません
ましてや、実験に至るなど…
ケニーさんの言葉が届けばよいのに。。。
朝の短い時間でも行って来られたのですね。
ケン様の想い…。
伝えてくださってありがとう
今回は広島に着いた時間が遅かったので、入り口付近までしか
立ち寄ることができませんでしたが、こっちにきて
まだゆっくり訪れたことのない母が「行きたい」と言っているので、
今年一緒に行く予定です。いえ、必ず行きます。
紹介くださったリンク、必ず拝見します。
語り継がれる話、語り継がれる思い。
いつまでもなくならないでほしいです。
ケンさん、また一つ大切な「知る」をありがとうございました。
のちほど拝見させていただきます。
原爆を落とした国と落とされた国。落とした国はやっぱり酷い事で許される事ではないけど日本だけが痛みを負った訳では無いんですよね。お互いが痛みを知る事で平和が如何に尊い事かを偉い人たちが理解してくれたら嬉しいです。
・・・って思いました。
今回のブログでも書いてくれたので又勉強させてもらいました。
ありがとうございますm(_ _)m
早速「洋次郎の夏 バーテンダーが伝える被爆」を見させて貰いました。
25分があっと言う間でした。そして泪がポロポロ出ました。
色んな思いが泪となって出てきました。
被爆者の方は被爆した事だけでも辛いだろうに
生き残った事で死んだ方に申し訳ないと思い苦しんでたなんて・・・
そして被爆した事がばれては孫の結婚が破談になると思い寝込むほど苦しんだんだと・・・
被爆者の方は何も悪くないのにどうしてここまで苦しまなければいけないのか!
それだけでも泪が・・・
でもその方の親や孫の結婚相手も素晴らしいですね!
全部受け止めていらっしゃる!
人間だもの・・・そうでなればいけないです!
軽々しく「原爆がうつる」って言った方はこの番組を見て頂きたいです!
そして洋次郎さん、この先もこの活動を頑張って欲しいです!
ケニーさんの言葉にも胸がググッと熱くなりました。
アメリカの方でもそう思ってくれてる方はいらっしゃるのですね。
何だか嬉しい気持ちになりました。
ケンさんが紹介して下さった2本の番組・・・なんとも胸が締め付けられ、涙が自然と溢れてきてしまいました
本当に唯一の被爆国として語り継ぐ事は大切であり、世界中に核の恐怖を伝えることが唯一の被爆国である私達の役目なのかもしれないと感じました。だからこそ、平和教育は疎かにしちゃいけないんです
何故か・・・思うことは沢山あるんですが・・・まとめられません
紹介してくださったリンク、拝見しました。
昨夜は胸が苦しくて、涙を流すことしか出来ない自分も腹立たしくて。
何をどう書けばよいのか、一晩経っても整理出来ていませんが…。
ただ、やっぱり広島に行こうと思いました。
映像からだけではなく、自分の感覚を全て使って、感じたい、と。
…必ず。
ケニーさんのお言葉、更に涙が溢れてきました。
胸が熱くなりました。
ケニーさん、ありがとうございました。
では。
いつも楽しくとっても楽しく拝見しています。
ケンさんにずっとお礼が言いたいと思っていました。
出来るだけわかりやすくはっきりと言いたいのですが、そうするとおかしな文章になってしまったので、
伝わることを信じて、抽象的な言葉で記します。
この日の光にあたためられました。
凍えずにすみました。
結論ではない、大切な大事な気持ちを知りました。
私には、あたたかい手でした。
ありがとうございました。
これからも色々なお話を楽しみにしています!!