コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ナニが出るかな?
(
のすけのおっかさん。
)
2016-06-09 02:15:36
えー、要約しますと、「お好み焼きを入れるランチボックス」てワケですね。画期的!
ランチボックス…弁当箱。さすがに小さくなった弁当箱をどんな形のどんな大きさのにするかずっとずっと迷い中。近い将来めちゃめちゃ食べるようになるであろうのすけの事を考えると、中途半端な大きさでは直ぐに買い替えが必要になるのでは…?バッグに入れるならスリムな形か?保温も必要?(真冬も野球の練習の合間に外で食べるので)やっぱアルミニウムの弁当箱じゃね?……などと悩み、とりあえずタッパーになってる事も(笑)
揺れる母ゴコロ。
そのなんちゃらボックスは、私が作る弁当のようにマンネリでは無く、次から次へと新しい音楽作りに役立っているのでしょうね~。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ランチボックス…弁当箱。さすがに小さくなった弁当箱をどんな形のどんな大きさのにするかずっとずっと迷い中。近い将来めちゃめちゃ食べるようになるであろうのすけの事を考えると、中途半端な大きさでは直ぐに買い替えが必要になるのでは…?バッグに入れるならスリムな形か?保温も必要?(真冬も野球の練習の合間に外で食べるので)やっぱアルミニウムの弁当箱じゃね?……などと悩み、とりあえずタッパーになってる事も(笑)
揺れる母ゴコロ。
そのなんちゃらボックスは、私が作る弁当のようにマンネリでは無く、次から次へと新しい音楽作りに役立っているのでしょうね~。