コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
全く
(
Mikako
)
2011-04-07 00:12:14
ケンちゃん
同感です。
元気を出してっ!
(
しい
)
2011-04-07 01:24:37
本当に毎日、怖い現実!数値に変わっていくんですね
忙しい中でも私達に沢山の情報を発信してくれているケンちゃんにいつも感謝をして居ます、私には、ケンちゃんを励ませる知識も情報もありませんが、そんなに落胆しないで下さい
、きっと何時かでは、安易すぎと思われましょうが、遅いのかもしれませんが、毎日を前向きに元気に(元気ぶっても)過ごして行くしかないのです…今は…
止まない雨はない!明けない夜は、無いって信じていきたい!いきましょう!
元気を出してっ!ピアノの前に座って演奏するケンちゃんの顔を8日、楽しみにしていますよっ!
Unknown
(
かおちゃん☆
)
2011-04-07 01:54:49
ケンさんこんばんは。
これはまた、ひどい。本気ですか?ジワジワ◯す気ですか?って感じです。
本当、何の意味もないじゃないですかね。そんな数字。
こんな理屈の通らないおかしな事したら、また不信感で、今以上の風評被害も広がるでしょう。
何だろう。これ。本当にガッカリです。
Unknown
(
さき
)
2011-04-07 05:01:04
毎日報道される情報の中から不安を煽るようなものばかりを選んでコメントされていますが、そのような情報に対して個人的に怒りや不安を感じるのは結構ですが、それを毎日blogで発信するのはどうかと思います。
それによって不安を感じる人もいますし、風評に繋がるような事もたくさん書かれているように感じます。個人のblogとは言え、不特定多数の方が目にする公の場所です。自ら閲覧している人も入れば、偶然たどり着いて目にする人もいます。
そのような公の場で、このような思想を発信するのはとても怖い事です。
波風立てて騒ぎ立てているだけのような気がします。
「危険を訴えかける」のと「不安を煽る」のは紙一重です。
未曾有の大惨事に対して、自分の思想を発信したいという「使命感」と「自己満足」も紙一重です。
感情のまま気の向くまま怒りや不安を文章にするのも良いかも知れませんが、その事がどこの誰にどんな形でどれぐらいの影響を与える事になるか考えてください。今は冷静に物事を判断しなければいけない大事な時期だと思います。
Unknown
(
にょみこ
)
2011-04-07 05:20:47
「安心です、・・・限度量内なので」と、言い続けるため?
きっともう、どんなことになっても、そう言い続けるのでしょう。
パニックを起こさせないため。経済の混乱を抑えるため。莫大な損害賠償請求に対する国の逃げ道を作るため。その他諸々。
嘘も方便とでも思っているのでしょうか、そこまでではないにしろ、いたしかたない・・・というところでしょうか。
全国民に避難勧告なんて、出すわけないですものね。
国民全員を助けることは、現実的に無理なのでしょうから。
政府は、日本中危険だと認めることは出来ないが、今は様々な情報を得られる時代、危険に気付いている人たちは避難するなりの自己防衛をしてほしい。
というのが人としての本音ではないかと思ってしまいます。
現段階では行き過ぎた考えかもしれませんし、当然政府は信じられるものであるべきです。
しかし今は、国とはそういうもの、と考えておく必要もあると思います。
自分や大切な人の命、そして日本の将来を守っていくためにも。
なんとも…
(
ぺこ
)
2011-04-07 06:10:17
唯一の被爆国として、核の怖さを訴え続けたはずのこの国なのに…。と思います。
もちろん、放射線は医療や産業などにも使われていて、放射線のない生活はあり得ないのも事実。
どこまでが安全でどこからが危険なのか、その答えが出るのは未来でしかなくて、個体差もほかの要素もあって、この不確実性に歯がゆい思いをしています。
被災者の状況と原発関係のニュース(と言えるのかも疑問)、と芸能ニュースばかりがTVから流れているように思いますが、その間にどんなことがこの国に、政界に起きているんでしょう。見過ごされている中に、もっと大変なことが起きていたりするのでは…と考えることもあります。
Unknown
(
KOH
)
2011-04-07 07:38:12
だめだこりゃ
では 終われないよ。
生きていかなきゃなんないんだからさ。
我慢くらべ。
投げ出すわけにはいかなんだからさ。
Unknown
(
Unknown
)
2011-04-07 08:26:29
迷っていたけれど、明日のトミちゃんライブ、行く事にしました。
1泊するので、ホテルも予約済です。
より
Unknown
(
みい
)
2011-04-07 09:49:02
見上げると見える、青い空もピンク色の桜も、
変わらないはずなのに、心なしか悲しそうに感じます。
本当に変わらず、きれいなままでいてほしい・・・。
生きていく
(
清子
)
2011-04-07 11:12:50
ケンさん、おはようございます。
次から次へと覆される状況の中でも、毎日生きていかなければならないですね。
自分を見失わないように。
これだけは守らなければ、と思っています。
ケンさん、連日のリハーサル、おつかれさまでした。
明日のためにも、今日はゆっくりお休みになってくださいね。
見えない明日・・・なの?
(
デーヤン
)
2011-04-07 11:39:30
そんなにいとも簡単に基準値とかが変えれるんなら、災害救助・救援等の法律とかも、今は日本の危機なんですから、法律上できない行為だとか言わないで、何をおいても第一にやっていただきたいです。
あらゆる面で言ってる事とやってる事が後手後手で、その場しのぎ的で、私には…信用できません。
あの~国会議員さん達って、み~んなシェルターにでも避難しちゃったんですか。
画面に全然映らないように思うんですが・・・。
被災地から出馬されてらっしゃる議員さんって沢山いらっしゃいますよね。
生の現場の惨状を知ってるんでしょうか。
対応を非難されるから行かない・・・の?
これは、あくまでも私が感じてることです。
今はただ、皆様が一日も早く、安心な日常を過ごせることを祈っております。
子供たちの満面の笑顔をたっくさん見たいです。
Unknown
(
misae
)
2011-04-07 12:13:40
ケン坊~
この国は一体どうなるんだろう?
私たちは、宇宙人やロボットじゃ~ないんだぞ~(怒)
血の通った人間なんですけどー(;´д⊂)
避難していたはずの人たちが、徐々に戻ってるってニュースで言ってましたが、大丈夫何でしょうか?
大丈夫じゃ~ないですよねー
一体どうなるんだぁ~??
最初にあげてくれたリンク…私も読みました。確かに20~100msvになってました。
20~100って???
「想定外」の認識の甘さを陳謝って、今頃陳謝されても、遅いんだよ~
Unknown
(
ゆき
)
2011-04-07 12:18:23
ケンさん、こんにちわ。
久々の書コです。
私が今朝観たニュースでは、
周辺住民のことを考え、今までは年間50ミリシーベルトだったのを、年間20ミリシーベルトに変更しようか…
と言うニュースでした。
言葉足らずでゴメンナサイ。
何が真実で何がそうではないのでしょうか…?
どうすれば、真実を知ることが出来るのでしょうか。
何を信じて、何を疑うかは自分次第ということなのでしょうか。
何だか日に日に混乱が増していくばかりです。。。
ツジツマ
(
yuji
)
2011-04-07 16:38:25
ケンさん、いつも様々な情報を提供していただき、感謝しています。
毎日、不安なニュースが多いですが、これが現実なんですよね。
しかし、「知らなかった」という事で後悔したくありません。
また、「知る」事で少なからずの対応や覚悟ができると思っています。
但し、すべてを鵜呑みにするのではなく、情報は自分自身で取捨選択する事が大前提だと考えています。
しかし、それでも、最近の情報には理解できないものばかりです。
正直、政府の対応には共感できない事の方が、多くなってきています。
そして、東電には古くからある、腐った日本企業の体質しか見えません。
組織の上層部は(現場を知らないから?)まともな判断ができず、対応は後手後手になり、現場ばかりに負担や苦労をかけ、責任を取るふりだけはする。
給与や待遇は人一倍多いのに、責任感は反比例。
自分が働いている会社と全く同じです。
許容基準値を引き上げる事については、「本末転倒」と辞書をひくと、参考例題として載っていそうですね。
どんなに健康体であっても、人それぞれ体質は違いますよね。
なのに、個体差を加味せずに、平均値を上げようとしているわけですから、安全基準の意味を理解できなくなっているように感じます。
後で不具合が生じれば、「想定外でした。」で済ませようとして、しまうんでしょうか。
日本という、国の信頼が失われる危機にある今、僕達が選んだ、政治家達が本来の姿、姿勢を示してくれる事を願う事しかできないのが、悔しくて、悲しいです。
明日のライブには、参加できなくなりましたが、不参加組を含めて、ケンさんを必要としている方達の為にも、みんなで成功させて下さい。
応援しています。
ケン坊のこんな感じ。
(
カニカニ
)
2011-04-07 18:55:16
でね。(まだ書くんだな)…いいんです!思うままに書けば!
私は毎日こちらと武田先生のブログにお邪魔してるよ。怖~…と声に出したり、やだぁ…どうなってんのよ!と怒ったりして忙しいけど生まれて初めての「事」が今起きてる…でもね私はこれらの情報は有り難いよ!怖がっちゃダメ!一人でも厳しく監視してないと人間怠けちゃうと思う。
そのうち、あちらが「まっ適当に…」ってダラダラ紙っぺら読まれるような会見を聞き流すのはやだもん。
私には今、こういう情報は宝だよ。
だから明日からもずっとお邪魔します。お茶も座布団もいらないから。ケン坊!よろしくね。
貴重なブログ。
(
yukko
)
2011-04-07 19:42:37
ケン坊さん、はじめまして。いつも読ませてもらうばかりでしたが、初カキコミさせていただきます。
私は福島に住んでいます。私の家は原発からの距離があり、避難地域の方々に比べたら全然安心なのですが、それでも放射能は本当に怖く、毎日、内心ではビクビクして生活しています。あまり気にしてない人もいるみたいですが、私には信じられません。
この辺りは今はまだあまり放射線の濃度が高くないのですが、風向き一つで、いつこちらに飛んでくるかわからないし、今夜、飛んできているかもしれませんし。うちはもう乳児ではありませんが、小さな子どももいます。友達には妊婦さんもいます。原発があることも、事故を起こしてしまったことも仕方のないことかもしれませんが、福島がこれからどうなっていくのかを考えると、本当に不安です。主人の会社も大変なようです。
政府や東京電力の発表はニュースで流れているのしか見てませんが、正直「何言ってるの」という感じです。
私たちはモノじゃないし、みんな生活があります。原発から何キロとかで放射能が来なくなるならいいのですが、政府の決めた枠組みを放射能は知りませんから。現に、40キロ以上離れているところでも、すでに避難している友人がいます。
そういう人に向かって「あなたは冷静じゃない」なんて、一体誰が言えるでしょうか。
むしろ、誰よりも冷静に、恐ろしい現実を見ているからこそ、家族や自分の身を守るために、避難したりしてるんだと思います。
あの津波で、冷静に行動していた人は流されました。慌ててなりふりかまわず避難した人が助かったんですよね。これは訓練ではないので・・・。
長くなりましたが、ケン坊さんがブログで、こういう重たい問題もちゃんと取上げてくれてること、私にはとても励みになっています。この問題を考えて、胸を痛めて、一緒に見てくれているんだ、と安心できるのです。
これからも、色々と教えてください。もちろん、まいにちでなくて構いませんから・・・。
私はパソコンがあまり得意でないので、情報の探し方もわかりません。ケン坊さんの教えてくれるニュースを、主人とも「こういうことがあるんだね」とありがたく拝見してます。
私は、いい事も、悪い事も、きちんと知れる人間でいたいです。そして、自分と愛する家族の身を守れる人間でいたいです。
明日のライブ、頑張って下さいね。いつかまた、ケン坊さんのノリノリの演奏を聴ける日を楽しみにしていますから。
ケン坊の場所。
(
アキ
)
2011-04-07 20:27:20
ここは、ケン坊のブログだからね!ケン坊が思うことを書いてね!
嘘や作り話を書いてるわけじゃないんだし!探せば誰でも見れるニュースを紹介してくれてるんだし。それで不安になるかどうかは読む人の受け取り方次第でしょ。ニュース紹介したら、書き手の感想があって当たり前。何千人が読んでようと、それがブログってものなんだし。それが好きなら読む。イヤなら読まなきゃいいだけの話。
ケン坊の視点はいつも優しいし、分りやすく書いてくれてるし、選ぶ話題も興味が合うっていうか私は共感してるからね!
これからもガンバ!
良く考えれば
(
しい
)
2011-04-07 20:55:40
そうだよねぇ
ケンちゃんてば、原発の情報を沢山伝えてくれてたので、ホントに、だめだこりゃな気持ちになっちゃったんだと思って!
ありゃりゃ!いつも私達の事を思い、いろんな情報を書き込んでくれてるケンちゃんが、凹んでるっ!
なっなっなんか元気つけなきゃって
あっドリフの長さん調だったのかぁ(ホッ!)
考えてみたら、そうだなっ!私達の大人でスーパーなケンちゃん!それとこれは分けて毎日を過ごしているのは、当たり前でしたよねっ
おっちょこちょいに早合点で受け止めてしまいましたっ
安心しました…(テヘヘッ)
とことん
(
ゆう(函館ベイベー)
)
2011-04-07 21:51:48
ケンさん、長さんになる気持ち分かりますよ。
私は『太陽にほえろ』のジーパンになってましたもの。「なんじゃこりゃー」って。
パソコンに向かって吠えてましたから。
本当に、取り越し苦労であればいいと思います。
一日も早く福島の方々が、朝、外に出て背伸びして、思いっきりすがすがしい空気を吸えるようになって欲しいですもの。
でも今の状況では、不安はまだまだ暫くの間、解消されそうにありませんが、厳しい現実と向き合わざるを得ない今、ケンさんが発信して下さる情報や思いを共有しながら日々前に進んで行きたいです。
いつも真っ正面から物事に向き合おうとするケンさんの姿勢、いいと思います。
「とことん」それでいいと思います。
Unknown
(
sarah
)
2011-04-07 22:36:58
日々、多くの情報をありがとうございます。インターネットで得る情報は沢山ありますが、逆に数が多すぎて、全部見きれてないのが現状です。
紹介して頂くサイトは知らなかった情報源が圧倒的に多く、いつも感謝して拝見しております。
いよいよ明日ですね。参加することは出来ませんが、楽しいライブとなりますよう、遠くから応援しています。
今のところ、やーなニュースはなさそうですね。。?
少しでも明るいニュース
(
アスパラ
)
2011-04-07 23:01:02
が欲しいここ最近ですね。
ケン坊さんが心配されていた、お魚さん達の事について「Nature」の学者さんたちが答えてくれていましたよ(^^)
http://yokofurukawa.wordpress.com/2011/04/06/
英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事/
ツイッターで東大の先生がリンクを貼っていらしたので、読んでみました。
英語がスラスラ読める...訳ではないので、ありがたいことに日本語訳のページです。
確かに、福島原発の行く末が見えないので、不安でしようがないんですが、チェルノブイリなどを研究されてこられた方々の言葉ですので、下手なマスコミの報道よりは(少しですが)安心感を得られるのではないでしょうか?
記事には、「とある方々」の擁護をしているかのようなコメントもありますが、それ(汚染食品の流通のストップ)とこれ(被爆限界値の再設定)は別の話なので、個人的に「とある方々」の好感度アップには至りませんでしたが(^^;;
では~
自己責任
(
naorin
)
2011-04-07 23:37:34
ここは、ケンさんのブログだから
ケンさんが思うことを・・・発信してください
お願いします。(いつも真摯な姿勢でありがとうございます)
今までも楽しい時も悲しい時も嬉しい時も腹の立つ時も正直な気持ちを ケンさんの言葉で伝えてくれることに共感したり、癒されたりしてきました。
その優しさからのことばを信頼をしているので 今回のような内容もずっとこちらに来ている方たちは、ケンさんがどんな思いで発信してくれているかちゃんと判ってくれていると思います。
発信される情報は、自己責任でちゃんと取捨選択していくことが大事だと思います。
こちらに来られる方の多くは、
ケンさんのファンですよね、だからってなんでもかんでも鵜呑みにしてるわけじゃなくて 自分でちゃんと考えている方がほとんどだと思います。 避難するか、普通に暮らすかも・・・全部自己責任で選択しかないと思います。
後で後悔しない生き方をする・・・(後で何がおきても自分の選択なら仕方ない・・・でも何も知らなくて選択もできなかったなら 後悔しますもの)
発信してくださる 情報の中で何を信じてどう行動するかは、受け取る人次第です。
嫌だなと思うなら見ないこともできるのです。
(それも自己選択)(無理やり見せられているわけじゃないのですから)私は、これからもケンさんの情報の中から自分で選択して生きていきていきますね。
今後の政府や、東電の動きは、特に目を光らせている必要があると思うので情報は、余計必要です・・・誰も見ていないと思ったらまたどんな手抜きをされるかわかりませんからね
今 揺れてます
明日ライブ よろしくお願いします。
大丈夫でしたかぁ~
(
misae
)
2011-04-07 23:39:41
また大きな地震ありましたね。
ケンちゃん、皆さん大丈夫でしたかぁ~。
怖かった(T_T)
情報
(
tatsumi
)
2011-04-10 00:38:23
いつもいろいろ教えてくれてありがとうございます。
知って判断するのと、知らないまま判断するのは
全く意味が違いますね・・・
原子力安全委員会のHPにのっている臨時会議の
議事録みると唖然としますね・・・
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告というものがYOUTUBEにUPされてますが、
こちらの内容は、やっぱり・・・という。
こんな日本にしたのはあんな国会議員達を選び
続けた自分達のせい、と思うしかないのでしょうか。
明日選挙ですが、行きますけど、意味があるのか
わからなくなりました・・・
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
同感です。
忙しい中でも私達に沢山の情報を発信してくれているケンちゃんにいつも感謝をして居ます、私には、ケンちゃんを励ませる知識も情報もありませんが、そんなに落胆しないで下さい
止まない雨はない!明けない夜は、無いって信じていきたい!いきましょう!
元気を出してっ!ピアノの前に座って演奏するケンちゃんの顔を8日、楽しみにしていますよっ!
これはまた、ひどい。本気ですか?ジワジワ◯す気ですか?って感じです。
本当、何の意味もないじゃないですかね。そんな数字。
こんな理屈の通らないおかしな事したら、また不信感で、今以上の風評被害も広がるでしょう。
何だろう。これ。本当にガッカリです。
それによって不安を感じる人もいますし、風評に繋がるような事もたくさん書かれているように感じます。個人のblogとは言え、不特定多数の方が目にする公の場所です。自ら閲覧している人も入れば、偶然たどり着いて目にする人もいます。
そのような公の場で、このような思想を発信するのはとても怖い事です。
波風立てて騒ぎ立てているだけのような気がします。
「危険を訴えかける」のと「不安を煽る」のは紙一重です。
未曾有の大惨事に対して、自分の思想を発信したいという「使命感」と「自己満足」も紙一重です。
感情のまま気の向くまま怒りや不安を文章にするのも良いかも知れませんが、その事がどこの誰にどんな形でどれぐらいの影響を与える事になるか考えてください。今は冷静に物事を判断しなければいけない大事な時期だと思います。
きっともう、どんなことになっても、そう言い続けるのでしょう。
パニックを起こさせないため。経済の混乱を抑えるため。莫大な損害賠償請求に対する国の逃げ道を作るため。その他諸々。
嘘も方便とでも思っているのでしょうか、そこまでではないにしろ、いたしかたない・・・というところでしょうか。
全国民に避難勧告なんて、出すわけないですものね。
国民全員を助けることは、現実的に無理なのでしょうから。
政府は、日本中危険だと認めることは出来ないが、今は様々な情報を得られる時代、危険に気付いている人たちは避難するなりの自己防衛をしてほしい。
というのが人としての本音ではないかと思ってしまいます。
現段階では行き過ぎた考えかもしれませんし、当然政府は信じられるものであるべきです。
しかし今は、国とはそういうもの、と考えておく必要もあると思います。
自分や大切な人の命、そして日本の将来を守っていくためにも。
もちろん、放射線は医療や産業などにも使われていて、放射線のない生活はあり得ないのも事実。
どこまでが安全でどこからが危険なのか、その答えが出るのは未来でしかなくて、個体差もほかの要素もあって、この不確実性に歯がゆい思いをしています。
被災者の状況と原発関係のニュース(と言えるのかも疑問)、と芸能ニュースばかりがTVから流れているように思いますが、その間にどんなことがこの国に、政界に起きているんでしょう。見過ごされている中に、もっと大変なことが起きていたりするのでは…と考えることもあります。
では 終われないよ。
生きていかなきゃなんないんだからさ。
我慢くらべ。
投げ出すわけにはいかなんだからさ。
1泊するので、ホテルも予約済です。
変わらないはずなのに、心なしか悲しそうに感じます。
本当に変わらず、きれいなままでいてほしい・・・。
次から次へと覆される状況の中でも、毎日生きていかなければならないですね。
自分を見失わないように。
これだけは守らなければ、と思っています。
ケンさん、連日のリハーサル、おつかれさまでした。
明日のためにも、今日はゆっくりお休みになってくださいね。
あらゆる面で言ってる事とやってる事が後手後手で、その場しのぎ的で、私には…信用できません。
あの~国会議員さん達って、み~んなシェルターにでも避難しちゃったんですか。
画面に全然映らないように思うんですが・・・。
被災地から出馬されてらっしゃる議員さんって沢山いらっしゃいますよね。
生の現場の惨状を知ってるんでしょうか。
対応を非難されるから行かない・・・の?
これは、あくまでも私が感じてることです。
今はただ、皆様が一日も早く、安心な日常を過ごせることを祈っております。
子供たちの満面の笑顔をたっくさん見たいです。
この国は一体どうなるんだろう?
私たちは、宇宙人やロボットじゃ~ないんだぞ~(怒)
血の通った人間なんですけどー(;´д⊂)
避難していたはずの人たちが、徐々に戻ってるってニュースで言ってましたが、大丈夫何でしょうか?
大丈夫じゃ~ないですよねー
一体どうなるんだぁ~??
最初にあげてくれたリンク…私も読みました。確かに20~100msvになってました。
20~100って???
「想定外」の認識の甘さを陳謝って、今頃陳謝されても、遅いんだよ~
ケンさん、こんにちわ。
久々の書コです。
私が今朝観たニュースでは、
周辺住民のことを考え、今までは年間50ミリシーベルトだったのを、年間20ミリシーベルトに変更しようか…
と言うニュースでした。
言葉足らずでゴメンナサイ。
何が真実で何がそうではないのでしょうか…?
どうすれば、真実を知ることが出来るのでしょうか。
何を信じて、何を疑うかは自分次第ということなのでしょうか。
何だか日に日に混乱が増していくばかりです。。。
毎日、不安なニュースが多いですが、これが現実なんですよね。
しかし、「知らなかった」という事で後悔したくありません。
また、「知る」事で少なからずの対応や覚悟ができると思っています。
但し、すべてを鵜呑みにするのではなく、情報は自分自身で取捨選択する事が大前提だと考えています。
しかし、それでも、最近の情報には理解できないものばかりです。
正直、政府の対応には共感できない事の方が、多くなってきています。
そして、東電には古くからある、腐った日本企業の体質しか見えません。
組織の上層部は(現場を知らないから?)まともな判断ができず、対応は後手後手になり、現場ばかりに負担や苦労をかけ、責任を取るふりだけはする。
給与や待遇は人一倍多いのに、責任感は反比例。
自分が働いている会社と全く同じです。
許容基準値を引き上げる事については、「本末転倒」と辞書をひくと、参考例題として載っていそうですね。
どんなに健康体であっても、人それぞれ体質は違いますよね。
なのに、個体差を加味せずに、平均値を上げようとしているわけですから、安全基準の意味を理解できなくなっているように感じます。
後で不具合が生じれば、「想定外でした。」で済ませようとして、しまうんでしょうか。
日本という、国の信頼が失われる危機にある今、僕達が選んだ、政治家達が本来の姿、姿勢を示してくれる事を願う事しかできないのが、悔しくて、悲しいです。
明日のライブには、参加できなくなりましたが、不参加組を含めて、ケンさんを必要としている方達の為にも、みんなで成功させて下さい。
応援しています。
私は毎日こちらと武田先生のブログにお邪魔してるよ。怖~…と声に出したり、やだぁ…どうなってんのよ!と怒ったりして忙しいけど生まれて初めての「事」が今起きてる…でもね私はこれらの情報は有り難いよ!怖がっちゃダメ!一人でも厳しく監視してないと人間怠けちゃうと思う。
そのうち、あちらが「まっ適当に…」ってダラダラ紙っぺら読まれるような会見を聞き流すのはやだもん。
私には今、こういう情報は宝だよ。
だから明日からもずっとお邪魔します。お茶も座布団もいらないから。ケン坊!よろしくね。
私は福島に住んでいます。私の家は原発からの距離があり、避難地域の方々に比べたら全然安心なのですが、それでも放射能は本当に怖く、毎日、内心ではビクビクして生活しています。あまり気にしてない人もいるみたいですが、私には信じられません。
この辺りは今はまだあまり放射線の濃度が高くないのですが、風向き一つで、いつこちらに飛んでくるかわからないし、今夜、飛んできているかもしれませんし。うちはもう乳児ではありませんが、小さな子どももいます。友達には妊婦さんもいます。原発があることも、事故を起こしてしまったことも仕方のないことかもしれませんが、福島がこれからどうなっていくのかを考えると、本当に不安です。主人の会社も大変なようです。
政府や東京電力の発表はニュースで流れているのしか見てませんが、正直「何言ってるの」という感じです。
私たちはモノじゃないし、みんな生活があります。原発から何キロとかで放射能が来なくなるならいいのですが、政府の決めた枠組みを放射能は知りませんから。現に、40キロ以上離れているところでも、すでに避難している友人がいます。
そういう人に向かって「あなたは冷静じゃない」なんて、一体誰が言えるでしょうか。
むしろ、誰よりも冷静に、恐ろしい現実を見ているからこそ、家族や自分の身を守るために、避難したりしてるんだと思います。
あの津波で、冷静に行動していた人は流されました。慌ててなりふりかまわず避難した人が助かったんですよね。これは訓練ではないので・・・。
長くなりましたが、ケン坊さんがブログで、こういう重たい問題もちゃんと取上げてくれてること、私にはとても励みになっています。この問題を考えて、胸を痛めて、一緒に見てくれているんだ、と安心できるのです。
これからも、色々と教えてください。もちろん、まいにちでなくて構いませんから・・・。
私はパソコンがあまり得意でないので、情報の探し方もわかりません。ケン坊さんの教えてくれるニュースを、主人とも「こういうことがあるんだね」とありがたく拝見してます。
私は、いい事も、悪い事も、きちんと知れる人間でいたいです。そして、自分と愛する家族の身を守れる人間でいたいです。
明日のライブ、頑張って下さいね。いつかまた、ケン坊さんのノリノリの演奏を聴ける日を楽しみにしていますから。
嘘や作り話を書いてるわけじゃないんだし!探せば誰でも見れるニュースを紹介してくれてるんだし。それで不安になるかどうかは読む人の受け取り方次第でしょ。ニュース紹介したら、書き手の感想があって当たり前。何千人が読んでようと、それがブログってものなんだし。それが好きなら読む。イヤなら読まなきゃいいだけの話。
ケン坊の視点はいつも優しいし、分りやすく書いてくれてるし、選ぶ話題も興味が合うっていうか私は共感してるからね!
これからもガンバ!
ケンちゃんてば、原発の情報を沢山伝えてくれてたので、ホントに、だめだこりゃな気持ちになっちゃったんだと思って!
ありゃりゃ!いつも私達の事を思い、いろんな情報を書き込んでくれてるケンちゃんが、凹んでるっ!
なっなっなんか元気つけなきゃって
あっドリフの長さん調だったのかぁ(ホッ!)
考えてみたら、そうだなっ!私達の大人でスーパーなケンちゃん!それとこれは分けて毎日を過ごしているのは、当たり前でしたよねっ
おっちょこちょいに早合点で受け止めてしまいましたっ
安心しました…(テヘヘッ)
私は『太陽にほえろ』のジーパンになってましたもの。「なんじゃこりゃー」って。
パソコンに向かって吠えてましたから。
本当に、取り越し苦労であればいいと思います。
一日も早く福島の方々が、朝、外に出て背伸びして、思いっきりすがすがしい空気を吸えるようになって欲しいですもの。
でも今の状況では、不安はまだまだ暫くの間、解消されそうにありませんが、厳しい現実と向き合わざるを得ない今、ケンさんが発信して下さる情報や思いを共有しながら日々前に進んで行きたいです。
いつも真っ正面から物事に向き合おうとするケンさんの姿勢、いいと思います。
「とことん」それでいいと思います。
紹介して頂くサイトは知らなかった情報源が圧倒的に多く、いつも感謝して拝見しております。
いよいよ明日ですね。参加することは出来ませんが、楽しいライブとなりますよう、遠くから応援しています。
今のところ、やーなニュースはなさそうですね。。?
ケン坊さんが心配されていた、お魚さん達の事について「Nature」の学者さんたちが答えてくれていましたよ(^^)
http://yokofurukawa.wordpress.com/2011/04/06/英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事/
ツイッターで東大の先生がリンクを貼っていらしたので、読んでみました。
英語がスラスラ読める...訳ではないので、ありがたいことに日本語訳のページです。
確かに、福島原発の行く末が見えないので、不安でしようがないんですが、チェルノブイリなどを研究されてこられた方々の言葉ですので、下手なマスコミの報道よりは(少しですが)安心感を得られるのではないでしょうか?
記事には、「とある方々」の擁護をしているかのようなコメントもありますが、それ(汚染食品の流通のストップ)とこれ(被爆限界値の再設定)は別の話なので、個人的に「とある方々」の好感度アップには至りませんでしたが(^^;;
では~
ケンさんが思うことを・・・発信してください
お願いします。(いつも真摯な姿勢でありがとうございます)
今までも楽しい時も悲しい時も嬉しい時も腹の立つ時も正直な気持ちを ケンさんの言葉で伝えてくれることに共感したり、癒されたりしてきました。
その優しさからのことばを信頼をしているので 今回のような内容もずっとこちらに来ている方たちは、ケンさんがどんな思いで発信してくれているかちゃんと判ってくれていると思います。
発信される情報は、自己責任でちゃんと取捨選択していくことが大事だと思います。
こちらに来られる方の多くは、
ケンさんのファンですよね、だからってなんでもかんでも鵜呑みにしてるわけじゃなくて 自分でちゃんと考えている方がほとんどだと思います。 避難するか、普通に暮らすかも・・・全部自己責任で選択しかないと思います。
後で後悔しない生き方をする・・・(後で何がおきても自分の選択なら仕方ない・・・でも何も知らなくて選択もできなかったなら 後悔しますもの)
発信してくださる 情報の中で何を信じてどう行動するかは、受け取る人次第です。
嫌だなと思うなら見ないこともできるのです。
(それも自己選択)(無理やり見せられているわけじゃないのですから)私は、これからもケンさんの情報の中から自分で選択して生きていきていきますね。
今後の政府や、東電の動きは、特に目を光らせている必要があると思うので情報は、余計必要です・・・誰も見ていないと思ったらまたどんな手抜きをされるかわかりませんからね
今 揺れてます
明日ライブ よろしくお願いします。
ケンちゃん、皆さん大丈夫でしたかぁ~。
怖かった(T_T)
知って判断するのと、知らないまま判断するのは
全く意味が違いますね・・・
原子力安全委員会のHPにのっている臨時会議の
議事録みると唖然としますね・・・
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告というものがYOUTUBEにUPされてますが、
こちらの内容は、やっぱり・・・という。
こんな日本にしたのはあんな国会議員達を選び
続けた自分達のせい、と思うしかないのでしょうか。
明日選挙ですが、行きますけど、意味があるのか
わからなくなりました・・・