前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

中山道(なかせんどう)中間地点

2022-03-30 23:28:44 | 旅行

2022年3月20日 10時36分 国道361号沿いにある御嶽山の丸見えスポットを出発。
長野県木曽郡木曽町開田高原をBoom!
国道361号→国道19号を塩尻方面へ
道の駅 日義木曽駒高原(長野 南信地域1)(2014年8月15日、2015年1月24日スタンプ済み)

11時10分 到着。うーん、いいね!木曽駒ケ岳が見えます。

長野県木曽郡(きそぐん)木曽町(きそまち)日義(ひよし)にあります。
木曽町は、長野県の南西部に位置し、北は松本市・木曽郡木祖村、東は塩尻市・伊那市、南は上伊那郡宮田村・木曽郡の上松町・王滝村、西は岐阜県高山市・下呂市と接しています。
2005年(平成17年)11月に、木曽郡の木曽福島町・日義村・開田村・三岳村の1町3村が合併し、木曽町が誕生しました。

施設案内図↓

道の駅へ

おっ、ヒラヒラ~ 信州のヒーロー御嶽海関は、お隣の町、木曽郡上松町の出身です。

店内は、こんな感じ。

「すんき」がドーン!

すんきは、木曽のかぶ菜を乳酸菌で発酵させた酸味のある無塩の漬物です。

木曽牛メンチカツバーガーは、土日祝限定です。気になりますね。

すんきカレーは、道の駅オリジナルカレーです。

これかな?木曽牛すんきのおやきを買いました。

お酒コーナーは、木曽の銘酒が勢揃いしています。

そうそう、スタンプは、地域情報コーナーに置いてあります。

ここね。

スタンプGET!

お食事処は、営業中です。

期間限定すんきそばがいただけますよ。

江戸~京都を結ぶ中山道(なかせんどう)中間地点の碑へ すぐそこです。
てくてく

中山道東西中間の地碑があります。道の駅は、五街道のひとつ、中山道のほぼ中間にあります。中山道には67の宿があり、日義は第37宿「宮ノ越宿」があります。

ちなみに、五街道とは、東海道・中山道(中仙道)・甲州街道・奥州街道・日光街道です。
木曽町日義は、木曽義仲公の故郷、平家追討旗挙げの地です。

さてと、ここで、木曽牛すんきのおやきをいただきま~す。

ガブ!うーん、美味しい。

ペロリン、ごちそうさまでした。

というわけで 次は、道の駅 奈良井木曽の大橋(長野 南信地域3)へと向かいます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛騨牛まん&飛騨牛五平餅 | トップ | 奈良井木曽の大橋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事