移り行くまま

自分の考えを整理するために書いている日記。もうほんとにまったくもって気の向くままのぼやき録。

2006年05月21日 | つれづれ
お金が欲しい! うまいものが食べたい! 強くなりたい! いろんなとこ行きたい! 変わりたい! 変わりたくない! 自由になりたい! 束縛されたい! 頼りたい! 頼られたい! あの人が欲しい! あの人のためになりたい! ためになりたい! 人間は欲のかたまり。 欲は欲を出しすぎると身を滅ぼす。周りを壊す。 でも欲をまったく出さないのもよくない。 欲は言い換えれば生そのものでは . . . 本文を読む

気迫の快刀乱麻

2006年05月12日 | つれづれ
目の前に立ちふさがるものは 大きな刀でばったばったと切り倒す。 突き進む先にあるものは 大きな拳でどどんどどんと打ち砕く。 縦横無尽、俊足、怪力。 全身を縄でがらんじめにされても ぐいぐいとふりまわしてぶった切る。 たった一人ながら 大きな渦潮のごとく。 鬼神のごとく。 まぁまだ足りないが。 いいよなぁ・・・ . . . 本文を読む

コミュニケーション

2006年02月13日 | つれづれ
MIXIを紹介されたので入ってみる。 使い方や効用がまだよくわからないからなんともいえないけど 新しい友だち付き合いのかたちが提示されているようだ。 開かれていながら限定されたコミュニティ。 少なくとも信頼あるネット世界の交流の輪。 ちょっと「親友」の中を駆け巡ってみただけで その友だちその友だちその友だち…と「社会」が広がっている。 単なる友だちだけじゃなくて 同じ趣味や目的を持った付き合い . . . 本文を読む

失恋

2006年02月11日 | つれづれ
恋を失うのは悲しいこと。 私の心をつくっていたあの人を失うのはとても苦しいこと。 私を支えていたものが崩れるのは辛いこと。 埋まらない心の穴がズキズキして酷く痛いこと。 私の自分勝手さがまざまざ現れて愚かなこと。 力になれなくて申し訳ないこと。 自分の不甲斐なさが悔しいこと。 あの人を恨めしく思ったりもすること。 それでもあの思い出たちが輝いているのは切ないこと。 あの人の存在 . . . 本文を読む

恋愛バトン(3)

2006年02月06日 | つれづれ
Q2 年上がスキ?年下がスキ? 同年代から年下。 年上、ないし目上の方はどうしても心理的な距離を作ってしまうので なじめないかな・・・ Q3 タイプの芸能人は? 黒川智花(非常に健康的で美しい。最近髪切っちゃったけど) 相田翔子(外見もしとやかで、優しさ天然さ溢れてますね) 栗山千明(ちょっと怖いけど髪型は理想的かな) あとベッキーとかかな・・・ 芸能人ほとんど知らないので・・・(汗 . . . 本文を読む

恋愛バトン(2)

2006年02月06日 | つれづれ
Q1 好きなタイプを外見で答えよう☆ 髪型、顔、体型、身長、服装、職業、性格、その他ご自由に…。 <髪型> 「黒髪ロングストレート」には超越的な美を感じます。 もちろん「さら・つや・しっとり・整って」、背中くらいの長さで。 おかっぱを長くしたようなかたちで、耳も隠れます。 もみ上げ部分も長く、それは肩の前で垂れるかんじで前髪に向かって段々に短く。 ほどよく横顔を隠し子顔と奥深さを演出・・・が . . . 本文を読む

恋愛バトン(1)

2006年02月05日 | つれづれ
bluetreeさんから振られてしまいましたので 気晴らしに観念の世界へ飛んでみよう。 女性や恋愛に対する個人的な美的観念なので 以下はくだらない話ですm(_ _)m 要は好きな女性のタイプと恋愛に対する考え方のバトンのようです。 女性のタイプについて言えば 自分の好みのタイプと 自分が実際にどのような女性を好きになるかということが 必ずしも一致するわけではないですね。 「好みのタイプ」はつき . . . 本文を読む

知識

2005年12月06日 | つれづれ
知識を得るのは 講義を受けてノートをとる 本を読んでノートを(たまに)とる ネットを見たり、人と話したりする なんかして触れる。 でも最近老化のためか(? 一度になんとか覚える というわけにはいかなくなった。 そもそも複雑な知識体系となれば それなりに時間をかけて しっかり意識して学ばねばならないものだ。 最近多くのことを知ろうと 色々なところに手を出したはいいけれど 吸収できたものは実 . . . 本文を読む

会話

2005年12月03日 | つれづれ
自分のコミュニケーション能力の 低さを痛切に感じる。 何でこんなことしか思いつかないのか、 しゃべれないのか、つまらないのか、 まったくもっと気の利いたことが 言えないのだろうか。 相手に楽しい思いをさせてあげられなくて 相手を上手く元気付けてあげられなくて 相手に有益な情報やヒントをあげられなくて いつもとても悔しく感じる。 高校の頃からそうだったろうか。 事実を正しく観察・把握し、 自分な . . . 本文を読む

2005年12月03日 | つれづれ
僕は、生きよう。 生きて 僕は僕のしたいことをしよう。 そして 僕に様々なことをしてきてくれた人たちに、 僕に様々なことをしてくれる人たちに、 恩返しのつもりで、 感謝の意をこめて、 僕ができる限りのことを また他の人たちにしてあげられるように 努力しよう。 それが 今のところの 生きるということ。 . . . 本文を読む

つうじない

2005年12月02日 | つれづれ
今日はことばが通じなかった。 一つは話した内容が一般的なものではなかったからだったようだ。 自分にとっては当たり前の内容でも、 回りの人たちは前提すら知らないから 全く話が通じない。 もう一つは自分の思い描く内容を うまく自分が言葉にすることができなかったからだ。 自分の中の内容が実は曖昧だからうまくことばにならないのか、 あるいはうまくことばに変換することが苦手なのか、 おそらくその両方だろ . . . 本文を読む

疑問と

2005年11月13日 | つれづれ
疑問を持つことはとても重要である。 「~~ってなに?」「~~ってどうなってるの?」「どうしてそうなるの?」 こどもはよく質問をする。世界を不思議に思う。日常のほとんどのことを知らないからだ。大人はたいていその答えを知っているが、深いところまで理解しているわけではない。よく考え直してみると、やっぱり知らないことばかりだ。いつ、どこで、なにが、なにを、どうして、どうやって、どうした・・・あいまいと . . . 本文を読む

反省

2005年10月24日 | つれづれ
常に反省するというのは良い姿勢だと思う。 様々なことに「なぜ?」「どうして?」と疑問符がつき、 問題をより深く掘り下げることができるからだ。 そうして反省を次回に活かすことでより高次の段階へ進むことができる。 しかし、あまりに考えつめるのはどうもよくない。 常に考えてばかりでは停滞してしまう。気持ちがどんよりしてしまう。 頭が悪いから難しい問題はそうやすやすと解決できない。 問題は失せることな . . . 本文を読む

愛すること

2005年10月22日 | つれづれ
愛すること。 たぶん、非常に重要な概念。 あるものに対する興味や関心。執着。こだわり。 人が「世界」に積極的に干渉するための原動力だろう。 他人にしてもモノにしても社会にしても、 愛があることでより深く知ろうとする。 愛することに程度があるのは当然だし たしかに必要なことだろうけど 全てのものを愛せたらいい。 . . . 本文を読む