ジャックと花と木

日々の些細な想い出を写真で綴って・・・

2015晩秋

2015-10-25 01:11:53 | 花・木
2015晩秋

大分ブログ御無沙汰しちまって💦

色々あってやっと1年、紅葉を愛でることができました。

ブログリハビリちぅなので写真ばかりですが…

10月18日 奈良俣ダム








からの照葉峡 




























そして10月24日(土)

恒例の大清水へ…











さて帰ろか!









今後もヨロシク!!









2015 梅園

2015-04-03 23:19:56 | 花・木
2015.3.22


冷たい冬が終わり

そして春は来る

いろいろあって大分御無沙汰!

どんなに寒くて辛く長い冬でも

毎年きっと、誰にも平等に春はくる。

そ・し・て・・・





土筆みっけ!

  

道端に菜の花




ならばきっと

  

芝桜の里

 

  

  

  

箕郷梅祭り




からの~ 





  榛名梅林


寒くなってきたので秋間梅林は断念!



微笑庵のちごもち買って無事帰宅!

水無月

2014-06-24 22:44:47 | 花・木
水の月



同窓会に行かなかったけど・・・

   季節の花を愛でた休日です




まずは、伊勢崎のヒロコガーデン ヘメロカリス




癒しの花園

開園初日でした。1ヶ月弱の花期の為に1年間!ヒロコガーデン偉い









ヘメロカリス1500種

雨上がりの雫が花弁に・・・色っぽい










ヘメロカリス奥深し 









帰り道に素敵なカフェ発見!



造園屋さんのカフェ!パニーニ旨し











まだ日没まで時間があるので・・・ガスってるの覚悟で赤城山へ














牧場の牛、ツツジは毒があり食べません!・・・なのでツツジの群生が出来るそうです。


















素敵な1日でした。

野反湖2014春

2014-05-05 00:28:47 | 花・木

5月3日GW後半志賀草津の雪壁~!っと少し考えながら草津方面へ
しかしGWやはりあちこちで大渋滞!
渋滞主は「うちの車の前はガラガラで景色もきれいね~!」です。
これの繰り返し…

草津入口で全く動かなくなり

アドバイスどうりに野反湖へ



吾妻線の上にデビダーク橋が・・・




奥に見えるのが白根



途中、双体道祖神 仲良く寄り添って羨ましい。




草津方面と違って車もバイクも少なくくねくね道を登っていくと








ここは別世界!まだ凍っています








半分くらい融けはじめ




雪壁





白根アオイ


帰りにみつけた六合村の花々




きれいに積まれた薪棚と桜





おむすび型のコブシの花





満開の枝垂桜


冬から春が訪れた