コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
相談員
)
2006-02-09 18:33:50
お仕事とはいえ、ご苦労様でした。自殺を思い詰めると、その目的しか頭になくて、その後のことなんて
考えられないのでしょうね。
そう・・そんな余裕があるなら、自殺なんて考えない
でしょうね。。でも、現実の問題として、こういう現実を問題提起していくことは、結果「生きる」ことを
後押ししているのてはないかと、私は思います。
生きることも、死ぬることも、思し召しとはいえ、
なるだけ迷惑はかけないようにと・・気持ちを引き締められる思いです。
写真
(
かおる
)
2006-02-10 10:25:28
今回は写真入りだったので
とくに印象的でした。
私の妻の父親も首をつって自殺しました。
わたしの住む大阪の北部にある
豊中の服部緑地でも自殺する木が決まっていたり、すぐ近くの家の人は「この人、するわ」と
歩いているひとを見るだけでわかるそうです。
貴殿のお仕事は人間の裏側を見るお仕事になると思いますが、ぜひこれからもお身体とネコに気をつけてがんばってください。
Unknown
(
新・元銀行員の探偵ライフ 中村
)
2006-02-10 15:32:41
本当に多くのことを考えさせていただけるブログで、いつも勉強させていただいています。
内容についてはコメントのしようがないんですが、いつも真剣に拝読させていただいております。ありがとうございました。
立派ですばらしいお仕事だと、心より敬服いたしてます。
ありがとうございます。
(
管理人
)
2006-02-11 02:43:54
(かおる)さまコメント頂き有難う御座います。
わたしの実家は庄内でよく服部緑地にも行っていましたが、自殺が多いのは知りませんでした。
お父様のご冥福をお祈りいたします。
TBありがとうございました
(
quickrun
)
2006-02-12 14:58:50
ブログ読ませて頂きました。
大変な仕事だと思いますが、頑張ってください。
頑張ってください
(
便利屋ベストサービス
)
2006-02-24 13:10:59
山口県周南市の便利屋ベストサービスです。
わたしも過去に何度も、大阪や東京で同じ依頼を処理させていただきましたが、正直、普通の人ではなかなか出来ませんね。真夏の現場なんて、その臭いが鼻にこびりついてしまって、取れないんですから。。わたしも一度、遺体の処理が終わってから現場に駆けつけて、すぐに作業を開始したときなんか、部屋へ入ったとたんに「ツル!」「ドテ~ン」てな具合で、すべりこけてしまいましたよ。冷蔵庫を運び出す際にも、階段ですべって、冷蔵庫の下敷きになってしまったり。。すべるんですよね、体液は。。頑張ってくださいね!
ありがとうございます。
(
現実にある・・・・・
)
2006-02-24 18:33:22
(便利屋ベストサービス)様
コメント有難うございます。
これからが気温も上がり時期が来ますので、心して頑張って行きたいと思います。
トラバ ありがとうございました。
(
のまいぬ
)
2006-05-13 17:21:56
こんにちは
のまいぬです
トラバ ありがとうございました。
トラバ返し させて頂こうと思ってトライしたんですが エラーで 受け付けてもらえませんでした。
そういえば 最近 gooブログの方へのトラバが 調子悪いようです。
せっかくトラバしてくださったのに すみません。
コメントだけ 残していきますね♪
ヾ ^_^
母の死
(
dame
)
2006-11-27 02:50:12
母も孤独死しました。境界性人格障害。自分で自分を愛せなった、周りがまきこまれることでじぶんの存在を認知できなかった。足元は黒く変色顔は部屋では見えなかったけどお通夜で対面したときには赤黒く膨張、死後2.3日でなる遺体とも呼べぬ死体は皆あのようになってしまうのですか。衰弱死を決行していたらしい母では合ったけれど、睡眠薬の飲みすぎは心臓に負担がかかっていたのかも。テレビをつけっぱなしの座椅子での死でした。司法解剖もなくはのしぼ推定時刻は、ピントにあうものでは在りませんでした。まだ肌色の部分もあったのに。いったいどういう状況でいつ最期をむかえたのか。
無題
(
kuzu
)
2008-10-10 12:31:14
醗酵した小便の臭いまでは分かるのですが
死臭ってのは悪習の王様なんでしょうね
大変なお仕事ですね
自分は無職なので、いつかお世話になるかもです
その時はよろしく。
Unknown
(
null
)
2013-01-06 13:45:05
「縊死」で検索するとこちらの記事がgoogleで2番目に出てきたので拝見しました。
都内だけで年にそんなにたくさんあるのですね。
特殊清掃というお仕事があるのは知っていましたが、具体的にたくさん民間の業者さんがいらっしゃるのを初めて知りました。
以前は、むごい、自分が死んだ後で誰かに迷惑になるなら自殺なんて絶対しないと思っていましたが、
震災後の生活に疲れ、体を壊した自分の無力さから生きている方が迷惑になると思うようになりました。
ニュースなどで自殺や一家心中の報道が増えて、自分もやろうかなと思っていることに自分で驚きました。
自分が死ぬことで、葬儀屋やお寺だけではなく、部屋を清掃される方にとってもお仕事と収入につながるのなら、
死ぬことで人の役に立てる、そう思いました。
自殺の報道で死を思いとどまる人もいるのだから、誰かの自殺を防ぐこともできるかもしれない。
もっとも、生き物の生死は人の意思だけで決まるものではないから保証はありませんけれどね。
ただ、死ぬことで誰かの役に立つ方法はいくつかあるのだろうと思いました。
コメント欄に反映されなくても、誰かにこの考えを聞いて欲しくて最後に打ち明けようと思いました。
読んでくださったならありがとうございます。少し、生きてみようかと思い始めました。
コメントありがとうございます。
(
管理人
)
2013-01-06 16:21:07
nullさま
コメントありがとうございます。
人間の生き方や考え方には、良いも悪いも一概に言えるものはありませんよね。
このコメントにも、賛否両論があると思います。
このブログでは様々な考え方や、生き様や、価値観の違いがある事を発言し、読者の皆様が共有し生きるための参考になる知識として活かせていただければ有難いと思っていますので、書き込んで下さって良かったと思っています。
相手を誹謗中傷するコメントは、受け入れられませんけれどね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
考えられないのでしょうね。
そう・・そんな余裕があるなら、自殺なんて考えない
でしょうね。。でも、現実の問題として、こういう現実を問題提起していくことは、結果「生きる」ことを
後押ししているのてはないかと、私は思います。
生きることも、死ぬることも、思し召しとはいえ、
なるだけ迷惑はかけないようにと・・気持ちを引き締められる思いです。
とくに印象的でした。
私の妻の父親も首をつって自殺しました。
わたしの住む大阪の北部にある
豊中の服部緑地でも自殺する木が決まっていたり、すぐ近くの家の人は「この人、するわ」と
歩いているひとを見るだけでわかるそうです。
貴殿のお仕事は人間の裏側を見るお仕事になると思いますが、ぜひこれからもお身体とネコに気をつけてがんばってください。
内容についてはコメントのしようがないんですが、いつも真剣に拝読させていただいております。ありがとうございました。
立派ですばらしいお仕事だと、心より敬服いたしてます。
わたしの実家は庄内でよく服部緑地にも行っていましたが、自殺が多いのは知りませんでした。
お父様のご冥福をお祈りいたします。
大変な仕事だと思いますが、頑張ってください。
わたしも過去に何度も、大阪や東京で同じ依頼を処理させていただきましたが、正直、普通の人ではなかなか出来ませんね。真夏の現場なんて、その臭いが鼻にこびりついてしまって、取れないんですから。。わたしも一度、遺体の処理が終わってから現場に駆けつけて、すぐに作業を開始したときなんか、部屋へ入ったとたんに「ツル!」「ドテ~ン」てな具合で、すべりこけてしまいましたよ。冷蔵庫を運び出す際にも、階段ですべって、冷蔵庫の下敷きになってしまったり。。すべるんですよね、体液は。。頑張ってくださいね!
コメント有難うございます。
これからが気温も上がり時期が来ますので、心して頑張って行きたいと思います。
のまいぬです
トラバ ありがとうございました。
トラバ返し させて頂こうと思ってトライしたんですが エラーで 受け付けてもらえませんでした。
そういえば 最近 gooブログの方へのトラバが 調子悪いようです。
せっかくトラバしてくださったのに すみません。
コメントだけ 残していきますね♪
ヾ ^_^
死臭ってのは悪習の王様なんでしょうね
大変なお仕事ですね
自分は無職なので、いつかお世話になるかもです
その時はよろしく。
都内だけで年にそんなにたくさんあるのですね。
特殊清掃というお仕事があるのは知っていましたが、具体的にたくさん民間の業者さんがいらっしゃるのを初めて知りました。
以前は、むごい、自分が死んだ後で誰かに迷惑になるなら自殺なんて絶対しないと思っていましたが、
震災後の生活に疲れ、体を壊した自分の無力さから生きている方が迷惑になると思うようになりました。
ニュースなどで自殺や一家心中の報道が増えて、自分もやろうかなと思っていることに自分で驚きました。
自分が死ぬことで、葬儀屋やお寺だけではなく、部屋を清掃される方にとってもお仕事と収入につながるのなら、
死ぬことで人の役に立てる、そう思いました。
自殺の報道で死を思いとどまる人もいるのだから、誰かの自殺を防ぐこともできるかもしれない。
もっとも、生き物の生死は人の意思だけで決まるものではないから保証はありませんけれどね。
ただ、死ぬことで誰かの役に立つ方法はいくつかあるのだろうと思いました。
コメント欄に反映されなくても、誰かにこの考えを聞いて欲しくて最後に打ち明けようと思いました。
読んでくださったならありがとうございます。少し、生きてみようかと思い始めました。
コメントありがとうございます。
人間の生き方や考え方には、良いも悪いも一概に言えるものはありませんよね。
このコメントにも、賛否両論があると思います。
このブログでは様々な考え方や、生き様や、価値観の違いがある事を発言し、読者の皆様が共有し生きるための参考になる知識として活かせていただければ有難いと思っていますので、書き込んで下さって良かったと思っています。
相手を誹謗中傷するコメントは、受け入れられませんけれどね。