コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ぶっこ麺
(
くまりん
)
2005-09-03 23:03:37
K麺さんもこの店はよく行かれますね。私も行きたいですね。お薦めメニューはごさいますか?
Unknown
(
k麺
)
2005-09-04 01:18:06
くまりんさん。
こんばんわ。
家から30分もかからない所にありますので。
一番のオススメは、つけ麺です。パンチがありますからぜひ。
塩もアッサリしていますけど、節系がシッカリありますので美味しいです。
チャ-シューが絶品
(
カテゴリーキング
)
2005-09-04 01:46:55
こんばんわ k麺さん
自分も行ってきました
22号に近いほうに住んでいるので、
19号に出るまでが、遠かったですが
そこからは近かったです
ここのチャーシューは、かなり美味しいですね
関東のニューウェーブ系で、通用するレベルでした
それでは
つけ麺おいしかったです
(
yoshi
)
2005-09-04 05:35:26
はじめましてyoshiと申します
いつもブログ楽しく読ませてもらってます
私も昨日13時くらいに初ぶっこさせて
もらいました。濃厚な香りとコクと程よい酸味でとてもおいしかったです
いいお店を紹介して頂きありがとうございました。これかももおいしい情報楽しみにしてます
Unknown
(
k麺
)
2005-09-04 15:52:13
カテゴリーキングさん。
こんにちわ。
まさに、関東のニューウェーブ系ですね。
だけど、修行先なかなか教えてくれませんです。
yoshiさん。
はじめまして。
僕も昨日1時頃行きましたです。
名古屋ナンバーで男二人組みの青い車の方でしたか?
それにしてもつけ麺はイケますね。
Unknown
(
豚醤濃い目
)
2005-09-04 21:38:29
(こちらでは)初めまして。
長野県上田市在住の豚醤濃い目と申します。
(nelさんの掲示版でご挨拶させて頂いた事が
あります)宜しくお願い致します。
私の3日(土)の多治見での行動は、信濃屋
(開店)→ともえ(待ち無し)→ぶっこ(たぶん10
~15分待ち)だったので、ひょっとしたら
ニアミスだったのかもしれませんね。
それにしても「ぶっこ」は良いですね。
初めてでしたので、まずは「しょうゆ」
を食べましたが、あのスープのインパクト
には驚きました。
つけ麺も良いとの事ですので、また食べに
行きたいと思っております。
少し遠いのが難点ですが・・・。
Unknown
(
eleking
)
2005-09-04 23:09:40
k麺さんの発掘店、ぶっこいてきました。
いや、いいですね。
ちょっとふにゃっとしつつコシのある自家製麺も面白い。
通いたいところですが...。
Unknown
(
k麺
)
2005-09-05 21:44:01
豚醤濃い目さん。
こちらでは、はじめまして。
ニアミスかもですね。
上田市からだと、結構な距離ですね。
ぶっこつけ麺の方がイケますよ。
ぶっこ、味の方向性は、「ぶあいそ~」に醤油タレを濃くした感じかな?
「ちょもらんま」、鯵ラーメンインパクトありでかなり美味しかったです。
elekingさん。
ぶっこ行かれましたか。
1時間は、かかったのでは?
僕の家からだと、結構近いです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
こんばんわ。
家から30分もかからない所にありますので。
一番のオススメは、つけ麺です。パンチがありますからぜひ。
塩もアッサリしていますけど、節系がシッカリありますので美味しいです。
自分も行ってきました
22号に近いほうに住んでいるので、
19号に出るまでが、遠かったですが
そこからは近かったです
ここのチャーシューは、かなり美味しいですね
関東のニューウェーブ系で、通用するレベルでした
それでは
いつもブログ楽しく読ませてもらってます
私も昨日13時くらいに初ぶっこさせて
もらいました。濃厚な香りとコクと程よい酸味でとてもおいしかったです
いいお店を紹介して頂きありがとうございました。これかももおいしい情報楽しみにしてます
こんにちわ。
まさに、関東のニューウェーブ系ですね。
だけど、修行先なかなか教えてくれませんです。
yoshiさん。
はじめまして。
僕も昨日1時頃行きましたです。
名古屋ナンバーで男二人組みの青い車の方でしたか?
それにしてもつけ麺はイケますね。
長野県上田市在住の豚醤濃い目と申します。
(nelさんの掲示版でご挨拶させて頂いた事が
あります)宜しくお願い致します。
私の3日(土)の多治見での行動は、信濃屋
(開店)→ともえ(待ち無し)→ぶっこ(たぶん10
~15分待ち)だったので、ひょっとしたら
ニアミスだったのかもしれませんね。
それにしても「ぶっこ」は良いですね。
初めてでしたので、まずは「しょうゆ」
を食べましたが、あのスープのインパクト
には驚きました。
つけ麺も良いとの事ですので、また食べに
行きたいと思っております。
少し遠いのが難点ですが・・・。
いや、いいですね。
ちょっとふにゃっとしつつコシのある自家製麺も面白い。
通いたいところですが...。
こちらでは、はじめまして。
ニアミスかもですね。
上田市からだと、結構な距離ですね。
ぶっこつけ麺の方がイケますよ。
ぶっこ、味の方向性は、「ぶあいそ~」に醤油タレを濃くした感じかな?
「ちょもらんま」、鯵ラーメンインパクトありでかなり美味しかったです。
elekingさん。
ぶっこ行かれましたか。
1時間は、かかったのでは?
僕の家からだと、結構近いです。