コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
行かれましたか! (actionscene)
2007-03-09 21:49:53
k麺さんどうもです。
自分が前に様子見に行ったときはまだオープン準備中でした。
オープンして、しばらく落ち着いてから行こうと思っていたのでそろそろ行こうかな

ちなみに、妙に器に見覚えがあるなあと思ったら、本丸亭のものと似ているようです
 
 
 
Unknown (k麺)
2007-03-10 20:42:07
actionsceneさん。

まさか!復活とは嬉しいですね。
笑喜家も復活して嬉しいですね。
その日は、福来軒の餃子も食べてきて美味しい物ばかり食べました。

本丸亭の丼と同じだとは気づきませんでした!
 
 
 
Unknown (とおりすがり)
2007-03-10 22:06:09
ちっさい、パーマ頭の親父は最近店を閉めた貴長の元店主だそうですよ。
 
 
 
Unknown (k麺)
2007-03-11 14:37:29
とおりすがりさん。

小柄な、パーマ頭の人が丼にスープを注いでいました。
貴長の味には、正直なって欲しくないなあ~。
 
 
 
Unknown (とみ)
2009-04-30 12:39:29
どんぶりを置くテーブルが斜めになっているので、ブレを確認してるそうです。
 
 
 
Unknown (k麺)
2009-04-30 22:48:12
とみさん。
テーブルが、斜めでしたか!。
気づきませんでした。(^^ゞ。
それにしても、あの入れ方は、見ている方も緊張してきました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-09-11 23:57:33
パートさん含めて従業員は創価学会の方デスよ。
 
 
 
Unknown (k麺)
2009-09-13 10:24:53
ナナシさん。
そういえば、どっかで聞いたことあります。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。