14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね。 (花蓮)
2007-07-13 10:27:43
環境の変化に蝶たちは適応し、住みやすいところを求めて生きていっているのですね。生命力というものを感じますね。。。人間よりもずっと柔軟ですね。

最近の携帯は凄いですね。こんなに画質がいいんですね。わたしのは少し古いので。。。
返信する
ムラサキツバメ (hana)
2007-07-13 17:30:21
KAZさん
ムラサキツバメというのですね
変わっていますね 紫というので紫かしら?と思いますしツバメという名もどうしてついたのでしょうね
名前は難しいですね
さすがkazさんはこのような素敵な画像を立派に簡単に撮られますね
返信する
そうですか。。。 (yuuko)
2007-07-13 20:47:19
今ではすっかり千葉に定着してるんですね

人間ははあまり温暖化を感じないですけど 自然の中で生きているものは直に感じ取っているのですね

チョウが止まっている葉っぱに目が行きました
マテバシイの葉って綺麗ですね~ 
返信する
こんばんは (自転車親父)
2007-07-13 20:55:56
こんばんは。
この蝶は見たことありますね。
環境によって随分変わるのですね。
良いことなのか?
悪いことなのか?
どっちでしょう。
返信する
今晩は、 (武ちゃん)
2007-07-13 21:27:55
勤務先まで二駅とは羨ましいです。
私なんか一時間以上もかかって、しんどい。
ムラサキツバメ、タイトルを見て軒下に巣を造る燕かと思った。羽を広げると紫色?
本来、山にいる野鳥なんかも都会の街中で見られるようで適応しているんでしょうか‥。 
返信する
Unknown (Yu)
2007-07-13 22:08:32
KAZさん
そんなに珍しい蝶々だったのですか。
KAZさんだから解ることですね。感慨深いことでしょう。
私でしたら当たり前のように見過ごしてしまいますもの。
どうしてこんなお名前が付いているのでしょう。不思議です。
返信する
Unknown (Suzu)
2007-07-13 23:25:52
こんばんは~

Suzuも見てるのでしょうか・・・
ムラサキツバメ 南方系の蝶なんですか
日本は熱帯地域になりつつあるのでしょうか?

Yuさんと同じ 面白い名前がついてますね!
返信する
花蓮さんこんばんは (KAZ)
2007-07-13 23:50:29
最近は温暖化で昔見れなかった虫が見れる様になりました。
でも高い山の生き物たちは追いつめられている様です。
ちょっと困ったものです。
携帯のカメラも良くなりましたね、画素数だけは凄いです。
返信する
hanaさんこんばんは (KAZ)
2007-07-13 23:53:55
ちょっと解り難いですね、表は紫色なんですよ。
夏はなかなか翅を開いてくれません。
ツバメという名前は後翅にしっぽが付いているからなんです。
返信する
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2007-07-13 23:57:25
マテバシイの葉は立派ですね、とても大きくてぶ厚いです。
ドングリもとても大きくて立派なんですよ。
昔は食料にしたらしいですよ、非常食として各地に植えられたという話もあるくらいです。
返信する

コメントを投稿