18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます♪ (yuuko) 2009-07-23 08:02:47 山の上に咲く花はどれも美しいですねどうしてかな~ と思うのですがやっぱり寒いと大きな植物が密生しないからかと・・・でも、よく見ると蓬や笹が生い茂っているんですねそれらも小さめですか?ウスユキソウが可愛いですね背丈はどのくらいですか? 返信する 繊細。。 (花蓮) 2009-07-23 08:51:51 山上の花。。。どれも素敵ですね~♪緑の中に、繊細に咲いている姿を見つけると。。。宝物を見つけたようなとても嬉しい気分になるのでしょうね。yuukoさんと同じなのですが。。。わたしもウスユキソウが可愛いと思いました。繊細で可憐な姿に心惹かれました♪こちらは、高山植物なのでしょうか? 返信する こんにちわ!! (ケラ) 2009-07-23 15:46:14 暑くなりましたね。^^;兵庫の方も暑いですょ。 昨日まで はっきりとしないお天気でしたが 今日は朝から晴れて 実に暑いです。^^;信州の山々 良いですねぇ~ 山々をバックにしての高山植物になるのでしょうか? 瑞々しくていいですね。涼しい高原にでも逃げていきたいくらいです。^^;ブログの方の更新を ゆっくりながら再開したいと思います。拙いブログですが よろしくお願い致します。 返信する Unknown (auntie_oc) 2009-07-23 17:26:56 草原の花がきれいですね。一枚目の遠くの三角山はなんでしょう?おもいっきり、なんか叫びたくなる景色ですね。気分よさそう、、、、、。 返信する こんばんは (自転車親父) 2009-07-23 20:51:40 こんばんは。KAZさん、山は良いですね。朝早くから行くんでしょう。私は朝が起きられなくって。今週末は風景が撮りたいですが? 返信する こんばんは、 (武ちゃん) 2009-07-23 21:33:13 しっかり富士山まで見えましたね!天候に左右されるから、山へ行くときは気象庁の予報が気になります。もっとも、雨雲の上へ出ていまえばラッキーなんですが。今頃は、信州の高原ではニッコウキスゲが満開かと思います。夏の高山植物もたくさん咲いているでしょう。 返信する こんばんは~ (ハナ) 2009-07-23 22:27:39 こんばんは~山に咲くお花と山の風景の爽やかさ良いですね夏の高山植物葉優しいお花が多いですねこんなさわやかな山に行きたくなりますね 返信する Unknown (Suzu) 2009-07-23 23:04:22 こんばんは~標高の高いところで咲くお花は何でこんなにきれいなんでしょうねまた行きたくなりました。グンナイフウロ 昨年 千畳敷カールで見ました。初めて見たので とても嬉しかったのを思い出しました。 返信する yuukoさんこんばんは (KAZ) 2009-07-24 00:31:22 山は花が綺麗ですね。空気が澄んで空が青いせいもあるのかな?。笹の背丈は気候の厳しさと反比例しますね。ここはヒザより低いくらいですから野草と共生できますよ。2000mを越えると地を這うように低くなって花のほうが高かったりしますね。山麓では腰ぐらいあって野草は駆逐されてしまいます。ですから温暖化が進むと笹が繁茂して野草が減るんでしょうね。ここのウスユキソウは30cmくらいまりましたね。この花も標高と反比例していて標高が上がると高山型のミネウスユキソウになります。 返信する 花蓮さんこんばんは (KAZ) 2009-07-24 00:47:00 山の上はいいですね、ここでも宝物が沢山ありましたよ。ウスユキソウは花は小さいですが、周りの葉が花のように白い綿毛で覆われます。ちょっと貧弱ですが、これもエーデルワイスの仲間なんですよ。高山性の種類が多いですが、この花は1500m位で見られます。 返信する ケラさんこんばんは (KAZ) 2009-07-24 00:56:49 暑い中でのお引越し、大変でしたね。山はいいですね、この日も朝は肌寒いほどでしたよ。そちらでは最後の花の名になっている伊吹山のお花畑が有名ですね。行った事はないですがとても綺麗な所のようですよ。 返信する auntie_ocさんこんばんは (KAZ) 2009-07-24 01:01:56 三角の山ですか、もちろん日本一の富士山ですよ。雪を被った姿もいいですが、夏の青い富士も素敵です。昔はヤッホーなんて言いましたね。今は恥ずかしくて言えません(笑)。 返信する 自転車親父さんこんばんは (KAZ) 2009-07-24 01:08:24 朝の山は気持ちがいいですね。この時は4時に家を出ましたよ。平日でしたから高速も空いていて、7時にはもう登り始めました。今週末は松本方面に3泊程予約を入れているのですが、どうやらお天気が怪しくなりました。温泉の夕食でも撮ってきます(笑)。 返信する 武ちゃんこんばんは (KAZ) 2009-07-24 01:13:20 この日は梅雨明け翌日で空が綺麗に晴れました。久しぶりに見た山の景色がとっても素晴らしかったです。ここでもちょうどニッコウキスゲが見頃でしたが、数はあまり多くありませんでした。何だか最近また梅雨空に戻ってしまいましたね。 返信する ハナさんこんばんは (KAZ) 2009-07-24 01:17:53 ここ数日梅雨のような空が戻ってしまいましたが、この日は空気が澄んで空の綺麗な日でした。山や高原はこれからが一番花の綺麗な季節になりますが、いつになったら晴れてくれるのやら。今週末も山に行く予定なのですがお天気が怪しいです。 返信する Suzuさんこんばんは (KAZ) 2009-07-24 01:21:42 山のお花畑はほんとうに綺麗ですよね。グンナイフウロは濃い紫で綺麗ですよね。でも北アルプスでは白い花が咲くんですよ、不思議な花です。今週末、山の温泉を予約しました。また上高地・乗鞍あたりを歩いてきます。お天気が良かったらの話ですが・・・。 返信する Unknown (とんとん) 2009-07-25 09:53:32 澄んだ空気をいっぱい吸ったお花たちは、見ていても清々しい気持ちになります。ミヤマウツボグサは新潟で見たような・・・グンナイフウロはまだです。色の濃い花ですね。 返信する とんとんさんこんにちは (KAZ) 2009-07-29 16:12:51 グンナイフウロは花も大きくて綺麗ですね。以前上高地の岳沢で純白のシロバナグンナイフウロを見かけましたが、このあたりは紫のようです。花期は割りに早くて、この時はもう終盤でした。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
どうしてかな~ と思うのですが
やっぱり寒いと大きな植物が密生しないからかと・・・
でも、よく見ると蓬や笹が生い茂っているんですね
それらも小さめですか?
ウスユキソウが可愛いですね
背丈はどのくらいですか?
緑の中に、繊細に咲いている姿を見つけると。。。
宝物を見つけたようなとても嬉しい気分になるのでしょうね。
yuukoさんと同じなのですが。。。
わたしもウスユキソウが可愛いと思いました。
繊細で可憐な姿に心惹かれました♪
こちらは、高山植物なのでしょうか?
兵庫の方も暑いですょ。 昨日まで はっきりとしないお天気でしたが 今日は朝から晴れて 実に暑いです。^^;
信州の山々 良いですねぇ~ 山々をバックにしての高山植物になるのでしょうか? 瑞々しくていいですね。涼しい高原にでも逃げていきたいくらいです。^^;
ブログの方の更新を ゆっくりながら再開したいと思います。拙いブログですが よろしくお願い致します。
一枚目の遠くの三角山はなんでしょう?
おもいっきり、なんか叫びたくなる景色ですね。気分よさそう、、、、、。
KAZさん、山は良いですね。
朝早くから行くんでしょう。
私は朝が起きられなくって。
今週末は風景が撮りたいですが?
天候に左右されるから、山へ行くときは気象庁の予報が気になります。
もっとも、雨雲の上へ出ていまえばラッキーなんですが。
今頃は、信州の高原ではニッコウキスゲが満開かと思います。
夏の高山植物もたくさん咲いているでしょう。
山に咲くお花と山の風景の爽やかさ良いですね
夏の高山植物葉優しいお花が多いですね
こんなさわやかな山に行きたくなりますね
標高の高いところで咲くお花は何でこんなにきれいなんでしょうね
また行きたくなりました。
グンナイフウロ 昨年 千畳敷カールで見ました。
初めて見たので とても嬉しかったのを思い出しました。
空気が澄んで空が青いせいもあるのかな?。
笹の背丈は気候の厳しさと反比例しますね。
ここはヒザより低いくらいですから野草と共生できますよ。
2000mを越えると地を這うように低くなって花のほうが高かったりしますね。
山麓では腰ぐらいあって野草は駆逐されてしまいます。
ですから温暖化が進むと笹が繁茂して野草が減るんでしょうね。
ここのウスユキソウは30cmくらいまりましたね。
この花も標高と反比例していて標高が上がると高山型のミネウスユキソウになります。
ウスユキソウは花は小さいですが、周りの葉が花のように白い綿毛で覆われます。
ちょっと貧弱ですが、これもエーデルワイスの仲間なんですよ。
高山性の種類が多いですが、この花は1500m位で見られます。