10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (自転車親父) 2013-09-08 20:54:34 こんばんは。いろいろいましたね。予報では朝か雨みたいでしたが。夕方まで持ちましたね。助かりました。 返信する Unknown (Suzu) 2013-09-08 22:08:06 こんばんは先日花壇でキアゲハ、ベニシジミ、イチモンジセセリ、ツマグロヒョウモン見ましたがツマグロヒョウモン すばしこくて撮れませんでしたそれにしてもKAZさん いつも狙い撃ちだな~ 返信する Unknown (とんとん) 2013-09-09 11:44:29 ウラギンシジミの表裏の色を着物と帯で色合わせをしたら素敵かも。^^街中でもセセリが飛び交っているのですか。近くに自然がいっぱい、と言うことですね♪今年センニンソウに青虫がいっぱい付いて被害甚大です。今年は何種類も蝶がやってきたので、蝶の幼虫ならもったいなかったけれど、振り落としてつぶしました。 返信する Unknown (auntie_oc) 2013-09-09 12:03:14 たくさんのチョウですね。最近、庭に大きめなチョウがよくやってきます。大きさはアゲハチョウクラス、色はツマグロヒョウモンのようですが、まったく止まりませんんのでわかりません。チョウ撮りは大変な忍耐が必要なんですね。 返信する 自転車親父さんこんばんは (KAZ) 2013-09-09 20:50:56 お天気はいまいちでしたが色々いましたね。暑さが和らいで蝶たちも少し活発になったようです。これからは人里の蝶がよく出てきます。身近な蝶を撮るには良い季節です。 返信する Suzuさんこんばんは (KAZ) 2013-09-09 20:53:31 そちらでも秋の蝶が勢ぞろいですね。ツマグロヒョウモンは新潟まで行きましたか・・。昔は西南日本にしかいない蝶でしたが。ツマグロヒョウモンはけっこう敏感ですね。撮るには望遠が良いと思います。 返信する とんとんさんこんばんは (KAZ) 2013-09-09 20:56:41 ウラギンシジミはなかなか斬新なデザインですよね。粋な着物になりますね。夏の終わりから花壇はイチモンジセセリやチャバネセセリが増えてきます。コスモスの花壇でもセセリやヒメアカタテハがやって来ますよ。 返信する auntie_ocさんこんばんは (KAZ) 2013-09-09 21:45:43 ヒョウモンのようで大きな蝶ですか。何でしょうね?。オオカバマダラ(monarch butterfly)ということはありませんか?。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9 返信する こんばんは~♪ (yuuko) 2013-09-14 18:23:54 ギンイチモンジセセリって小柄ですか?ほっそりして見えますね今年はアカタテハもヒメアカタテハもヒメウラナミジャノメも 見られません植生がいつの間にか変わってくるにしたがって 現れるチョウも変化するのでしょうか?なんだか淋しいです 返信する yuukoさんこんばんは (KAZ) 2013-09-15 18:31:38 ギンイチモンジセセリは河原の土手や湿地にいる小さなセセリです。草の間を低く縫うように弱々しく飛ぶ変わったセセリです。植生が変われば蝶も少しずつ変わってきますね。樹林が深くなってくると蝶の種類は減ってくるかも知れませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いろいろいましたね。
予報では朝か雨みたいでしたが。
夕方まで持ちましたね。
助かりました。
先日花壇でキアゲハ、ベニシジミ、イチモンジセセリ、ツマグロヒョウモン見ましたが
ツマグロヒョウモン すばしこくて撮れませんでした
それにしてもKAZさん いつも狙い撃ちだな~
街中でもセセリが飛び交っているのですか。
近くに自然がいっぱい、と言うことですね♪
今年センニンソウに青虫がいっぱい付いて被害甚大です。
今年は何種類も蝶がやってきたので、蝶の幼虫ならもったいなかったけれど、振り落としてつぶしました。
最近、庭に大きめなチョウがよくやってきます。
大きさはアゲハチョウクラス、色はツマグロヒョウモンのようですが、まったく止まりませんんのでわかりません。
チョウ撮りは大変な忍耐が必要なんですね。
暑さが和らいで蝶たちも少し活発になったようです。
これからは人里の蝶がよく出てきます。
身近な蝶を撮るには良い季節です。
ツマグロヒョウモンは新潟まで行きましたか・・。
昔は西南日本にしかいない蝶でしたが。
ツマグロヒョウモンはけっこう敏感ですね。
撮るには望遠が良いと思います。
粋な着物になりますね。
夏の終わりから花壇はイチモンジセセリやチャバネセセリが増えてきます。
コスモスの花壇でもセセリやヒメアカタテハがやって来ますよ。
何でしょうね?。
オオカバマダラ(monarch butterfly)ということはありませんか?。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9
ほっそりして見えますね
今年はアカタテハもヒメアカタテハもヒメウラナミジャノメも 見られません
植生がいつの間にか変わってくるにしたがって 現れるチョウも変化するのでしょうか?
なんだか淋しいです
草の間を低く縫うように弱々しく飛ぶ変わったセセリです。
植生が変われば蝶も少しずつ変わってきますね。
樹林が深くなってくると蝶の種類は減ってくるかも知れませんね。