コメント
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2009-05-24 15:46:44
大きなスズメバチですね。怖そう、、、、、。
今日のチョウさんは、地味な色合いですね。
ゴマダラはちがいますが。
でも、地味な中にも、複雑なモザイクのような美しさがあります。
 
 
 
こんにちわ、 (武ちゃん)
2009-05-24 17:09:28
きょうは、きのうとは様変わり‥雨模様で涼しいです。
蝶には有難くない空模様かと思います。
樹液に集まるチョウは、やっぱり樹皮に似て目立ちにくい模様みたいです。
よく見ると、なかなか芸術的な模様をしていると思う。
スズメバチを私も見たときは、あまり接近できなくてちょっと怖かったですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2009-05-24 21:41:46
こんばんは。
KAZさん、だいぶ慣れたようですね。
素晴らしいですよ。
このレンズ良いですよ。
もっと長いレンズを買い足したらいかがですか?
70-300mm辺りが良さそうですね。
超音波モーターのはありませんか?
 
 
 
Unknown (Suzu)
2009-05-24 22:29:18
こんばんは~

蝶より大きなスズメバチですね
超危険生物なんですね!!

サトキマダラヒカゲとキタテハが あんなに近くで
樹液を吸ってるのね

どっちも地味だから 一体化してるみたいね!
 
 
 
☆:*:・こんばんゎぁ・:*゜☆ (ケラ)
2009-05-24 23:14:26
蝶も樹液を吸うんですね。知りませんでした。
そして 上から 2、3番目の蝶は 蛾かと思ってました。 へぇ~ って 興味深く拝見させていただきました。  大スズメバチ 怖いですね。 家の方にもいるのですが すごく大きくて 羽ばたく音が聞こえるんですよね。^^; 
 怖いですね。^^; 気をつけなくてはですね。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2009-05-25 19:54:49
こういう地味な蝶はほとんど見つけることができませんが、ゴマダラチョウは出会いたいです。
スズメバチには気をつけないと…色も獰猛そうですね。
樹液は栄養があるのでしょうね。
 
 
 
今晩は~♪ (yuuko)
2009-05-25 19:56:21
夏型のキタテハは 色が明るくて美しいですね
サトキマダラヒカゲとこんなに近くで仲良く吸蜜するんですね

KAZさん 今度のカメラはズームが大きいのですか?
表現が変ですか??
 
 
 
Unknown (yuuko)
2009-05-25 19:58:24
>表現が変ですか??

これは ズームが大きいという言い方についてです
なんだかおかしくてすみません
 
 
 
スズメバチ (ハナ)
2009-05-25 23:28:19
こんばんは~
木の樹液をすう蝶がいるのですね
蝶の模様が保護色でしょうか?
傍にスズメバチ大きいですね
狙われないのでしょうか?
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2009-05-26 00:08:47
スズメバチは怖いですね。
気を損ねたら攻撃してきますから、なかなか怖くて近寄れません。
本州ではツキノワグマよりもこっちの方が恐ろしいと言われる位なんですよ。
ヒカゲチョウの仲間はみんな地味ですが、よく見るとなかなか渋いですよね。
 
 
 
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2009-05-26 00:12:57
キマダラヒカゲはいつも樹の幹にいますから、こんな迷彩色なんでしょうね。
昆虫は環境に溶け込んでいるものが多くていつも感心します。
スズメバチは怖いですね。
樹液を吸っているものは夢中ですからまだいいですが、
巣の近くに言ったりしたら集団で襲って来たりするそうです。
下手をすると命を落としますから怖いです。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2009-05-26 00:25:00
このレンズはお買い得でした。
私が良く使う100mm前後はほぼ開放F4ですし、9枚羽根の円形絞りですからボケも綺麗です。
ただAFがジージーうるさくて良く迷うのが難点ですね。
離れた蝶を撮る望遠としてサブの目的で買いましたが、なかなかどうして結構使えそうです。
メインレンズはSSMとまでは行かなくてもインナーフォーカスで合焦の早そうな候補もいくつかあるのですが、
多くは開放5.6止まりでなかなかこれだと言うのが見つかりません。
出来れば100mm前後でF4~F4.5あたりで寄れるズームがあると良いのですが・・・。
まだしばらく悩みそうです。
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2009-05-26 00:32:51
コノスズメバチは大きかったですね、大人の指ぐらいに見えました。
この蜂は怖いですよ、何匹かに刺されて死亡したなんてニュースをたまに聞きますね。
何匹か飛んできたら全速力で逃げるしかありません。
国蝶のオオムラサキは気が強くて他の虫を追い払いますが、
多くの蝶は結構仲良く蜜を吸いますね。
 
 
 
ケラさんこんばんは (KAZ)
2009-05-26 00:37:08
タテハチョウの仲間には樹液を吸う種類が結構います。
国蝶のオオムラサキなどは花は見向きもせず、毎日樹液に集まっています。
キタテハやアカタテハ、ルリタテハなどは樹液にも花にもやってきますよ。
スズメバチは怖いですね、さすがに虫好きの私でもこれだけは近寄りたくありません。
 
 
 
ケラさんこんばんは (KAZ)
2009-05-26 00:41:24
ゴマダラチョウも花には来ない蝶で、クワガタやカブトムシと同じ様にクヌギやコナラの樹液に来ます。
ちょうど今頃と、8月のお盆の頃に見かける蝶です。
里山が残っていれば割りと見られる蝶ですから、
午前中に雑木林を探せば見つかるかも知れませんよ。
 
 
 
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2009-05-26 01:04:19
キマダラヒカゲもキタテハも気の強い蝶ではありませんから、平和なものですね。
オオムラサキなどは気が強くて他の虫を追い払ってしまうんですよ。
このレンズは55mm-200mmのズームレンズで、95cmまで近寄って撮影が出来ます。
前のカメラは16mm-80mmのズームで、35cmまで近寄って撮影が出来ました。
レンズは変わっても距離が違いますから、大体今までと同じ位に写っていると思います。
このレンズは少し離れた所にいる蝶の撮影用に買ったレンズなんですよ。
もっと近寄って撮るメインのレンズはどれにしようか今迷っているところなんです。
蝶を撮るには、50mmから100mm位のレンズで近寄って撮るか、
100mmから300mm位のレンズで離れて撮るかですが、
至近距離からマクロなどで撮った方が詳細な画像になりますが、逃げられる確率も高くなります。
望遠の方が逃げられませんが、多少立体感や臨場感は薄れる感じもしますね。
あとは撮る人の好みでしょうね。

 
 
 
ハナさんこんばんは (KAZ)
2009-05-26 01:10:29
タテハチョウやヒカゲチョウの仲間には、樹液に来るものが結構いるんですよ。
きょうの蝶たちも、私がカブトムシを採っていた子供の頃からのお馴染みなんです。
このスズメバチは大きかったですね。
スズメバチも樹液を吸っている時は夢中の様ですね。
きっと美味しい餌を食べてるライオンと同じなんでしょうね。
 
 
 
そうですか! (yuuko)
2009-05-26 06:34:48
なにかよく分からないながらも鮮明さに欠けるような気がしたんです

私も離れたところからズームで撮るより 近寄って撮るほうが鮮明なので気に入ってるんですけどなかなか近寄れないことがありますものね

KAZさんはその都度レンズを取り替えるのですか?
 
 
 
yuukoさんおはようございます (KAZ)
2009-05-26 09:31:03
そうですね。
このレンズは95cmまでしか寄れませんから、なかなかピシッとした感じに撮るのは難しいです。
特に1枚目などは遠いものを200mmで撮っていますから、ピンボケと手ぶれの両方出てしまいました。
早く近寄れるレンズが欲しいですが、まだ迷っているんです。
出来ればレンズは変えたく無いですね。
このレンズは「きょうはアゲハを撮りに行くぞ~」なんて時に、最初から付けて行こうと思っています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。