コメント
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2009-12-20 22:23:23
こんばんは。
ソシンロウバイが青空に生えていますね。
この花は結構飛びやすいけどしっかり露出を抑えていますよね。
流石ですね。
私も撮りにいこうと思ってます。
歩いて五分ほどの公園にあります。
 
 
 
Unknown (Suzu)
2009-12-20 23:14:36
わぁ~ もう蝋梅が咲いてるんだ!
青空にきれいだな~
最後の写真なんか 透けてるような黄色が何とも言えませんね
こんな青空 いいなぁ~
 
 
 
Unknown (とんとん)
2009-12-20 23:33:16
やはりソシンロウバイは奇麗ですね。
庭のロウバイが咲いて、ほのかに香って来ます。
ロウバイを見ると、もう年が明けたような気になってしまいます。(笑)
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2009-12-21 14:05:15
もう咲いているんですね。
こんな花を見ると、春遠からじって思いますね。
それにしても青い空にすっきりと、きれいですね。
 
 
 
こんにちは! (ケラ)
2009-12-21 16:23:21
素心蝋梅という名前の蝋梅なのですね。
青空が透けて見えますね。寒い時期に咲いていますが
やはり少し早い開花なのですね。
ホントに綺麗です。 お花の少ない季節 ポッとさせてくれますよね。
 
 
 
もうはや! (yuuko)
2009-12-21 19:38:49
冬の花ですか・・・
雪の花も好きですけど本物の花はやっぱりいいですね
蝋紙で作ったみたいに見えます
美しいですね~
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2009-12-21 23:13:20
この日は空の青が濃かったので、-補正しすぎると空が濃くなりすぎる感じでした。
まだ少し早い感じでしたが、けっこう咲いていましたよ。
ただまだ葉が落ちずに残っていましたから、撮る人の好みでしょうが、ちょっと微妙な感じです。
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2009-12-21 23:16:18
毎年お正月が近づくと、水仙や蝋梅を撮るのが楽しみです。
ここ数年毎年撮っていますが、一番花の少ない時に咲いてくれるので有難いですね。
この花を見るとお正月がやってきます。
 
 
 
とんとんさんこんばんは (KAZ)
2009-12-21 23:22:29
ソシンロウバイは毎年お正月に合わせるように咲いてくれますね。
咲くのが空の綺麗な季節なので、なるべく空の綺麗な日に撮るようにしています。
この花が咲くと次は梅が待ち遠しくなりますね。
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2009-12-21 23:26:16
今年は少し早めに咲きました。
でも例年でもお正月には咲いてくれるんですよ。
このはなを見ると、花暦がスタートする気がしますね。
蝋梅、水仙、梅、福寿草と、だんだん春が近くなってゆきます。
 
 
 
ケラさんこんばんは (KAZ)
2009-12-21 23:33:41
ここは青葉の森公園なんですよ。
公園センター近くの文化ホール寄りの道沿いに数本並んで咲いています。
見頃はお正月頃と思いますから、一度ご覧ください。
なかなか綺麗な花ですよ。
 
 
 
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2009-12-21 23:38:49
真冬とは言っても、日中は10℃近くまで気温があがりますから、少しは花も咲きますね。
今はこの蝋梅と水仙が咲いています。
あと1ヶ月もすると今度は早咲きの梅が咲きますよ。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。