西暦2010年霜月茫洋狂歌三昧
スチーブン・ダルドリー監督「めぐりあう時間たち」を見て
スティーヴ・マックイーンの「栄光のルマン」を見て
ピーター・イエーツ監督「ブリット」を見て
アレクサンダー・ヴェルナー著「カルロス・クライバー下巻」を読んで
フランクリン・J・シャフナー監督の「パピヨン」を見て
ノーマン・ジュイソン監督の「シンシナティ・キッド」を見て
スティーヴ・マックイーン製作の「トム・ホーン」を見る
トマス・ピンチョン著「逆光下巻」を読んで
ジョン・ギラーミン監督「タワーリング・インフェルノ」を見て
ロバート・ワイズ監督「砲艦サンパブロ」を見て
角田光代著「ツリーハウス」を読んで
ジョン・スタージェス監督の「大脱走」を観る
ドナルド・シーゲル監督の「突撃隊」を見て
鏑木清方記念美術館で「鏑木清方と官展」を見て
オバマ大統領が来る前に「鎌倉大仏」を見る
月下美人のような妖しい芸術の花 「車谷長吉全集第1巻」を読んで
今夜もウナギはダンス、ダンス、ダンス――滑川夜話最終回
五風十雨花鳥風月を愛する三等遊民です。
フォロー中フォローするフォローする