桂三四郎のさんちゃんはイ~加減にいいかげん

自由奔放に生きる落語家、桂三四郎のい~加減なブログ。

わたくし桂三四郎は毎日を一生懸命、適当に生きてます。

芸能人は歯が命

2009年06月25日 04時03分36秒 | Weblog
というわけで歯医者に行ってきた。



最近虫歯が多くて困っちゃう



弟弟子の桂三段に紹介してもらった歯医者に最近こまめに通っている。



この歯医者さんはとても親切丁寧で、治療もうまくユーモアまである先生のため、一般の人はもちろんのこと、僕ら落語家も何人か通っている。



三枝一門では、三四郎をはじめとし兄弟子の三金兄さん、弟弟子の三段くん


米朝一門の桂米団治師匠


そして写真に写っている露の団姫・・・。


今日は親知らずの治療に来ていたらしい。


最近きれいになってきたと評判のマルコ


確かに入門した時よりはるかにきれいになってきたように思う、入門したてのときはこの写真のような顔だったのに・・・。


入門したてのころより格段にきれいになっているのだが、心はすさんできているらしく


最近は酒ばっかり飲んでいるらしい。


一人でバーに行って飲むことも多いらしく、こないだは駅で酔いつぶれて近所に住んでいる桂咲之輔に迎えに来てもらったそうだ。


やっと僕の後輩で酒癖悪い奴が出てきてくれた。


もっと飲んでもっと暴れてマルちゃん!!


そしてもっと噂になって、三四郎の悪い噂を吹き消してちょうだい!!


桂三四郎は毎日を悪い噂と戦いながら一生懸命、適当に生きてます。

高座のロックンローラー

2009年06月25日 03時32分49秒 | Weblog
高座のロックンローラーは御堂筋線の中で静かに寝息を立てていた。



日常のロックでハードボイルドな生活の疲れを癒すために・・・。



麻雀部の帰りに難波から梅田行きの電車に飛び乗ったところにロックンローラーは座っていた。


高座のロックンローラー 月亭遊方さんだ


僕が隣に座っても全く気付かないロックンローラー


よっぽど疲れているんだろう。


すばやく携帯で落語会情報をチェック


今日は京都叡山電鉄沿線のなんとかいう駅の近くでやってる「山端寄席」のはずだ



だとしたら降りる駅は淀屋橋!!



本町過ぎたあたりで起こしてあげよう。



そんなことを思っていたら、本町につく前に目を覚ましてしまった



「おはようございます!!」



「ほぉぉおぉぉ・・・。どないしたん?どっから?なんばから?」



「そうです。今日お兄さん今日山端寄席でしょう?本町過ぎてから起こそうおもてたんです。」



「あーそうそう俺疲れてんねん。カラオケで歌いすぎてな」



遊方兄さんは本当はロックンローラーになりたかったが、なれなかったため夢を捨てて落語家になったというかたで、ロックを愛しているため今でもカラオケでのシャウトを忘れない


ご存じの方はご存じだろうが遊方兄さんの声はけっこうなかすれ声だ


しかしこれは生まれつきではなく


実は、中学生の時にもんたよしのり(ダンシンオ~ルナイッ♪の人)に憧れていて


どこかの噂で


「もんたよしのりがあんなカッコイイハスキーボイスになったんは、声をしゃがれさすために、海辺でウイスキーでうがいしながら叫んで喉をしゃがれさせたらしいで!!」


というのを聞いて真似したためだという。



これは本人から聞いたのでほんまです。



今ではすごく個性的でインパクトのある声でお客さんを爆笑の渦にまきこんでいる遊方兄さん



そんなロックンロールとハードボイルドに憧れる遊方兄さんだが



もんたよしのり事件以降喉が極端に弱くなったため


カラオケでロックンロールをシャウトするときには、お湯とトローチで喉をいたわりながらシャウトする・・・。


どんなロックンローラーやねん。


本町についたところで


「ほな、おれ淀屋橋やから」


と言い残し、本町で電車を降りて行ってしまった遊方兄さん。



「違いますよ、まだ本町ですよ!!」



「あ、ほんまや、危な~!!でもよかったらこの事ブログに書いてな」



兄さんのことを僕はものすごく好きなんでもう一回いいます。



どんなロックンローラーやねん。

上方落語麻雀倶楽部

2009年06月25日 02時55分13秒 | Weblog
わが、上方落語協会にもついに「上方落語麻雀倶楽部」というの同好会が発足された。


メンバーが月一回集まって、麻雀をするという非常に健全な倶楽部。



写真の一番奥に座ってらっしゃるのが部長の桂福車師匠



いろいろと強いこだわりのある方で



とくにファッションの色彩感覚には時折・・・。



いやいつもおどろかされる。



ついこないだは、からし色(オレンジ色ではない)のジャケットに、ブルーのアロハ(花柄)、黄緑色のスラックスに赤いスニーカーを履いて、黄色の鞄を持っていて、
茶色のサングラスをかけていらっしゃった。


その上、鞄の中にはピンクの着物が入っていたというおまけ付き。



まるで子供の塗り絵の世界から飛び出してきたようなエキセントリックで異次元的な色使いでいつも僕らの目をちかちかさせてくれる。



師匠は普段からすごく若手にやさしくて丁寧に落語のことであろうが、麻雀のことであろうが親切に教えてくださる。


しかし師匠のこだわりの逆鱗に少しでも触れてしまうと大爆発する。



まずそのたくさんあるうちの一つにあげられる有名なこだわりに



「居酒屋で唐揚げ等の揚げ物にレモンを絞るやつは許さない!!」



というのがある。



福車師匠は打ち上げの席でレモンを絞る若手を撲滅しようとお考えらしく、この行動だけは本当に許さない。



嘘だと思う方がいたら試しに福車師匠の前で唐揚げにレモンを絞ってかけてみてください。



こってりと絞られること間違いなし・・・・。




うまい!!



言うてる場合か・・・。



でもやったらほんまにおこらはるのでやめてください。


「なぜそんなに唐揚げにレモンを絞られるのがいやなんですか?」


と聞くと


「だって中にはレモン嫌いな奴もおるやろ!?せっかくのあったかい唐揚げが冷めるのもいややし、レモンでびしゃびしゃになった唐揚げなんかうまないやろ!?」



だそうだ。



たしかに一理あるな・・・。



筋が通ってる。



「それに俺はな、レモン絞る時のあのいかにも僕はやってまっせ気がききまっせ的なしたり顔がきにくわんねん!!」



だそうだ



ただそのあと、僕がしたり顔で空いた皿を片づけて、おかわりの水割りを作ると



「三四郎は気きくなぁ!!」



とおほめいただいた。



どうやらレモンを絞る時のしたり顔以外のしたり顔は嫌いじゃないらしい。



ほかにもいろいろとあるのだが、こんな公の場所には書けないこだわりもたくさんあるので今日は一つだけにしておきます。


とにかくこないだ(めんどくさがりなのでその日のうちに書かないんです)は麻雀部の集まりでした。


お昼間に、仕事もせんと茶ばっかりのんで麻雀してました。



ほんまええ商売やなあ








田辺寄席

2009年06月22日 13時53分11秒 | Weblog
500回記念に出していただきました。


写真は田辺寄席マスコットキャラクター



落語界のこきたないミッキーマウス


桂まめだ兄さん。



個性的なキャラクターで数々の失敗談、天才的な大喜利でお馴染みの兄さんですが


最近はめったに失敗しないそうです。


ただし成功することもないそうです。


「最近しっかりしてきてん」

とあまり自分のために使う事はない誉め言葉を自分のためにつかっていました。


次回のセブンエイトはおもしろVTRを作りますから企画を考えてくださいね~


と言うと


「S-1バトル出んの?」


と、またもやまともな事を返してきたので二三発どついておきました。




嘘です。



ただなぜか写真をとるとカメラに目線を合わせてくれません。



いつも何かに怯えているまめだ兄さん



何に怯えているかわかりませんが


わかり次第すぐ報告します。

おとこまえ!!!

2009年06月08日 02時45分05秒 | Weblog
来る6月14日


ついにあのおとこまえたちが帰ってきます!!


「第5回男前寄席」


JR鶴橋駅すぐそば「雀のおやど」にて


14時開演


木戸銭:1800円(受付で三四郎と南青って男前ですねと告げれば1500円)


出演:桂三四郎 旭堂南青


特別男前出演


林家染弥




旭堂南青「左甚五郎」

桂三四郎「七段目」

林家染弥「おたのしみ」

中入り

桂三四郎「寝床」

旭堂南青「臆病の一番槍」




です。



今回も男前しか出ていません!!


今回は珍しく大きなネタを出してみました。


大ネタに挑戦する三四郎をぜひ堪能しに来てください。



問い合わせ:0664167177旭堂南青

      k-346@ab.auone-net.jp桂三四郎 
     

上方亭ライブ

2009年06月08日 02時37分18秒 | Weblog
に出演させていただきました。


写真はチュチュのお二人


左、ピンクの頭は公文りさ姉さん


右、ブルーの頭はカーコ姉さん



お二人には去年、出演させていただいたお芝居「女芸人らん子のブルース1・2・3」で共演させていただいてダンスの振り付けやら芝居の事やらなんやらかんやらお世話になりました。



今日はお互い本業での初共演



チュチュのお二人のかわいらしさがものすごく出ている舞台で勉強になりました。



りさ姉さん、カーコ姉さんこれからもよろしくお願いいたします。


(笑)

2009年06月08日 02時22分02秒 | Weblog
ヨシモト∞ホール大阪で毎週土曜日に開かれている花花寄席


その花花寄席日記というブログにちょくちょく載せていただいてほめていただいているのですが


今週の花花寄席日記に僕のことが載っていて少し笑ってしまいました。


転載させていただきます。




最近、とみに評判のいい桂三四郎。

今日は出番ではありませんが、手伝いに現れました。

下座の太鼓を叩き、楽屋では先輩の着替えを手伝う、その動作を見ながら

吉本のある人が、「おう 三四郎にオーラが出始めたな」

確かに去年の薄汚い雰囲気とは大きく変わっています。

落語をどんどん稽古し、独自のしゃべりのリズムをつかんで出世して欲しいですね。

先日のDVD収録でもレコード会社の人の評価は高かったですよ。





去年の薄汚い雰囲気って!!!!!(笑)



おれは去年まで薄汚かったんかい!!!!(笑)



そんな~・・・。



去年はいろんな経験させていただいてすごく頑張った一年だったのに



薄汚いって!!(笑)



褒められて嬉しいですけどなんかわらけてしまいます。


花花寄席は毎週土曜日午後2時開演


三四郎は6月20日に出演です。



詳しくは下のホームページまで


http://umeda-hanahana.laff.jp/blog/2009/06/post-a75f.html

携帯の方はこちらから

http://mobile.laff.jp/t/typecast/121766/328154


過去の日記にも三四郎のことがちょいちょい載っています。

お昼ごはん

2009年06月06日 13時04分03秒 | Weblog
今日のお昼は


桂三輝特製パスタ(カルボナーラ)

です。


師匠の事務所に遊びにいったついでにご馳走してもらいました。


カルボナーラにたった一枚のベーコンすらのっていないところに修行の厳しさが伺えます。


見た目の無機質さとは裏腹にパスタは見事にアルデンテで芯が少し残る程度


そしてソースを絡めてからフライパンで軽く炒めた事で味がよりしっかりしたものになって


見た目とは裏腹においしくいただきました。



修行中はこういう風に色んな料理を作ったもんです。


やめていった弟弟子に桂三の丸というのがいたのですが。


彼も非常に料理好きで


入門してきてすぐに、僕がインスタントラーメンを食べていると


「兄さん、そんな質素なもん食べてたらあきまへんで、僕が作りますわ!!」(落研出身なので変に古典口調)


といいはなち


僕が師匠と地方に行っている間に


大鍋いっぱい分のカレーを煮込んで


師匠のスーツをねこそぎカレー臭くしてしまい


その上カレーがまずかったという思い出がある。



修行中、やることが多いので、僕がご飯を急いでかきこんでいると


「兄さんあきまへんで!!そない急いで食べたら。もっとゆっくり味わって、ご飯はおいしく食べなあきまへんで」(落研出身なので変に古典口調)


と言っていた三の丸


彼は食べる時にクチャクチャ音を立てて食べるので


師匠のマネージャーに


「三の丸!!あんたと食べてたらご飯がまずくなるわ!!」


とめちゃくちゃ怒られていた。


ご飯はおいしく食べなあかんて言うてた人間とご飯食べたらまずくなるって…



修行中の食事を思い出させてくれた三輝どうもありがとう。



皆さん、ご飯はおいしく食べなあきまへんで…

みにくい写真ですが

2009年06月02日 02時12分00秒 | Weblog
夜中の九条商店街の写真です。


なんでこんな商店街の真ん中にチャリンコとめたあんねやろ?


めちゃめちゃ邪魔やん!!


端っこにとめたらええのに・・・。


しかも一台だけちゃうし・・・。


ルール無用の町か!?九条は!?


このことを疑問に思い、九条に住んでいる某落語家に



「なんでこの街はこんなマナー悪いルール違反する人がいるの?」



ときいたら



「それはお前が間違っている。だれもルール違反はしていない。」



よく聞いてみると



九条には自転車愛好家がめちゃくちゃ多いので駅近くに自転車をとめるところがない



そこで仕方なく九条の自転車愛好家の一人が商店街の端に自転車をとめたところ


「そらええなあ!!」


と思った九条中の自転車愛好家が商店街の端に自転車をとめたために



九条商店街の片側が自転車が邪魔で商売できなくなってしまったので


「こらいかんがな!!どげんかせんならん!!」



と商店街のえらいさんがたが宮崎県知事ばりに知恵をしぼったところ



「せや!!端っこにとめるからじゃまなんねん!!もういっそのことド真ん中にとめたったらどやねん!!」



ということになったため



昼間の九条商店街はド真ん中におびただしい数の自転車が並んでいます。



で、ちょいちょい


「あー自転車乗ってきたのに、商店街にとめっぱなしで帰ってきてもた~」



てなことがあって写真のような事態になるってわけ



某落語家いわく


「だから九条の自転車愛好家は誰一人としてルールは違反してない!!ただしそのルール自体がマナー違反なだけやねん!!」



ルールを守ればマナー違反になり、マナーを守ればルール違反になる。



九条商店街はそんなコインの裏表のような商店街です。



今夜も商店街のド真ん中にポツンと忘れられた自転車がタクシーの進行を妨げています。