シークレットシークレット

2014年02月28日 | Weblog



どーもー皆さんこんばんわ!

STO!

LIVEのテンションのまんまブログアップするえ!





えっ?


LIVE?
そう、実は今日LIVEやったんす。
カスミのね。

シークレットなんですけどね。


だから告知は無しやったんです、見たいって思ってくれてる方ごめんね、

でも明日霞から色々お知らせがありますのでお楽しみに!

解散とかちゃうからな!



火遊びを楽しむ永遠の少年かしたむさん

深海魚みたいな口で運転してるのはすぎやまさん

こんな感じで霞元気ですよ?

みなさんは元気ですか?

皆さんにハッピーをお届けいたします!
カスミでございます!

今日は早々に帰宅コースです!
色々準備がありますので!

でわでわまた告知についてはご報告申し上げます!

さらば!

ねるよ俺は

2014年02月28日 | Weblog



たまにな、めっちゃ昔の自分のブログ見てみるねん。

ついさっき見たんが2009年とかな。


めっちゃはずいし、


うざ

とか思うし、

ちょっとクスッとしてしまったり。



その時の自分のブログを読むことによって思い出すこととかもあったり

とにかく、時間が過ぎたのが悲しいね。
早いね本当に、

死にどんどん近づいてるわけだしね。

俺にも自論っつーもんがあるんやけど、
ざっと言うと人生結局無駄なんですよきっと。

なんというか、この世の中?世間?
もっと大きな視点から第三者の目でみたらね。
ほんとちっぽけです。

だからこそやらなあかんのです。
自分が人である以上、人として生き抜くんです。

ところでめっちゃ体痒いっす。

感想かな。

最近ちょっとブログサボってたからちょこちょこくだらん事かけたらいいなぁ。

あ、感想ちゃう、乾燥

うぢちがえてる

うち間違えてる。

iPhoneになってうち間違え多いすわー。



お休み人類。

アブラ虫ダンス

2014年02月23日 | Weblog



皆さんどーもおはようございます。



チキンラーメンを湯がきながらふと思い出したことがあるんです。

以前ブログにあげたことあると思うんですが、、

改めて自分の過去に疑問を抱いたのでアップさせていただきます。

というのが








「アブラ虫ダンス」

についてです。

確か、小学5年か6年の時だったと思います。

林間学校へ一泊二日で行った時の話です。
だいぶうろ覚えなんですがね、

林間学校一週間前ぐらいの時だったでしょうか。
「佐藤、林間学校の時、アブラ虫ダンスしてくれへんか?」

と、担任の先生が僕に言ってきました。









かなりクレイジーなお願いです。





まず、天敵がてんとう虫のアブラ虫ではなくゴキブリの事だったと思います。
地方での呼び方なんですかね、ゴキブリの事をアブラ虫と先生は言っていました。
そして僕以外にも何人かアブラ虫ダンスをする男子が居たと思います。

どんな内容なのかというと
なにかしらの先生のキューで一人ずつ物陰から

アーブラッムッシッ♩ピッピ♩

アーブラムシッピ♩アーブラムシッピ♩

と言いながらヒョコヒョコでてくるといった内容でした。
(ピッピ♩の所で両手で人差し指を立てながら足を虫みたいにピッピってする)








ただそれだけ。

嘘みたいな話ですが本当です。

当日、
予定では触覚と羽根みたいなんを先生が用意する手はずだったのですが、
用意できなかったとのことで普通に学校帽子をかぶって行ったと思います。
















アーブラッムッシッ♩ピッピ







アーブラッムッシッ♩ピッピ♩









アブラムシッピ♩アブラムシッピ♩




























何故?











何故なんだ?









何故僕は、快くアブラ虫ダンスを引き受けたのか?

問いたい。

あの頃の君(自分)に。

当時の僕は、よく言えばクール
そのまんまで言えばただの根暗のネガティブな男の子でした。

コンプレックスも沢山ありました。
髪の毛のボリューム感が恥ずかしくていつもフードや帽子をかぶっていたり
人前でご飯を食べることも出来なかったり
ほんとにシャイでした。

さらにそんな僕にも細やかながら、好きな子だっていました、
色の白くて華奢な子でした。


それに林間学校当日
ほかにも色んな出し物があったんですよ、


キャンドルナイトで校長先生のロマンチックな話(うろ覚え)

極めつけは当時人気だったスピードとか安室ちゃんとかそのへんの曲に合わせてのダンス部のかっこいいダンス。






















かーらーのアブラ虫ダンス。
















かっこいいダンスあったのに。

からのアブラ虫ダンス‼︎

しかも僕がトップで特攻。















先生、


まず僕は先生に問いたい。

何故アブラ虫ダンスを思いついたの?

何故実行しちゃったの?

どういう意図でここにアブラ虫ダンスをぶっこんだの?


いけると思ったの?







そして何より自分自身。

狂気の沙汰としか思えない。

ネジとんでますよ。ホントに。

今思うともの凄く恐ろしいです。
恐ろしさのあまり震えてしまいそうです







まさに奇怪。

奇怪という言葉が相応しい。







気になっている方もいらっしゃると思うのですが、

実は言うと、、僕はアブラ虫ダンスの最後を覚えていないんです、、






どうしても思い出せない。

まさかのフェードアウト、、??

一匹ずつフェードアウト、、???


あぁ、、まじ奇怪、、


泣ける、、








もし同窓会とか参加することがあればですが

共にアブラ虫ダンスを踊った男子と話できるタイミングがあれば当時の心境を聞いてみようと思います。






まぁまず覚えているかって話ですが。




長文失礼いたしました。

霞-kasumi-STOからメンバー募集について。

2014年02月12日 | Weblog



ひっさしぶりのブログ更新です。

いやね、
最近色々告知している僕たち霞ですが、メンバー募集ね

あついパフォーマーを待ってるんだけど
いまいちなんつーか伝わってないなって思うわけよ。
具体的にどうよ?
そんな方も多いと思います、なので俺がこんな人待ってるっていうのを言っていくから

是非参考にして欲しい。




















おいしー料理をリハ終わりとか本番終わりに作ってくれるサポート的存在。

胃袋の癒し、料理役。
















キュートな見た目にギャップの毒舌、みんなの心をわしずかみ!
プリティ雪の妖精。

主に心の癒し担当。メンタルサポート役


















カスミショーにおいて、照明の演出とはとても大事。
照明がバッチリなのとうんこちゃんなのとはまさに月とスッポン
霞担当照明さん、光の魔術師



















圧倒な見た目!
ライブ中に火を吹いたりパフォーマーとして活躍、力仕事も任せとけ!
パフォーマンス及び、用心棒担当。
世の中物騒やからね。















ムフフ担当。



















走るの大好き!
何処でも行くぜ!
遠征の際、力を発揮するカーボーイ‼︎
主に運転担当































なぁ







皆俺の事頭おかしいと思ってるやろ?








冗談はこれくらいにして、

ギタリスト、ダンサー、キーボーディスト、パフォーマー

絶対面白い事出来る!

そんな意気込みの貴方、一緒にエンターテイメントしましょう。

ちなみに俺は自分自身、ギタリストとは思っておりません、
パフォーマーとしての志でいます。


霞のパフォーマー、STOです。