Kashiyama Rod

Bamboo Fly Rod Maker

カシヤマロッドのホームページを引越ししました。

2019-04-02 22:31:41 | その他
こんにちは、秋田は4月1日解禁でしたが吹雪で雪が降り、フライはちょっと厳しい天気でした。

雪代出る前に1回くらいチャンスがありそうですが5月過ぎまではのんびりしてます。


さてカシヤマロッドのホームページですが、新しいアドレスに引越しリニューアルいたしました。

新URLは https://kashiyamarod.com/ です。


さらにブログも新しいブログサイトに新規投稿してまいりますのでよろしくお願いいたします。

新しいブログサイトはホームページのナビゲーションのリンクをクリックしてください。


今後ともよろしくお願いいたします。


当ブログの過去記事はこのアドレスで続けてまいりますのでよろしくお願いいたします。


渓流解禁

2019-03-04 17:05:07 | その他
3月1日で渓流解禁になった地域の方おめでとうございます。
秋田は4月1日ですのでまだ1ヶ月ちかくありますね。
昨日、車で川見に行ってきましたけど川原とかまだ全然雪が積もっててまだまだです。

毎年お世話になってるHさん、早速解禁で撮ったキレイなヤマメの写真を送ってくださいました。


うちの近くでは岩手県が3月1日の解禁日で、以前はよく安比川や兄川へ解禁当日に通ってました。
安比川は里川で国道から近いので雪がまだ残っていても入るのは楽でしたね。
小さい岩魚がたくさん放流されてるようでニンフを流すとそれが次々釣れてきたこともありましたね。

兄川は解禁当初は雪が深くて川に下りるのも釣り上がるのも大変でした。
川原の雪が深くてズボズボ掻き分けながら進むんで結構大変なんですわこれが。
それでも解禁日はヤマメがたくさん釣れましたね。もちろんニンフなんだけどインジケーターにライズしたこともありました。
解禁日は結構釣れる。でも盛期になると当たりハズレが大きい川。





ロッド製作の道具

2019-01-07 19:01:40 | その他
ロッドビルディングのツールを紹介したいと思います。
第1弾はヤスリ。

一番良く使うのはニコルソンというメーカーの鉄鋼ヤスリ。
平ヤスリは竹の節を平らにしたり内側のいらない部分を削ったりするのに使います。
三角形のタイプはコルクの荒削りに使います。
ニコルソンは米国の有名メーカーですがヤスリ本体にはBRASILと刻印がありますね。箱のラベルの絵がアメリカっぽくてかっこいい。
ホムセンの安いヤスリはすぐに切れなくなりますが、これは持ちがいいです。


あとフェルールのすり合わせにめちゃくちゃ目の細かい精密鉄鋼ヤスリを使います。スイスのバローべというメーカーです。
写真は幅12ミリの#6と#8ですが、大体#6は耐水ペーパーで800番、#8は1000番と同等の仕上がりになります。
こういう精密な道具が好きで気分良く使っています。
ウサギの刻印がかわいいですね。


あけましておめでとうございます。

2019-01-01 15:29:04 | その他
今年もよろしくお願いいたします。

さて平成の時代にはフライフィッシングに関する優れもの商品が多数販売されました。
そこで私的ベストアイテムランキングを発表させていただこうかと思います。

第4位
RIOのスペイライン、サイモン・ゴスワースのスペイキャスティングビデオ、トーマス&トーマスのスペイロッド。
こちらの3点セットは日本のダブルハンドの釣りに革命を起こしたと思います。
これが出るまでは、カプラスのサクラスペイにダブルテーパーサーモンでノタノタ折り返しておりましたが、
このビデオのスムーズなロングキャストには度肝を抜かされました。


第3位
本「アメリカの竹竿職人たち」
こちらは竹竿ブームのど真ん中で発売された本。取材したビルダーのチョイスが絶妙でした。
写真も良くて夢のある本でボロボロになるまで読みました。


第2位
ドライシェイク&ドライシェイクスプレー
これは説明要りませんね。


第1位
エアロドライウィング FLオレンジ
パラシュートポストでこれのこの色意外は使ったことありませんね。


以上です。