コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
楽しく遍路
)
2013-12-02 09:38:48
枯雑草さん こんにちは
私は枯雑草さんを追いかけていたのですが、円環の遍路道です、いつしか枯雑草さんは私に追いついてきて、また抜き去ってゆくようです。枯雑草さんは遍路の(そしてブログ作りでも)、私の手本になっています。
改めて勉強させていただきました。同じところを歩いても、ずいぶん違うものです。私は安手のスーパーのように手を広げていますが、「四国遍路の旅記録」は老舗専門店、です。
宿のこと、やはり意図的に書いていなかったのですね。ブログを始めた頃、私はいっぱい書いていたのですが、近頃は特別の場合を除いて、書かなくなっています。枯雑草さんから学んだつもりだったので、うれしいです。
今後ともよろしくご指導下さい。
遍路宿
(
やすし
)
2013-12-02 14:59:35
同じ時期に私はもうすぐ後期高齢者になる姉を連れて慈尊院から高野山まで町石道を歩いておりました。姉と一緒に歩いたお四国の総仕上げです。天気も良く平均コースタイムを少しオーバーしましたが無事大門に到着。すばらしい紅葉が出迎えてくれました。
遍路宿についてはわたしは宿名だけは載せるようにしています。内容については最近の日記では極力書かないようにはしていますが、居心地が良く若干スケジュールを変更してでも泊まりたいところはいくつかありますね。
中道復元に関するニュースにも期待しています。非力ですがお手伝いなどできればと思っています。
楽しく遍路さん
(
枯雑草
)
2013-12-03 11:19:34
こんにちは。
私のブログが見本だなんてとんでもありません。
楽しく遍路さんのブログは、その範囲、奥行きとも、私の変なの含め、多くの遍路記を凌駕するものと私には思えます。
私も尊敬する宮本常一。多くの道を歩き、カッタイ道については語っても、遍路道については語りませんね。いろいろ考えさせられます。
私は、この日記では遍路道を離れられません。
また、ご指導ください。よろしくお願いします。
やすしさん
(
枯雑草
)
2013-12-03 11:26:34
こんにちは。
コメントありがとうございます。
町石道歩いておられましたか・・私は1度だけ
で、四国以外の道はどうも気がすすまなくて。
違反して書いたこの宿。ほんとにいい宿です。
食堂には多くの遍路札が貼ってありました。
また、よろしくお願いします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私は枯雑草さんを追いかけていたのですが、円環の遍路道です、いつしか枯雑草さんは私に追いついてきて、また抜き去ってゆくようです。枯雑草さんは遍路の(そしてブログ作りでも)、私の手本になっています。
改めて勉強させていただきました。同じところを歩いても、ずいぶん違うものです。私は安手のスーパーのように手を広げていますが、「四国遍路の旅記録」は老舗専門店、です。
宿のこと、やはり意図的に書いていなかったのですね。ブログを始めた頃、私はいっぱい書いていたのですが、近頃は特別の場合を除いて、書かなくなっています。枯雑草さんから学んだつもりだったので、うれしいです。
今後ともよろしくご指導下さい。
遍路宿についてはわたしは宿名だけは載せるようにしています。内容については最近の日記では極力書かないようにはしていますが、居心地が良く若干スケジュールを変更してでも泊まりたいところはいくつかありますね。
中道復元に関するニュースにも期待しています。非力ですがお手伝いなどできればと思っています。
私のブログが見本だなんてとんでもありません。
楽しく遍路さんのブログは、その範囲、奥行きとも、私の変なの含め、多くの遍路記を凌駕するものと私には思えます。
私も尊敬する宮本常一。多くの道を歩き、カッタイ道については語っても、遍路道については語りませんね。いろいろ考えさせられます。
私は、この日記では遍路道を離れられません。
また、ご指導ください。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
町石道歩いておられましたか・・私は1度だけ
で、四国以外の道はどうも気がすすまなくて。
違反して書いたこの宿。ほんとにいい宿です。
食堂には多くの遍路札が貼ってありました。
また、よろしくお願いします。