コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
goya
)
2013-03-30 07:55:58
今春、四国を歩かれないとのこと・・・
暫く枯雑草さんの巡礼日記を拝読できないのは残念ですが、いつか再びの日を楽しみにしています。
私もお四国に心惹かれる一人です。
春の気配を感じると無性に歩きたくなります。
goyaさん
(
枯雑草
)
2013-03-31 21:43:05
こんにちは。
ご訪問、コメントありがとうございます。
この春は、四国を歩くことはできそうに
ありませんが、もうちょっとくらい
歩けそうな気がします。
どうぞ、よろしくお願いします。
Unknown
(
楽しく遍路
)
2013-04-09 20:54:35
こんにちは。
なにかを書きたいと思いながらも、まとまらず、ここ数日、読み返していました。結局、内容がないまま書き込みます。
枯雑草さんは、構えることなく読める、いい文を書いておられる、私はいつもそう思っています。
心情を吐露されてしまうと、読む側は困ってしまいます
が、抑制が効いているので、安心して読むことが出来ます。それでいて、力強さもあるし。
たまには「戯れ言」も聞かせてください。
楽しく遍路さん
(
枯雑草
)
2013-04-10 07:12:45
ありがとうございます。
春と秋の数日の間とはいえ、この8年の間
私を捉えて離さない、この四国遍路というもの。
その根がどこにあるのか・・それを思ってきました。
書いてみると戯言になってしまいました。
ごめんなさい。
Unknown
(
ひろし爺1840のGooブログ
)
2013-04-24 10:17:14
!(*^_^*)!枯雑草さん、お早うございます!
お元気ですか?
コメント欄が閉じられているので此方に足跡を残します!
4月24日の今朝は此方は雨の朝となりましたが其方は如何ですか?
週末からは天気が回復するそうなので外出出来て楽しめそうですね。
('_')今朝は学問の神様で有名な京都の北野天満宮をアップしましたのでご覧頂ければ幸せます。
('_')閲覧感想のコメントをお待ちしておりま~す!
!(^^)!それではまたお伺いいたします!バイ・バ~ィ!
!
Unknown
(
みちりん
)
2013-05-22 14:49:24
良いお話ですね、
夢中に成って、一気に読ませて頂きました
四国巡礼を何回も年数を掛けて、歩いてる
枯雑草さんの元根が解った様な気がします、
又、時間が有ります時に、再度、読んで見たい気持ちに成りました、
御母上様の、ご加減は如何ですか?
お疲れの有りません様に、ご自愛下さいませ
みちりんさん
(
枯雑草
)
2013-05-23 20:09:04
こんにちは。
ありがとうございます。
般若心経には、いろんな解釈があります。
これは私の勝手な思い込みです。
しばらく四国を歩けそうにありませんので
戯言を書かせていただきました。
お久しぶりです
(
桃 ぶどう
)
2013-08-30 23:07:27
今日、だぼさんのコメント欄で<枯雑草>さんをお見かけしました。
時々お邪魔しているのですが、更新が少なくなったのでお元気かな?と思っていました。
四国はお休み中ですが・・・89番でお会い出来たらと思っています。
次回も参加したいと思っています。
桃 ぶどうさん
(
枯雑草
)
2013-08-31 16:04:48
こんにちは。
ありがとうございました。
この春からの半年は、ほんとに疲れました。
あまり自信はないのですが、秋は供養を兼ねて
歩こうかと思っています。
四国を歩かないと、89番も参れませんからね・・
よろしくお願いします。
いよいよ~
(
桃 ぶどう
)
2013-10-07 14:40:54
だぼさんの所で近況を知りました。
変ったnameの方だなぁ・・・とは思いましたが、流石、湖山さん^^よく気が付きます。
今日も歩いているのでしょうか。お気をつけて、無理せず進んでくださいませ。
桃 ぶどうさん
(
枯雑草
)
2013-10-07 19:41:27
こんにちは。
ご心配、ありがとうございます。
完全なる老骨に近づいておりますので
無理しません。
39番近くで、寺に寄らず一目散に
帰って参りやした・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
暫く枯雑草さんの巡礼日記を拝読できないのは残念ですが、いつか再びの日を楽しみにしています。
私もお四国に心惹かれる一人です。
春の気配を感じると無性に歩きたくなります。
ご訪問、コメントありがとうございます。
この春は、四国を歩くことはできそうに
ありませんが、もうちょっとくらい
歩けそうな気がします。
どうぞ、よろしくお願いします。
なにかを書きたいと思いながらも、まとまらず、ここ数日、読み返していました。結局、内容がないまま書き込みます。
枯雑草さんは、構えることなく読める、いい文を書いておられる、私はいつもそう思っています。
心情を吐露されてしまうと、読む側は困ってしまいます
が、抑制が効いているので、安心して読むことが出来ます。それでいて、力強さもあるし。
たまには「戯れ言」も聞かせてください。
春と秋の数日の間とはいえ、この8年の間
私を捉えて離さない、この四国遍路というもの。
その根がどこにあるのか・・それを思ってきました。
書いてみると戯言になってしまいました。
ごめんなさい。
お元気ですか?
コメント欄が閉じられているので此方に足跡を残します!
4月24日の今朝は此方は雨の朝となりましたが其方は如何ですか?
週末からは天気が回復するそうなので外出出来て楽しめそうですね。
夢中に成って、一気に読ませて頂きました
四国巡礼を何回も年数を掛けて、歩いてる
枯雑草さんの元根が解った様な気がします、
又、時間が有ります時に、再度、読んで見たい気持ちに成りました、
御母上様の、ご加減は如何ですか?
お疲れの有りません様に、ご自愛下さいませ
ありがとうございます。
般若心経には、いろんな解釈があります。
これは私の勝手な思い込みです。
しばらく四国を歩けそうにありませんので
戯言を書かせていただきました。
時々お邪魔しているのですが、更新が少なくなったのでお元気かな?と思っていました。
四国はお休み中ですが・・・89番でお会い出来たらと思っています。
次回も参加したいと思っています。
ありがとうございました。
この春からの半年は、ほんとに疲れました。
あまり自信はないのですが、秋は供養を兼ねて
歩こうかと思っています。
四国を歩かないと、89番も参れませんからね・・
よろしくお願いします。
変ったnameの方だなぁ・・・とは思いましたが、流石、湖山さん^^よく気が付きます。
今日も歩いているのでしょうか。お気をつけて、無理せず進んでくださいませ。
ご心配、ありがとうございます。
完全なる老骨に近づいておりますので
無理しません。
39番近くで、寺に寄らず一目散に
帰って参りやした・・