からんのちょこっとメモ

忘備録及びメモです。
なので質問等にはお答えできません。
やってみる場合には自己責任でお願いします。

「Creative Cloud 同期済みファイルの提供終了」についてわかりやすく

2023-11-08 18:00:00 | お絵描き日記
Adobeから「2024年2月1日をもってCreative Cloud 同期済みファイルの提供が終了する」というお知らせが来ました。でもこのお知らせが理解しにくいので、Adobeに問い合わせて私が理解した内容をシェアします。

  1. パソコンに自動的に作られている「Creative Cloud Files」は、中身のファイルも、ローカルフォルダー、つまり自分のパソコン上に保存されている
  2. この「Creative Cloud Files」は、別名の「同期済みフォルダー」としてAdobeのCreative Cloud上にも存在し、Creative Cloudの100GBの容量を消費している。このふたつは同期が必要
  3. AdobeのCreative Cloudには、「自分のファイル」と「自分のライブラリ」などの他のフォルダーも存在し、これらもCreative Cloudの100GBの容量を使用している
<今回の変更>
今回はこの2番の、Creative Cloudに存在している「同期済みフォルダー」がなくなる(消滅する)という話でした。パソコンとの同期ができなくなり、パソコン上の「Creative Cloud Files」のバックアップをクラウド上に取っておくことができなくなります。
またこれにより、Creative Cloudストレージ内の残量は増えます。

一方で、パソコン上の「Creative Cloud Files」自体は変わりません。サービス終了後は、このパソコン上のフォルダーは、煮るなり焼くなり好きにしてよい、削除しても大丈夫とのことです。

<バックアップが必要な場合>
では、パソコン上の「Creative Cloud Files」のバックアップが必要な場合はどうしたらいいのでしょうか?
Creative Cloudには、他に「自分のファイル」と「自分のライブラリ」というフォルダーがあります。ならば今まで「同期済みフォルダー」に保存されていたファイルを一括してそちらに移せばいいかというと、そういうわけにはいかないとのことです。なぜなら、
  • 「自分のファイル」に保存できるものは、Adobeアプリ(Photoshop、Illustratorなど)で作成されたファイルのみ。Clip Studioのファイルはもちろん、JPGやPNGなども保存できません。
  • 「自分のライブラリ」(「自分のファイル」と混同しやすい名前ですね)は、複数のAdobeのアプリを横断して共有されるファイルを保存するためのもの。JPGやPNGは保存できますが、Clip Studio等はNGです。
よって、パソコン上の「Creative Cloud Files」のバックアップを取るためには、他のクラウドサービスを利用したり、外部ドライブにファイルをバックアップする必要があるとのことです。

<Adobeからの「お知らせ」がわかりにくかった理由>
上記をわかりやすくまとめたのが添付のイラストです。それを見ていただくとすっきりしてると思いますが、Adobeからの「お知らせ」がわかりにくかった理由は、用語やフォルダー名が統一されておらず、表現が一貫していないことが原因と思われます。たとえばアプリやwebでは「自分のファイル」という名前になっているものが、お知らせでは、「クラウドドキュメント」という名前に、「自分のライブラリ」は「Creative Cloudライブラリ」に、パソコン上の「Creative Cloud files」は、「同期済みファイル」になる、という具合です。ファイルとフォルダーという言葉の使い方も曖昧です。
おそらくこの「お知らせ」は、原文が英語で作成され、その後日本語に翻訳された時に、確認が不十分だったのではないかと思います。

なにかのお役にたてれば幸いです。

Adobeからのお知らせ:
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/eol-creative-cloud-synced-files.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OneDriveがパソコンとiPad等の間で同期しない時の対処法

2023-11-04 19:00:00 | 生活をもっと快適に
OneDriveがパソコンとiPad等の間で同期しない時は、以下を確認:
  1. パソコンで、OneDrive(青い雲のアイコン)を右クリック
  2. →プロパティ
  3. →全般タブの下の方の「読み取り専用」の欄をクリックして、何も✓されていない状態にする
  4. →完了
※すみませんが、質問等にはお答えできません。やるかどうかはご自分の判断でお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FBメッセンジャーでの、グループ作成とメンバー追加

2023-11-01 19:40:02 | 生活をもっと快適に
私の場合、グループ作成は、間違えないようにパソコンで始めました。
  1. PCにインストールしたメッセンジャーアプリを立ち上げ、
  2. 左側の「チャット」の文字の右側の四角の「メッセージを作成」をクリック
  3. 右側の空白の「宛先」欄に、
  4. 自動で候補で示される人の中からメンバーを選択
  5. ところが「友達」なのにパソコンでは出てこない人が多数いる
  6. その場合は、いったんパソコンで切りのいいところまで作成し
  7. スマホから再アクセスする
  8. すると「お友達」がもっと出てくるので、そこからメンバーを選択
さて問題は、FBで自分の「友達」ではない人をメッセンジャーに招待する場合:
  1. 相手に自分のFBアカウントを教え、自分宛にメッセンジャーからメッセージを送ってもらう
  2. それに返事をすると、自分のメッセンジャーの「宛先」の選択肢にその人の名前が出てくるようになるので
  3. クリックしてグループのメンバーに追加
以上

※すみませんが、質問等にはお答えできません。やるかどうかはご自分の判断でお願いします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの電源を切るときの、「休止状態」の表示/非表示の方法

2023-10-24 18:00:00 | 生活をもっと快適に
コントロールパネル
→「ハードウェアとサウンド」
→「電源オプション」
→「電源ボタンの動作を選択する」
→「電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化」の下の「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリック
→「シャットダウン設定」の中の「休止状態」on/off

※すみませんが、質問等にはお答えできません。やるかどうかはご自分の判断でお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクトップパソコンでうっかり「機内モード」をクリックしてしまって、ワイヤレスマウスも動かなくなって立往生!という場合の解決法

2023-10-20 18:00:00 | 生活をもっと快適に
解決法:

1 一番簡単なのは、有線マウスを使うこと(これはほぼみんなが知っている)

2 有線マウスがない場合、
カーソルはまだ「飛行機のアイコン」の上にあるはずなので、
  • そのままキーボードで「enter」を押す
すると、設定のウィンドウが開く。
設定のメニューの中を見ると、すでに「機内モード」の文字が見えるので、慌てず騒がず、
  • キーボードの「↓」(下向き矢印)を押しながら「機内モード」にたどり着く
    1. たどり着いたら、「TAB]キーを押す
    2. すると、右側の画面に移動し、
    3. スイッチのような形のアイコンが、すでに選択されている
    4. そのままキーボードで「enter」を押す
    5. すると、「機内モード」は「オフ」になり、ワイヤレスマウスが動くようになる ヽ(´▽`)/
※もし、うっかり「機内モード」を行き過ぎてしまったら、「TAB」キーを「トン」「トン」と押しているうちに、じゅんぐりまわって戻ってくるので大丈夫。

最後に「あ~、よかった。」と安堵する。
以上

※ノートパソコンでもできそうに思いますが、試していないのでわかりません。
※すみませんが、質問等にはお答えできません。ご自分の判断でやってみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする