通化日記

JOCV18-2元隊員・kaoriの、生存報告を兼ねた日記blogです。

揚げ物三昧

2008年10月08日 19時32分19秒 | JOCV(協力隊)・派遣中
学生対象の日本食試食会、第二段スタート!

今日は、高三生4人+8歳の女の子が私の部屋にやってきました。
小さなお客様は、学生の12歳差の妹。
5月にも一度来たことがあって、そのときはカレーとハンバーグを食べて行きました。
お姉ちゃんが浪人中なので、今学期も参加してくれました♪
二回来てくれるってことは、前回が美味しかったってことよね~。
試食会をやってよかったわ。

今日のメニュー:ポテトコロッケ、天ぷら、かぼちゃのポタージュ
        
天ぷらの具は、サツマイモ、しいたけ、ナス、いんげん、海老。
天ぷらは朝鮮料理の「炸蔬菜」とほぼ同じなので、大人気。
海老は冷凍のむき海老だけど、美味しかったみたい。
あとはサツマイモとしいたけが好評でした。

10個作ったポテトコロッケはあっという間に消えてしまいました。
前回の試食会でも人気だったし、中国人の女子学生に日本食を食べさせるなら、とりあえずこれを出しておけば間違いないかも?

かぼちゃのポタージュは…予想通り受けませんでした。
やっぱり、中国の学生は牛乳・クリーム系が苦手みたいです。

絶対残ると思ってたのに、ポタージュ以外はほぼ完食。
わずかに残ったご飯にふりかけを混ぜておにぎりを作って、お土産に持たせようとしたら、それもその場で完食(笑)。
みんな、一食で500g~1kg太って帰っていきました。

久々の試食会、かなり楽しかったです♪

最新の画像もっと見る