通化日記

JOCV18-2元隊員・kaoriの、生存報告を兼ねた日記blogです。

運動会→バーベキュー→お買い物

2008年10月01日 23時58分43秒 | JOCV(協力隊)・派遣中
9月26日と28日は、運動会でした。
去年は借り物競争に出場したけど、今年は無事(笑)出場回避♪
見学だけですみました。 <筋金入りの運動音痴
こういう時だけ生き生きする男子がいるのって、万国共通なんだろうな~。

学生たちに「楽しい?」と聞くと「いいえ!疲れます~」という声ばかり返ってきたけど、教室では見られない笑顔がたくさん見られました。

名物のムカデ競争。5人一組で、縦一列になって走ります。

オリンピックが終わってもまだまだ各地で活躍中。

応援席。クラスごとにデザインを考えて、飾り付けてあります。


29日からは一週間の国慶節連休♪
朝5時半に寮を出て、バスで遼寧省の新賓県へ。
新賓朝中の日本語の先生方がバーベキューをするというので、そこにお邪魔してきました。

今は稲刈りシーズンの真っ最中。
のどかな田園地帯で、稲刈りを眺めながらのバーベキューでした。
同期Hちゃんの誕生祝いのはずなのに、プレゼントも持たずに手ぶらで行った私…。
Hちゃんに心からの愛を捧げます!(笑)

久々に食べた焼き魚(しかも海水魚)。おいしかった~~。

稲刈り作業中。

朝鮮族地域の秋の風景。唐辛子や豆類はもちろん、とうもろこし、キャベツ、白菜、茄子、きゅうり…なんでも干します。


30日からは1泊2日で瀋陽へ。
ISETANで日本食在を買い込み、商貿飯店の香宮(広東料理レストラン)で点心を満喫(68元でオーダー式点心が食べ放題!)。
スタバでお茶して、ウィンドーショッピングを楽しんで、美味しいパスタを食べて、これでもう大満足。

…のはずが、通化に戻る前に暇つぶしに入ったデパートで、「日本に帰ったら黒のブーツを買いたいんだよね~」と言いながら靴売り場を見ているうちに、好みのブーツを発見。
同じものを日本で買うよりは安いけど、でもやっぱり高いし。
今物を増やすと帰国時にめんどくさいし。
とか言いながら、履いてみちゃったもんだからもうおしまい(笑)。
かなり贅沢なお買い物をしてしまいました~~。

国慶節セール中でもこれは割引対象外だと思ってたのに、レジへ行ってみたらなんと379元引き!
帰国時に履く靴で悩んでたけど、このブーツを買ったおかげでその問題も解決!!
大事に履けば5年は大丈夫そうだし、いい出会いに感謝です。

長春に転校して里帰り中の学生と会う約束をしていたので、夕方には通化に戻ってきて、スーパーと市場へ行ってお買い物。
夕飯をご馳走することになっていたので、五目御飯と寄せ鍋の下ごしらえをしておいたら、「もうご飯を食べてきて、お腹いっぱいです」。
中国じゃよくあることだし、その可能性もちゃんと考えてあったので、特にショックは無し(笑)。

明日からの連休後半は、日本語問題集と教案作成に励みます!

最新の画像もっと見る