久しぶりに6時スタートで早朝サイクリングに行ってきました。コースは前回と同様「見沼代用水東縁」を上るコース。西縁との合流点から南下してくるのですが、墓参り等の時間の制約もあって、またまた西縁を下りきることなくカットインして戻って来ました。ただ、これでも家からは約50キロのコース。初心者の私にとっては十分すぎるくらいハードなもの。さらに超二日酔いだったし。 ←今日のコースは左の画像のとおり。(クリックすると大きな画像で見られます)。見沼たんぼは前回と違って刈り取りが終わり秋の風情を醸し出してました。案山子も撤収され藁が積んである光景も。残暑はありながらも植物たちはもう秋になっているという事なのです。同じコースでもそれぞれの季節感が味わえる見沼地区。秋が深まってきたらまた違う風情なのでしょう。 そろそろ秋冬もののサイクリングウエアを買わないといけないかもしれません。パパスとかBOSSとかで秋のサイクリングウエアはないのかなぁ・・それよりレーパンにしないと股が痛い。 車・バイク - 一般 - 自転車 livedoor Blog 共通テーマ ←地図の元画像の作成者様には了解を取ってあります。