



週中の浦和競馬はさきたま杯。◎1シャマル(1番人気・中止)〇3イグナイター(7番人気・1着)▲4スマイルウィ(5番人気・2着)△9バスラットレオン(3番人気・3着)。応援していたイグナイターが勝ち3連単10万オーバーになったにもかかわらず、馬券はスカ。1シャマルが勝たないと成立しない組合せしか買ってません。シャマル以外は完璧な予想だったのに1番人気のシャマルはハ行で競争中止。競争中止までは予想はできない。
ただスタートからまともに走っていなくて、スタート直後に馬に異変が起こったのか、ゲートイン以前に状態の悪さがあったのかははっきりしない。断然1番人気を除外するという事は売上多くが返還されるという事。主催者側の立場なら除外は何としても避けたいところだが、本来なら除外してもいいくらい状態が悪いのに無理にスタートラインに立たせたとしたら、馬券を買う側としては到底納得はできない。馬にとってもいい事はない。この件の真相ははっきりしないけれど、一気に地方競馬への興味が失せたのは事実。ただイグナイターは強かったのは事実で、もしシャマルがまともだっ「たら」シャマルが普通に走ってい「れば」私の予想どおりの結末だったかも?
あああ、タラレバは言ってはだめなのが競馬だった。
さて今日は安田記念。じゃね逆に今日はタラレバから入ったらどうだろう。ヴィクトリアマイルで目一杯走りすぎた上位馬が疲れてい「れば」、マイルが初めての経験のGⅠホースはやはり距離が向いていなけ「れば」、海外遠征帰りの馬は疲れが抜けきっていなかっ「たら」・・あれ??これで人気上位馬の何頭かは軽視できる。
◎11イルーシヴパンサー
昨年は4連勝でこのレースに臨み8着。ただ8着とは言え大外をよく追い込んできて勝ち馬からはコンマ2秒差。もう少し仕掛けが早くてあと0.15秒くらい時計が詰められてい「れば」2着か3着だった。前走の中山記念も8着だが3着馬からはコンマ3秒差。このレースはゴール前最内を突いて挟まれて下がってしまったレース。インに進路があ「れば」シュネルマイスターが勝って当馬が2着だったレースだ。もし昨年の安田記念が2着で中山記念も2着だっ「たら」今日も3番人気くらいだったはず。そうそう人気の盲点はこの馬。去年の連勝時からは1年遠回りしたけれどGⅠホースになれる資格は十分。
〇14シュネルマイスター
ここは中山記念の仮想ワンツーがそのままでいい。このレースは3歳時に3着、昨年は2着。NHKマイル以来のGⅠ制覇があっても不思議ない戦歴。勝ち切ることもありか。
▲10ソウルラッシュ
この馬も昨年は4連勝で当レースに臨戦し13着と不利もあったがGⅠの壁に跳ね返された印象。その後富士Sは勝ちパターンをセリフォスにゴール前差され2着、マイルCSはシュネルマイスターに先着し3着のソダシとは時計差なし。マイル戦線では着実に力をつけてきた。ここは勝ち切ることもありの単穴評価で。
△5ソダシ
△18ソングライン
やはりヴィクトリアマイルワンツーの馬連1点ゲットの2頭は外しにくい。牝馬が5年連続で連対していて軽くは扱えない。
◎の1頭軸3連単マルチ中心で。
タラレバ先に言っとく作戦は成功するのか??
画像は長崎のグラバー園。ここ好きなんです。

