コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
目的について
(
Lan
)
2006-09-19 00:39:52
2006-5-24 Matrixというソフトウェアが完成するまでわずか1週間、プログラミング(コーディング)の達人peterが、挨拶さえしないままに会社から離れた。
とても重要なソースの一部も彼の離れると共に行方不明でした。上司の私もその大事なソースの置く場所が知りません。
2006-5-25 朝、Gilがソースを探すことを志願した。このタスクが自分しかできないっと彼が信じていた、理由は...彼はpeterがある猫ちゃんを飼っていることが知ってる、それにその猫の名前は阿水(木?)と言います。(汗...タスクに関係あるの??
というわけで、私はもう一度Gilを信じます!Gil、God bless you。
(そして 長いの夜)
2006-5-26 Gilがあたま汗汗(^^;日本的の表現は出来ませんので、つまり頭がたくさん汗が出る)で、失敗したって私に報告した。(やっぱり^^)彼の無辜の瞳を耐えられない...バカ~なんと、何も見つかれなかった。
あさってはdeadlineだ、少なくとも何かを見つけるように、神様どうか助けてくれ...
一体どうすればいいんだろう?!!~~
っていうことで、大事なソースの一部を見つけ出すのは目的です。(翻訳、文法的の問題があればすいません)
ちなみに、○○を開けるに関して、かんなさん、ダブルクリックしてみてください。
ちなみにのちなみに(笑、私の仕事もプログラミングです~
ありがとうございますー
(
かんな
)
2006-09-19 01:06:23
わざわざ訳してもらい、ありがとうございます。
なるほど、脱出というよりソースを見つけるのが目的なのですね。
○○、ダブルクリックしてるんですけど
全然開かないんですよね…なんでだろう。
私のパソコンが悪いのかな?おかしいなぁ
名前とパスワード打って、「Code」っていうフォルダが出てくるところまでは、ちゃんとできるんですけどね。
フォルダをダブルクリックしても全く反応しないのですよ…
妙ですね
(
Lan
)
2006-09-19 13:14:49
パソコンの問題ではないと思いますけど…
ダブルクリックの速さの問題かな?
私の場合はそのアイコンに当てて、ダブルクリックと開けますよ、何度も試しました。
もし本当に開かないならも大丈夫と思いますよ、なぜなら後はただそのフォルダの下で、例のファイルを印刷すればクリアできます。
だからもうかんなさんはクリアしましたと思いますよ。
ですね
(
かんな
)
2006-09-19 16:46:18
私も何度も試したんだけど…全然開かないんですよね
なんでだろう。
まぁそのあとすぐ終わるのならば、
もう謎を解いたも同然だから、いいかな。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
とても重要なソースの一部も彼の離れると共に行方不明でした。上司の私もその大事なソースの置く場所が知りません。
2006-5-25 朝、Gilがソースを探すことを志願した。このタスクが自分しかできないっと彼が信じていた、理由は...彼はpeterがある猫ちゃんを飼っていることが知ってる、それにその猫の名前は阿水(木?)と言います。(汗...タスクに関係あるの??
というわけで、私はもう一度Gilを信じます!Gil、God bless you。
(そして 長いの夜)
2006-5-26 Gilがあたま汗汗(^^;日本的の表現は出来ませんので、つまり頭がたくさん汗が出る)で、失敗したって私に報告した。(やっぱり^^)彼の無辜の瞳を耐えられない...バカ~なんと、何も見つかれなかった。
あさってはdeadlineだ、少なくとも何かを見つけるように、神様どうか助けてくれ...
一体どうすればいいんだろう?!!~~
っていうことで、大事なソースの一部を見つけ出すのは目的です。(翻訳、文法的の問題があればすいません)
ちなみに、○○を開けるに関して、かんなさん、ダブルクリックしてみてください。
ちなみにのちなみに(笑、私の仕事もプログラミングです~
なるほど、脱出というよりソースを見つけるのが目的なのですね。
○○、ダブルクリックしてるんですけど
全然開かないんですよね…なんでだろう。
私のパソコンが悪いのかな?おかしいなぁ
名前とパスワード打って、「Code」っていうフォルダが出てくるところまでは、ちゃんとできるんですけどね。
フォルダをダブルクリックしても全く反応しないのですよ…
ダブルクリックの速さの問題かな?
私の場合はそのアイコンに当てて、ダブルクリックと開けますよ、何度も試しました。
もし本当に開かないならも大丈夫と思いますよ、なぜなら後はただそのフォルダの下で、例のファイルを印刷すればクリアできます。
だからもうかんなさんはクリアしましたと思いますよ。
なんでだろう。
まぁそのあとすぐ終わるのならば、
もう謎を解いたも同然だから、いいかな。