コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
aわら
)
2009-11-12 13:17:32
こんにちわ aわらです。 ようやく我が家も引っ越しが完了し、慣らし焚きも終わりました。
アンコールにぴったりなダッチオーブンを買おうと思うのですが、何インチまで大丈夫でしょうか?
自分的には12インチが欲しいのですが・・・・大きすぎて扉がしまらなくても困りますし・・・
御教授よろしくお願いします。
効果テキメンです
(
ツタ虫@休業中
)
2009-11-12 13:20:17
> 効果テキメンなんてことはありえない訳で、
赤血球破壊の方は知りませんが、血液がサラサラ
の方は生タマネギでは効果テキメンですよ。
兄が糖尿病なので食事前に毎回血糖値を測ってい
ますが、指先に針を刺すと、ゆっくりとこんもり
と血が盛り上がってくるのに対して、生タマネギ
を食べると盛り上がる前に水のように指を伝って
流れてしまいます。
私自身も人間ドックの前夜に生タマネギを食べる
と、採血時間が非常に短縮されてラクなのを確認
しています。
aわらさん
(
薪焚亭主人
)
2009-11-12 15:21:00
引越し、慣らし焚き完了、おめでとうございます。
いよいよ本格的な薪ストーブ生活ですね。
さて、ダッチオーブンですが、10インチがぎりぎりですよ。アンダイアン(薪止め)が邪魔してそれ以上は入りません。外しても12インチは怪しいですね。
メーカーによっても多少違うと思いますので、ロッジのダッチが良いんじゃないな。
薪ストーブ料理、まずは何を作るんでしょうね?
食べたい、と言うか、せめて写真がみたいなぁ(笑)
ツタ虫さん
(
薪焚亭主人
)
2009-11-12 15:23:13
そうですか、そんなにサラサラと違いが出るもんなんですね。
自分も針で刺して血糖値計る器具持ってますけど、さすがに比較することはしてない。
そういえば、最近ずっと計ってないな。
今度サラサラ度合いを試してみようかしら(笑)
Unknown
(
aわら
)
2009-11-12 16:23:18
ありがとうございます。 10インチですね! ロッジであればしーズニングしてあるので楽ですね!
了解しました!
まずは角煮や鳥足を焼いてみたいですねぇ~
aわらさん
(
薪焚亭主人
)
2009-11-12 18:39:23
鶏の丸焼きもいいですよ! 食べたい(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
アンコールにぴったりなダッチオーブンを買おうと思うのですが、何インチまで大丈夫でしょうか?
自分的には12インチが欲しいのですが・・・・大きすぎて扉がしまらなくても困りますし・・・
御教授よろしくお願いします。
赤血球破壊の方は知りませんが、血液がサラサラ
の方は生タマネギでは効果テキメンですよ。
兄が糖尿病なので食事前に毎回血糖値を測ってい
ますが、指先に針を刺すと、ゆっくりとこんもり
と血が盛り上がってくるのに対して、生タマネギ
を食べると盛り上がる前に水のように指を伝って
流れてしまいます。
私自身も人間ドックの前夜に生タマネギを食べる
と、採血時間が非常に短縮されてラクなのを確認
しています。
いよいよ本格的な薪ストーブ生活ですね。
さて、ダッチオーブンですが、10インチがぎりぎりですよ。アンダイアン(薪止め)が邪魔してそれ以上は入りません。外しても12インチは怪しいですね。
メーカーによっても多少違うと思いますので、ロッジのダッチが良いんじゃないな。
薪ストーブ料理、まずは何を作るんでしょうね?
食べたい、と言うか、せめて写真がみたいなぁ(笑)
自分も針で刺して血糖値計る器具持ってますけど、さすがに比較することはしてない。
そういえば、最近ずっと計ってないな。
今度サラサラ度合いを試してみようかしら(笑)
了解しました!
まずは角煮や鳥足を焼いてみたいですねぇ~