コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
シメはこれで
(
ツタ虫
)
2011-07-15 16:44:32
大量に飲んだ後のシメにいかがでしょう?
http://www.yakuji.co.jp/entry23654.html
今日、近くの喫茶店で情報入手したばかりで、まだ
試飲してませんので味のレポートはできませんが。
何せ胃腸薬メーカーとして歴史のあるメーカーが
胃腸薬原料で作ったノンアルコールビールみたいで
すから、きっと飲みすぎのシメにいいのではないか
と。ホップではなくて胃腸薬の苦味でビールを作ろ
うなんて、ビールメーカーには発想できません。
ツタ虫さん
(
薪焚亭主人
)
2011-07-16 05:43:28
なるほど、おもしろいものを考えて作るもんですねぇ~
でも、酒飲みとしてはシメには飲みたくないな。
だって、ノンアルコールビールってはっきり言って不味いもの(笑)
あれは車で出かけていて、仕方なく飲むものなんだよね。
例えば葬儀とか(笑)
普段の暮らしの中ではまず飲まないよ。
もし二日酔いになったら、ひたすら寝て、晩に向けて回復を待つのみ(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
http://www.yakuji.co.jp/entry23654.html
今日、近くの喫茶店で情報入手したばかりで、まだ
試飲してませんので味のレポートはできませんが。
何せ胃腸薬メーカーとして歴史のあるメーカーが
胃腸薬原料で作ったノンアルコールビールみたいで
すから、きっと飲みすぎのシメにいいのではないか
と。ホップではなくて胃腸薬の苦味でビールを作ろ
うなんて、ビールメーカーには発想できません。
でも、酒飲みとしてはシメには飲みたくないな。
だって、ノンアルコールビールってはっきり言って不味いもの(笑)
あれは車で出かけていて、仕方なく飲むものなんだよね。
例えば葬儀とか(笑)
普段の暮らしの中ではまず飲まないよ。
もし二日酔いになったら、ひたすら寝て、晩に向けて回復を待つのみ(笑)