コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
黒でんわ
)
2019-12-25 05:54:49
信じる者は救われる〜(笑)
39度で飯も酒も美味いなんて信じられませーん
お大事に
Unknown
(
ja6whm
)
2019-12-25 13:00:03
我が家では主に廃材を燃やしてますが四分の一30分もしないうちに燃え付きます、家屋解で出た柱やはりならばもう少し伸びますが板っつ切れだと15分ですね!
Unknown
(
えー
)
2019-12-25 21:31:58
流石の体力ですね😅
僕は38℃越えたら体の機能の8割は停止します(^^;
インフルエンザウイルスは解熱しても48時間は唾液に混ざって飛散するみたいですし、熱や乾燥には強いので、薪ストーブのある部屋では感染力を維持しやすいと思います。年末に家族にうつさないように換気と水拭き忘れないで下さい!
黒でんわさん
(
薪焚亭
)
2019-12-26 04:25:57
さすがに味覚は劣化するけど、日本酒は美味かったね。
サッパリした湯豆富も熱がある時はいい。
日本酒には120種以上の栄養物質が含まれているので、
2合とは言わないが、飲めるなら少し飲んだ方がいい。
ja6whmさん
(
薪焚亭
)
2019-12-26 04:32:20
楢や椚などは熾きになってからも長い。
薪くべが億劫でなければ、建築材を焚くのも良いでしょうが、
自分が杉材を嫌うのは、火持ちが悪いと薪くべサイクルもそうだが、
薪置き場で楢材の2倍以上のスペースを要するので、それが問題なんですね。
えーさん
(
薪焚亭
)
2019-12-26 04:36:03
乾燥に強いのは知ってるけど、熱にも強いのかね?
40℃位で死滅するって聞いたことがあるような・・・
発症前から今週末に長女が孫連れて遊びに来るとか言ってたんだが、
今週は来るな!と言ったよ(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
39度で飯も酒も美味いなんて信じられませーん
お大事に
僕は38℃越えたら体の機能の8割は停止します(^^;
インフルエンザウイルスは解熱しても48時間は唾液に混ざって飛散するみたいですし、熱や乾燥には強いので、薪ストーブのある部屋では感染力を維持しやすいと思います。年末に家族にうつさないように換気と水拭き忘れないで下さい!
サッパリした湯豆富も熱がある時はいい。
日本酒には120種以上の栄養物質が含まれているので、
2合とは言わないが、飲めるなら少し飲んだ方がいい。
薪くべが億劫でなければ、建築材を焚くのも良いでしょうが、
自分が杉材を嫌うのは、火持ちが悪いと薪くべサイクルもそうだが、
薪置き場で楢材の2倍以上のスペースを要するので、それが問題なんですね。
40℃位で死滅するって聞いたことがあるような・・・
発症前から今週末に長女が孫連れて遊びに来るとか言ってたんだが、
今週は来るな!と言ったよ(笑)