コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
暴風雪 (nnishi@小樽)
2009-02-21 12:16:31
新しい書き込みを見て、私の勘違いに気づきました。インテラムガスケットはアンコールの話では無いんですね。
アンコールにも金属枠の代わりにガスケットがついたと勘違いして、先日のコメントを書いておりました。もしそうなら、膨らんだときにセラミックボックスが壊れるかも、、なんて思っていました。

さて、こちらも今日は暴風雪です。気温は常に氷点下で、ストーブの燃えも最高です。

最近、金工に目覚め、アンコールの左肩にウオーミングシェルフを自作してみました。枠だけつくって、上にスノーピーク製焚き火用グリドルを二枚載せただけですが、グリドルは足が付いているので、取り外してストーブトップに置けばトリベットになります。ストーブ上のヤカン達の一時置き場ができたので、本来のストーブトップからの薪投入が可能になります。3年ぶりくらいです。
 
 
 
nnishi@小樽さん (薪焚亭主人)
2009-02-21 18:09:24
解りにくい書き方でごめんなさいね。四角の触媒は従来通りでガスケット無しです。

ニュースで見ましたが北海道は暴風雪、酷そうですね。今の時間、少しは収まったのでしょうか。
こちらの風は止みました。

手作りウォーミングシェルフ、画像が見てみたいで~す。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。