コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
カワセミ@
)
2009-02-07 10:23:06
受験を控えている家庭では「カツ」が繁盛していることでしょうね。
こちらでも熟成された「豚肉」が安くて美味しくて大変人気がありますよ。
パン粉にまでこだわりがあるなんて・・グルメですねェ~。
カツ系は
(
ツタ虫
)
2009-02-07 17:27:44
一週間のご無沙汰です。
私は糖尿ではありませんが、5年前まで高脂血症だったので揚げ物などの油ものはなるべく避けてます。
今夜はタンカレーではなく日本酒(木曾の地酒)です。つまみは湯豆腐、いや湯豆冨でしたね。葱を刻んで、一緒に左手の人差し指も刻んで・・・一味をかける前に葱が真っ赤になるのは避けられました。
私は韓国産唐辛子の粗挽きをたっぷりかけて頂きました。
そうそう「こーれーぐす」も入手しましたよ。
仕事が閑でブログ三昧の楽しい日々でしたが、ご主人のブログを全部読み終わった途端に仕事が入ってしまいました。なんて酷い客! いや、ばちが当たりますね。仕事も薪割りと同程度に頑張りま~す。
チキンカツ?
(
takake
)
2009-02-08 06:07:20
チキンはから揚げじゃないんですか?
チキンカツってのもありですか?
龍田揚げ風、にんにく醤油風、スパイシー味、塩味のから揚げしか頭に浮かんできませんでした。
今度うちの奥さんに話してみます。
トンカツ チキンカツ
(
薪焚亭主人
)
2009-02-08 07:51:40
カワセミ@さん
そういえば受験シーズンですねぇ~ 吾が家は来年高校入試と大学入試のダブルで、こりゃ大変っす(笑)
特にグルメじゃないけど、パン粉は生に限ります。ぼそぼその鶏むね肉でも生パン粉だと美味いです(笑)
ツタ虫さん
お帰りなさい! かな?(笑)
>つまみは湯豆腐、いや湯豆冨でしたね。
そうそう、「冨」に拘りましょう(笑)
それにしても日本酒、日常的に制限無く飲めるのは羨ましいなぁ、コーレーグースーはどうです? 意外と何にでも合います。醤油の代わりに刺身をつけて食べると新鮮です。が、あまり頻繁に食べると飽きますけど(笑)
takakeさん
チキンカツは庶民の味方です(笑)
とにかくローコストだしヘルシーでもあるのかな?
ただ上でも書いたようにせめて生パン粉にしないと美味しさ半減です。
まぁ確かに鶏はもも肉の唐揚が美味いね。それと焼鳥(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
こちらでも熟成された「豚肉」が安くて美味しくて大変人気がありますよ。
パン粉にまでこだわりがあるなんて・・グルメですねェ~。
私は糖尿ではありませんが、5年前まで高脂血症だったので揚げ物などの油ものはなるべく避けてます。
今夜はタンカレーではなく日本酒(木曾の地酒)です。つまみは湯豆腐、いや湯豆冨でしたね。葱を刻んで、一緒に左手の人差し指も刻んで・・・一味をかける前に葱が真っ赤になるのは避けられました。
私は韓国産唐辛子の粗挽きをたっぷりかけて頂きました。
そうそう「こーれーぐす」も入手しましたよ。
仕事が閑でブログ三昧の楽しい日々でしたが、ご主人のブログを全部読み終わった途端に仕事が入ってしまいました。なんて酷い客! いや、ばちが当たりますね。仕事も薪割りと同程度に頑張りま~す。
チキンカツってのもありですか?
龍田揚げ風、にんにく醤油風、スパイシー味、塩味のから揚げしか頭に浮かんできませんでした。
今度うちの奥さんに話してみます。
そういえば受験シーズンですねぇ~ 吾が家は来年高校入試と大学入試のダブルで、こりゃ大変っす(笑)
特にグルメじゃないけど、パン粉は生に限ります。ぼそぼその鶏むね肉でも生パン粉だと美味いです(笑)
ツタ虫さん
お帰りなさい! かな?(笑)
>つまみは湯豆腐、いや湯豆冨でしたね。
そうそう、「冨」に拘りましょう(笑)
それにしても日本酒、日常的に制限無く飲めるのは羨ましいなぁ、コーレーグースーはどうです? 意外と何にでも合います。醤油の代わりに刺身をつけて食べると新鮮です。が、あまり頻繁に食べると飽きますけど(笑)
takakeさん
チキンカツは庶民の味方です(笑)
とにかくローコストだしヘルシーでもあるのかな?
ただ上でも書いたようにせめて生パン粉にしないと美味しさ半減です。
まぁ確かに鶏はもも肉の唐揚が美味いね。それと焼鳥(笑)