コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おはようございます (`◇´)ゞ (じょにぃ)
2014-04-15 06:16:53
土曜日2~3人別動隊ってのは?

時間が勿体無い…か(汗)

日曜日朝イチから全力動ける人とか…
元気だなぁ~そんな人いたら(笑)
 
 
 
じょにぃさん (薪焚亭主人)
2014-04-15 17:45:49
見て来たら大した量じゃなくてね。
根元で40cm位の樹種不明、広葉樹が2本でした。

wakoskaさんが要るってんで、次の週の土曜日に回収です。
 
 
 
Unknown (波と風)
2014-04-15 22:18:17
松は近くに一杯あるんですが針葉樹はどこが悪いんでしょうか?
中でもモミだけはスカスカと聞きましたがタダで貰えるのは松しかないしー
 
 
 
針葉樹… (じょにぃ)
2014-04-15 23:48:23
針葉樹それは…
熱しやすく冷めやすい…

長所
・割りやすい
・軽い
・乾燥が早い
・造成林の間伐材として入手が容易
・着火性◎
・短時間で温度を上げられる

短所
・油脂分多いんで煙突が汚れやすい
・燠に根性全然ない(すぐ燃え尽きる)
・故に薪を投入する間隔が短い
・故に薪置き場のスペースが嵩む
・温度管理が難しい
・故にストーブの破損リスクが増える
・炉内料理があまり美味しくない

自分としてはミックスで使うのが良いと考えています。
自分は煙突トップの掃除が全く苦にならないので、針葉樹薪も建築端材もガンガン使ってますよ(*´ω`*)

若輩者の一意見なので、諸先輩方補足のほどよろしくお願いしますm(_ _)m
 
 
 
波と風さん (薪焚亭主人)
2014-04-16 05:28:34
じょにぃさんが書いてるんで割愛しますが、
針葉樹だって薪として焚いて構いません。
ただ、松は火力がありすぎるので、ちょっと気をつけた方がいい。
広葉樹と混ぜて焚くのがベストかも知れません。

自分が針葉樹を嫌うのは、以下の3点だけです。

1.火持ちが悪い。
2.薪置き場スペースを食う。
3.割りにくい

なので、あくまで自分の価値観として避けてます。
薪はやっぱし広葉樹がいいなぁ~

建築端材を使うこともありますが、その場合は殆どが松系と杉になりますが、
ただし、自分の場合は焚きつけ限定で焚いてます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。