コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
痛風
(
SKIN HEAD
)
2019-03-04 09:40:55
何時も拝見していてとても参考になります。
私も20年来の痛風持ちで、尿酸値が基準7以下のところ、
8~9あります。
私の場合はビールの飲み過ぎが原因ですが、現在はプリン体ゼロのビール(第3のビール)を飲んでいますが、そのおかげで、症状が和らいでいます。
日本酒もプリン体の少ない物もありますよ。
それと体を動かして水分(水orお茶)を日に2リットルは飲む様にしています。
それだけで随分緩和されると思いますよ。
SKIN HEADさん
(
薪焚亭
)
2019-03-05 05:51:37
そうですか、20年!
でも止められない酒、とてもよく理解します(笑)
酒が飲めなくなったら生きてることの半分、楽しみが無くなる。
まだ痛風なのかどうかわからないけど、
2リットルは無理でも、牛乳と白湯をなるべく飲むようにしてます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私も20年来の痛風持ちで、尿酸値が基準7以下のところ、
8~9あります。
私の場合はビールの飲み過ぎが原因ですが、現在はプリン体ゼロのビール(第3のビール)を飲んでいますが、そのおかげで、症状が和らいでいます。
日本酒もプリン体の少ない物もありますよ。
それと体を動かして水分(水orお茶)を日に2リットルは飲む様にしています。
それだけで随分緩和されると思いますよ。
でも止められない酒、とてもよく理解します(笑)
酒が飲めなくなったら生きてることの半分、楽しみが無くなる。
まだ痛風なのかどうかわからないけど、
2リットルは無理でも、牛乳と白湯をなるべく飲むようにしてます。