コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
御新規さん
(
マキ
)
2014-03-22 17:43:08
居なくてさびしいですね。
もし参加をお考えの方が居たらなんですが
割った薪半分ってのがちょっと違うかな??
2tや4tじゃ無い限り
軽トラや1BOX位だと積めるだけってのが正解かな??
当日はチェーンソーも薪割り機も沢山あって
色々試せるんで、今後購入を考えている方も
良いと思いますよ^^
是非興味がある方は御主人まで!!
集えよ薪ストーブユーザー
(
パートナー
)
2014-03-22 18:48:12
マキさん、ええ事言いますネ!。
此処はホント色々な事を学べる 「薪ストーブ学校」 です!。
集いましょう!。
薪ストーブ学校
(
軽虎
)
2014-03-22 21:28:25
こんばんは。
私も御新規さんの参加を期待します。
昨年、春と秋の薪割りに参加しましたが、単に薪を作って持って帰るだけでなく、一緒に参加した方々からの薪やストーブについての情報はとてもとても有難いお土産です。
パートナーさんが言う「薪ストーブ学校」がピッタリのネーミングだと思います。
反省会込みの1泊なんでハードルが高いかもしれませんが、土曜日の夕方まで薪割りして夜道を帰るなら、ゆっくり泊まって日曜に帰る方が安全じゃないでしょうか。
締切りまでまだ1週間ちょっとありますので、ぜひご参加ください。
マキさん/パートナーさん/軽虎さん
(
薪焚亭主人
)
2014-03-22 21:46:09
定着すること自体はぜんぜん問題ないんだけれども、
なんかさ、主催者側としては毎回一人くらいは一見さんがいて欲しいみたいな(笑)
勝手な欲求なんですがね。でも、いた方が楽しいよね。
まっ、その内いつか現れることもあるでしょう。
そんなこと言ってる内に、老いぼれてしまうってこともありますけんど(笑)
薪ストーブ学校ねぇ~
あんましピンと来ないけれども、まぁそういう呼び名もありなのかな。
教授だらけになりそうだけど(笑)
ぽちっと
(
なべちゃん
)
2014-03-23 00:46:27
きっと最後のポチッのふんぎりが付かないんじゃないでしょうか。
木とか火とか全く関係のない普通のサラリーマンの
私が参加させてもらっていますので、問題ないですよ。
もちろん、うまくチェーンソーが使えるでもなく、焚き方を極めているでもなく学ぶことが多い側です。
興味がなければ通り過ぎてしまうネットの世界を通してでも、最後のポチッで楽しさも変わりますね。
一緒にいい汗をかきましょう。
ただ、郡山の場合汗ばむほどの天気であればいいのですが、場合によっては、寒さ対策も必要な時もありますので注意が必要です。
なべちゃん
(
薪焚亭主人
)
2014-03-23 06:05:51
そうね、去年は次の日季節はずれの大雪だったし(笑)
当日は曇り空で、まぁあれはあれで作業しやすくて丁度良かったけれど、
気分的には晴れたらいいね。
秋はもっと天気悪かったし(笑)
早いもので、あと4週間となりました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
もし参加をお考えの方が居たらなんですが
割った薪半分ってのがちょっと違うかな??
2tや4tじゃ無い限り
軽トラや1BOX位だと積めるだけってのが正解かな??
当日はチェーンソーも薪割り機も沢山あって
色々試せるんで、今後購入を考えている方も
良いと思いますよ^^
是非興味がある方は御主人まで!!
此処はホント色々な事を学べる 「薪ストーブ学校」 です!。
集いましょう!。
私も御新規さんの参加を期待します。
昨年、春と秋の薪割りに参加しましたが、単に薪を作って持って帰るだけでなく、一緒に参加した方々からの薪やストーブについての情報はとてもとても有難いお土産です。
パートナーさんが言う「薪ストーブ学校」がピッタリのネーミングだと思います。
反省会込みの1泊なんでハードルが高いかもしれませんが、土曜日の夕方まで薪割りして夜道を帰るなら、ゆっくり泊まって日曜に帰る方が安全じゃないでしょうか。
締切りまでまだ1週間ちょっとありますので、ぜひご参加ください。
なんかさ、主催者側としては毎回一人くらいは一見さんがいて欲しいみたいな(笑)
勝手な欲求なんですがね。でも、いた方が楽しいよね。
まっ、その内いつか現れることもあるでしょう。
そんなこと言ってる内に、老いぼれてしまうってこともありますけんど(笑)
薪ストーブ学校ねぇ~
あんましピンと来ないけれども、まぁそういう呼び名もありなのかな。
教授だらけになりそうだけど(笑)
木とか火とか全く関係のない普通のサラリーマンの
私が参加させてもらっていますので、問題ないですよ。
もちろん、うまくチェーンソーが使えるでもなく、焚き方を極めているでもなく学ぶことが多い側です。
興味がなければ通り過ぎてしまうネットの世界を通してでも、最後のポチッで楽しさも変わりますね。
一緒にいい汗をかきましょう。
ただ、郡山の場合汗ばむほどの天気であればいいのですが、場合によっては、寒さ対策も必要な時もありますので注意が必要です。
当日は曇り空で、まぁあれはあれで作業しやすくて丁度良かったけれど、
気分的には晴れたらいいね。
秋はもっと天気悪かったし(笑)
早いもので、あと4週間となりました。