goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の娯楽 ~自由時間を取り戻せ!~

ああ~。

【知はうごく】「模倣が生む才能」著作権攻防(6)-3
小学館~。
別に作品の内容を損なうわけでもないし、原作の利益を損なうわけでもなく、売れてても目を瞑ってくれても良いような気がするんだがなぁ。
やっぱ、他の作品(内容を損ねる様な)がこういう状態になった時のために、やるしかなかったのか何なのか。
それならLeafみたいに委託禁止とか明確なのを作れば良いのに。(あるけど)

オダギリジョー主演映画「蟲師」、海外からオファー殺到
この「蟲」を何と訳すか。
insect、apparition、soul、ghost
それとももっと別のか。

ゲゲゲの鬼太郎5度目のアニメ化
やり過ぎや。
昔は夢子ちゃん派だった俺も今じゃすっかり猫娘。
や、夢子ちゃんも好きですがね。

ロリコンフェニックス1巻 著者:松林悟氏が感動したPOP
僕らのヒーローが帯を書いてるよ。
中を見ると何となく、
「ああ、この作者、黄とか緑のセクハラが好きなんだなぁ・・・」
っていうのが分かる雰囲気を持った漫画っぽい。

2006年電波ソング大賞決定!
去年は圧倒するほどの電波を打ち出すアホゲーが無かったな。
ぶっちゃけ不作。
KOTOKOも不発だったしなぁ・・・・・ていうか、「↑青春ロケット↑」電波か?
俺の基準がズレてんだろうか?
今年はこれに期待するしかない。
おや?良くみればツン(消失


最近ブログ書く時間が長くなってきた。
もうちょっと加減せんと・・・・・。

どうでも良いけど、「To LOVEる」ってやっぱコミックだと違うのね。

ヲタクの一言日記です

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事