マララさんのノーベル賞受賞の影響か、
他国の多く子供たちが いかに教育を受けれない状況にあるかということを
取り上げる番組が目に付く
そして・・それは、知らなければならないことなのだけど
少し・・引っかかることがあるのだ
確かに今の日本の子供たちは読み書きが出来ない子は・・ほとんどいないだろう
だけど・・番組は日本ではそれが・・ずっと昔から続いているような錯覚に陥らせる
長く・・日本は・・恵まれていて・・
学校に行けないなんて
そんなことが信じられないと今の若い方は思うのではないだろうか
でも・・
我が家が特別だったのかもしれないが
私の母は・・小学校までしか行っていない
母が・・大人になってからどうしても字を書かねばならない時
ほとんどが・・カタカナだった
子どもの頃・・そんな母のメモ書きを見たとき・・なぜ母がカタカナしか書けないのか
私には理解できなかった
そして・・少し・・恥ずかしかった
今頃になって・・・やっと・・戦前生まれの母の時代の状況をおもいやることができる
でも・・それは・・信じられないと思うほど かけ離れた遠い昔のことではなく
私の母の子どもの頃の話だ
それを・・伝えたい
子供が満足に学校にも行けず・・字も書けず
そして・・戦乱の真っ只中にいた
離れた国の話ではなく
それは・・何十年か前の日本の姿だよ
母が生きているように・・
生存されている方の中にそんな子供時代を過ごした方はきっといる
母たちが・・父たちが・・そんな経験をして
作ってくれた戦争をしない国を・・失うのは嫌だ
母と同じようにカタカナで書いてみる
ゼッタイ イヤダ!
日曜日に・・もしいけなくなったらいけないので
私は・・今日、期日前投票に行ってこようと思う
。。。。。。
来年の一番最初の個展のお知らせ
可南つちびと展 「待春」(仮題)
春 3月17日から29日まで 大阪 梅田のワイアートギャラリーにて個展です
今年 お会いできなかった方達とも
来年の早春・・ お会い出来たらいいなあ
人気ブログランキングに参加していますツイッターを始めた
可南にポチっとフレ~フレ~の応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)