写真日記 さがみ・ゆっくりのんびり 

旅行・趣味・日常の何気無い事を
写真を添えて書いていきます

エアコン掃除3台目  ルーバーの爪を折っちゃった

2019年06月22日 | 日記
やっと自分のエアコンの掃除に掛かりました

自分のエアコンの汚れを見ると・・大分酷い! 黒カビも見えて
スイッチを入れるのも怖いくらいでした

機材を揃えて、まずはルーバーを外そうとしますが、外れない
長いルーバーを曲げて取ろうとしたら、角度調整の爪がポッキリ

しまった~ですが、ここでプラリペアの出番

折れた爪をもとの位置にテープで固定して、専用の粉を角部分に置いて
上からレジンという液体をかければ、補修完了、 簡単です

他にも無線機の劣化したツマミも再生できます

便利で気に入ってます

あ!肝心のエアコン掃除ですが綺麗になりました、あまり使わないので
掃除をサボりすぎましたね、これからは毎年掃除をします



この部分を折ってしまいました、画像は修理後です



無線のつまみ、右のツマミはプラリペアで作ったものです



粘土で型を作り、粉を入れレジンを掛ければ完成
透明なので黒色を塗りました



ほんと、便利で使い勝手が良いですね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿