goo blog サービス終了のお知らせ 

Suikaがゆく!?

#8437 磐梯山ゴールドラインから('19夏 会津_38)

こんばんは Suikaです

今日も1日お疲れ様でした。

今朝 愛車が霜で真っ白

冬がきたきた! って感じですな

はい

令和元年夏の思い出 “会津へ”

暦を三年四ヶ月戻して 38回目をいきましょう

磐梯町の慧日寺跡(#8430)及び恵日寺(#8431)をあとにし

磐梯吾妻の雄大な自然の中でハンドルを握ります

まずは

磐梯山ゴールドライン(ばんだいさんごーるどらいん)

残念ながら

快晴とは いかなったですが

山湖台(さんこだい)からは

間近にそびえる雄大な磐梯山と眼下に広がる猪苗代湖を見渡せました

黄金平(こがねだいら)からは

明治21年(1888)に磐梯山が噴火した際にえぐりとられたダイナミックな絶壁の火口跡が見れました

へへ

トンボが逃げないんですよ

はい

先へ 先へ と進みます

それでは

みなさんにとって 明日という日がより良い1日となりますように

 がんばろう ニッポン

今宵はこの辺で失礼します

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「19-2 会津へ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事