月心寺の記憶

1965年3月から通ってた大津市大谷の尼寺、月心寺の画像そして京都の画像を集めました。

老師さま33回忌・3

2022年10月20日 | 日記

2009年 6月

 朝7時前には料理の準備もかなり進みます、作る量が多いので台所は大変です、お薄の準備も進みます、お出しするのは叶匠壽庵の上用まんじゅうです、今ではとても有名な和菓子のお店になりましたが70年代初めに大津のお店にお菓子を引取りに行った時は本当に街中のお菓子屋さんでした。お料理は100人分を作る分けですが、やはり一度に沢山作るのが一番美味しいですね。


老師さま33回忌・2

2022年10月19日 | 日記

2009年 6月

 老師さま33回忌の準備、山の水で冷やされるごま豆腐や座敷の掃除などこの段階でまだ朝6時前です、ゴマ摺りは午前3時前から始めます。全てのお客様にはいらしてまずお薄をお出しします。今まであまり見た事なかったのですが月心寺にこんなに大津絵があったのですね・・・。

 

 

 


老師さま33回忌・1

2022年10月16日 | 日記

2009年 6月

 月心寺開山、村上独潭禅師が亡くなられてこの年33回忌になりその法要が営まれました。お客様が沢山来られますのでその準備お手伝いです。お茶やお料理100人分を準備、お料理だけでなく会場のいろいろな準備も有り大変です。


1971年お正月

2022年10月11日 | 日記

1971年 1月

 お正月の月心寺、皆で京都市内に出るのでしょう、京阪電車・大谷駅です駅に貼ってある映画”イージーライダー”や除夜の鐘のポスターで判断しました、デジカメですと何時撮影か直ぐ分かりますがこの頃はちゃんと記録しておかないと何時撮影か分からなくなります。