万華鏡徒然日記

「1分間の悦楽 万華鏡の世界」の管理人が万華鏡に関する話題や魅力を綴るブログ

銀座三越で行われていた「夏色万華鏡 三人展」に行ってきました

2014-08-13 14:54:59 | 万華鏡の展示会
銀座三越の展示会最終日にうかがってきました。酒井さんとかたおかさんがおられ二人としばらく楽しくお話しさせていただきました。銀座の一等地という場所で多くのお客様に万華鏡を覗いていただいたとのこと、盛況そうでよかった^^

しっかりしたステンドの万華鏡でありながらリーズナブルな価格で美しい映像を見せるかたおかさん、ポップなデザインで本人同様可愛らしい万華鏡の酒井さん、吹きガラスの繊細な作品の佐藤君の取り合わせがステキでした。

人の作品を見ると自分も作らなきゃ!って気合いが入りました^^

サイトの更新を再開します

2014-08-04 11:17:00 | 万華鏡色々

横浜そごうで開催している「おとなも楽しむ万華鏡」展も今年で11年目。本日で今年は終了です。
今年は例年と違った場所で、お客様が殺到することがなかったので、立ち寄ってくださった方は比較的ゆっくりと万華鏡を楽しんでもらえたと思います。

写真は私の「鏡の中の鏡」というシリーズの映像です。立体的に見える映像が写真ではうまくお伝えできないのが残念です。ここ数年このシリーズを作ってきた中で、ようやく完成形に近づいてきたか気がしています^^

思うところがあって、万華鏡サイトの更新を復活します。全ての更新は無理なのでできる範囲内で少しずつですけど。

第8回日本万華鏡大賞公募展

2007-12-14 11:30:42 | 万華鏡の展示会
日本万華鏡倶楽部による第8回日本万華鏡大賞公募展が16日まで東京:竹橋の科学技術館で開催中です。他の公募展と違い、万華鏡の楽しさと可能性に焦点を当てた作品が出品されるので、見ていて非常に楽しいです。
私はこの公募展を始めるときの言いだしっぺの一人だったこともあり、審査員をやらせてもらっています。

今年の作品も今まで以上に完成度が高い作品が多かったのですが、その中でも気になった作品を2,3点あげると;

ビジュアル賞の「思い出箱」:
投影式の万華鏡ですが、箱庭のような閉じた空間の中で水面を表したゆらぎが素敵でした。通常の万華鏡の華やかさはありませんが、時間が空いたときにふっと覗いてしまう、そんな心を落ち着かせる働きがあるのが万華鏡の万華鏡らしい所と感じました。

アイデア賞の「万華鏡の本」:
今までも”本”になるタイプの万華鏡はあったのですが、非常に完成度が高いです。このまま小型化してカードにすればすぐ商品化できそう。コンセプトが明確で妥協がないと作品の完成度って上がるんだと、自分自身反省しました。

「のりのりムーブ?くん」:
個人的には一番気に入っている作品です。万華鏡を覗きたいのに覗きにくいところもいいですが、動かしている間流れてくる気の抜けるような音楽がなんとも(^^)
作品の周りに人の輪ができる、楽しい作品です。

毎年のことながら、公募展の作品を見て万華鏡の可能性の広さと自分ももっとがんばらなきゃという気持ちを痛感します、がんばろっと。

赤津純子さんの個展

2007-12-10 16:50:53 | 万華鏡の展示会
昨日、管理人A、B、角敏郎さん、尾崎ももかさん、田村愼一さん、名取清さんと大人数で、銀座松屋で開催中の赤津純子さんの個展にお伺いしてきました。

赤津さんは存じ上げなかったので、どんな作品と対面できるのかわくわくしていたのですが、丁寧に隅々まで作りこまれた作品群を堪能して帰ってきました。

個人的には、特に小型の作品群が好きです。写真に掲載させていただいたのは「華鼓」という作品で手のひらサイズのサイズ。ボディーの鼓型が持ちやすく、また2ミラーの映像は背面の白が控えめのビーズを引き立たせて非常に完成度が高いものでした。

赤津さんは今回が初個展だそうですが、今後その作品をもっと見てみたいと思わせる作家さんでした。いつかゆっくり万華鏡の話をしてみたいな。



「赤津純子作品展 万華鏡-光の贈り物-」

期間:2007年12月5日(水)~2007年12月11日(火)
時間:午前10時~午後9時(最終日は午後6時まで)
場所:松屋銀座店 7階アートスポット
(東京都中央区銀座3-6-1)

(使用した画像は作者に許可をいただいて使用しています。転載等はご遠慮ください)

山見浩司さんの個展

2007-12-02 22:45:39 | 万華鏡の展示会
12月1日(土)に山見先生の個展にお伺いしてきました。国立の「アートの庭」で本日まで開催されていたものです。
いつもながらの細部まで手の入った丹念な作り、万華鏡映像だけでなく外観も美しい作品群に圧倒されてましたが、特に2点の作品が目を引きました。

一つ目は「プリンセス」という名前のジュエリー万華鏡。5cmほどの小さなネックレスタイプの作品ですが、チェーンと本体は精巧な作りの銀でその周りに16個のルビーと8個のダイヤが取り巻いています。オブジェクト部分は王冠状になっており、その中にサファイヤを中心にやはり多くの宝石が使われています。
映像はゴージャスというより、サファイヤの青を中心とした涼やかな印象で、小さなサイズの中にしっかり山見宇宙が詰まっていました。

もうひとつの作品は「ミリアム」という大型の作品です。3ミラーと2ミラーの2つのミラーシステムを楽しむホイールタイプの万華鏡なのですが、ホイールの先に別途ドラムのオブジェクトがあり、この2つのオブジェクトで映像が変化します。
ホイールタイプの万華鏡は、映像が単調になりがちで、また平面的な映像になるのですが、この「ミリアム」では手前のホイールに多くの隙間があり、その先のドラムも映し出す。この2つのオブジェクトの遠近感がなんともいえない映像の奥行きを出しています。またオブジェクト同士の相互作用で映像が本当に無限に変化していきます。
ホイールタイプの万華鏡でここまで奥行きと変化のある映像にはただただ感嘆するのみです。
山見先生の作品は毎回どんどん進化していて、脱帽するのみの個展でした。

「おとなも楽しむ万華鏡」展が終了しました

2007-09-18 13:23:32 | 万華鏡の展示会
9月11日から17日まで横浜そごうで開催していたグループ展「おとなも楽しむ万華鏡」が無事終わりました。

ご来場いただいた皆さん、それから出展いただいた万華鏡作家の皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのおかげで非常に楽しく1週間を過ごすことが出来ました。

来場いただいたお客様たちにはいろいろな面で励まされました。

はるばる奈良や岡山から駆けつけてくださった方、去年からそごうでのこの展示を待っていたと言ってくださった方、新しい万華鏡の鏡の仕組みを不思議がってくれる方、ファンの作家の作品を愛しそうに購入くださった方、万華鏡ファンの皆さんが喜んでくださる顔が嬉しかったです。

たまたま立ち寄って、万華鏡を覗きながらニコニコされていた方、パパママが帰りたがっているのに、一人で大切そうに万華鏡を覗き続けていた女の子、万華鏡が気になって日を改めてもう一度見に来てくれた人、「フェー」とか「ハァー」とか歓声をあげながら万華鏡を覗き込んでいた人、皆さんの反応を見ていたら万華鏡を作っていて良かったなと実感しました。

作品を一緒に出してくれた作家の皆さん。皆の作品を並べたら壮観でした。また作品一つ一つの完成度が高く、気を抜かず隅々まで神経をいきわたらせることの大切さを思い出させてくれました。作家それぞれの作品の方向性が際立ってきた事にも感動しました。作家それぞれで色々な想いを形にしていてすばらしかったです。

また、会場のそごうの皆様も協力ありがとうございました。気持ちよく展示をさせていただきました。


さて、月曜夜に撤収作業の後で打ち上げに行ったのですが、これがまた非常に楽しい時間でした。この打ち上げのためだけでもグループ展をした価値があるぐらい。
もし、縁がありましたら来年もグループ展を続けたいと思います。

さて、自分ではグループ展の写真をほとんど撮影していませんでした。「万華鏡の楽しみ ガラス色の幸せ」のブログで今回のグループ展に出展した作品を4回にわたり紹介してくれていますので、勝手ながらこちらのサイトを紹介させていただきます。

「万華鏡の楽しみ ガラス色の幸せ」
http://blog.goo.ne.jp/kaleidoscopesjapan/

私達夫婦の作品
http://blog.goo.ne.jp/kaleidoscopesjapan/e/f5b5045b0f04b0fc433a8354bf9de57f

細井厚子さんの作品
http://blog.goo.ne.jp/kaleidoscopesjapan/e/a3d5b75715c227b93bba3c0602433f75

山見浩司さんの作品
http://blog.goo.ne.jp/kaleidoscopesjapan/e/7be2139e1ed52a7913e29dd13c4cfda4

田村愼一さんの作品
http://blog.goo.ne.jp/kaleidoscopesjapan/e/79911c3c98a55d9791932a6e4a81090e

おとなも楽しむ万華鏡

2007-08-19 00:21:29 | 万華鏡の展示会
今年もそごう横浜店で「おとなも楽しむ万華鏡」展を行います。私たちが企画するグループ展で今年で4年目となります。毎回すばらしい作家の皆さんに協力いただいて、大変嬉しく思っています。日本人作家の作品を数多く見ることができる機会ですので、できるだけ多くの方に作品を見ていただければと願っています。
 
日時: 2007年9月11日(火)~17日(月)
時間: 午前10時~午後8時 (最終日は午後6時まで)
場所: そごう横浜店 6F ギフトサロンイベントコーナー
電話: 045-465-5503 (そごう横浜店 ジャパンショップ)
出品作家:
山見浩司、 木村えみ子、 喜多里加、 小嶌淳、 佐藤元洋、 田村愼一、 豊田万里
中里保子、 名取清、 細井厚子、 細野朝士、 中村明功・あや子
展示会DMご希望の方はwebmaster@kaleido-japan.com宛にメールをお願いします。

花ざかりの君たちへ イケメン♂パラダイス

2007-07-27 16:30:17 | 万華鏡色々
この数年、TVで万華鏡映像を目にする機会が増えています。
ドラマのタイトルバックであったり、コマーシャルの中での視覚効果であったり、ミュージックビデオであったり。

しかしながらほとんどの場合はデジタル処理のよる万華鏡効果で、実物の万華鏡好きの私にとっては、映像が気になるのは気になるのですが、イマイチなんていいますかその美しさというか奥深さが足りない気がしてしまいます。
もちろん、少し前のドラマではありますが「牡丹と薔薇」のように、万華鏡作家:山見浩司さんが映像を手がけられた本物の万華鏡映像などの例外もあります。これはもう美しゅうございました。

さて、タイトルの「花ざかりの君たちへ・・・」ではオープニングで万華鏡画像が使用されています。万華鏡本来の画像以外にも、ドラマに出演するイケメン(私には誰が誰だかさっぱり・・・)の顔が万華鏡映像になっていたりします。
この映像が、コンピューター処理ではなく、実物の万華鏡。日本万華鏡倶楽部に所属する伊藤美津江さん(わかる人には”伊藤母”でわかると思います)による万華鏡の映像だそうで、エンディングをよーく見ると「万華鏡製作協力:伊藤美津江」と出てきます。

このように、色々な場面で出くわす万華鏡も、CGなのか実物なのかどうやって撮影しているのか気にかけてみるのも楽しいかもしれません。

「Web Designing」で万華鏡の記事

2007-07-23 00:25:09 | 万華鏡色々
現在発売中の雑誌「Web Designing」8月号(毎日コミュニケーションズ刊 1280円)で万華鏡の特集が組まれています。題して「バーチャル・カレイドスコープ <仮装万華鏡>の世界」。
ウェブクリエーターのための雑誌らしく、コンピューター映像の万華鏡の紹介がメインで、「MILLE FIORE」(馬場ふさこさん)とフェルマータ・ソフトウエア(Naruさん)が紹介されています。
この2サイトは、バーチャル万華鏡の中ではそれぞれ突出して美しいサイトだけに良い選択だと思います。
また、ホンモノの万華鏡についても私たち夫婦の作品、サイトと細井厚子さん(サイト:「透明の花」)を紹介いただいています。

さすがデザイン系の雑誌だけに記事も美しく、また万華鏡の映像の仕組みなどもわかりやすく紹介されており、一読に値すると思います。
私たちも、このようにきれいな雑誌に紹介いただけ大変嬉しく思っています。

代官山に新しい万華鏡の聖地が

2007-07-18 14:12:11 | 万華鏡の店
東京都渋谷区:代官山駅前に万華鏡作家の第一人者:山見浩司さんによるお店が7月15日にオープンしました。

場所は東急東横線:代官山駅からすぐ。北口を出ると目の前すぐに見えています。
ここでは山見さんによる作品の販売だけにとどまらず、山見一門?による作品の販売や、万華鏡関連の材料の販売、本格的な万華鏡の製作教室も行われます。

万華鏡のコアなファンで山見浩司さんの名前を知らない人は少ないと思いますが、日本では一番高名な作家で、海外での評価も高く、世界の万華鏡界全体を見渡しても、マーク・ティックルか山見浩司かってなかんじで世界で数人のレベルの作家です。
今までは、自宅アトリエと二子玉川で教室をされていましたが、今回それを1つに集約して以下の3種類に分けて教室を行われます。
- 万華鏡作家を目指す人のための一年制プロ養成コース
- 趣味で作りたい人のための創作万華鏡教室
- その他キットを使っての体験教室

私達夫婦も山見さんに教えを請うた一人ですが、山見一門として万華鏡作家として現在活躍している人は数多くいます。作家になりたい人はここを訪問するしかないでしょう。また、趣味で作るにしても山見さんの直接指導はわかりやすくてすばらしい機会です。
芸術としての万華鏡を作ってみたい方はまず、以下のサイトで詳細情報を見てみてください。、

カレイドスコープアートスクール

(http://web.mac.com/kaleidoscopeartist/iWeb/Site/KALEIDOSCOPE%20ART%20SCHOOL.html)

こうやって、万華鏡の拠点が増えると嬉しいですね。