南国沖縄での極楽ダイビング生活

インストラクターによる沖縄ダイビング日記

2024年サイパンツアー その1

2024-02-09 15:19:10 | 大型ツアー

 

                    ※動画の日にちが2月3日になっておりますが、正確には2月2日の内容です。

 

本日の沖縄
天気  雨のち曇り
最高気温 15度

 

え~、皆様お久しぶりです。

元気にしておりましたでしょうか?

私は色々と忙しくしておりました。

 

 

ちょこちょこお手伝いに行っていたり

1月下旬に三宅島にプライベートで行き

そのまま、沖縄には帰らず、サイパンツアーに行っておりました。

 

今回はその内容第一弾になります。

 

 

 

 

まずは、成田から直行便でサイパンへ!!

 

 

飛行機空いているのか?

っと思いましたら、意外にもほぼ満席!!

 

 

ただ、日本人は3割ほど?

残りに3割は日本人以外の観光客

残りの4割はサイパン在住の方っという感じでした。

 

 

 

到着したのは、夜中!!

森田的には、ここから既に懐かしいですね~

 

 

 

夜中着ですが、この日から潜ります!!

 

 

 

この日は遅めスタートですので

まずは、朝食を買いに、懐かしのスーパーに!!

 

 

この時、気が付かなったのですが

パンの種類少ないなぁ~っと思っていたら

隣にお店?にパンコーナーが出来ており、そちらにはいっぱい売っておりました。

 

 

 

1ダイブ目はラウラウビーチ!!

 

 

 

あ!! 水中の様子が動画メインなので

出来れば、TOPの動画見て下さい。

写真は少ないです。

 

 

ここではカメ3匹GETや

サイパンの固有種なので見て頂きました!!

 

 

 

 

1ダイブ終了して昼食へ

 

森田おすすめのレストランは~

 

 

オレアイビーチです!!

 

 

 

 

席から見たビーチです!!

 

南国感満載です!!

 

 

森田がサイパンで働いていた時から

好きなレストランでした

 

 

 

そこで頂くのは~

 

ハンバーガー!!

 

 

ケチャップとマスタードを付けながら食べるのが大好きなんです!!

 

 

 

 

午後からはボートダイビング!!

 

 

まずは、アイスクリーム!!

 

あ、ポイントの名前です。

 

大きなパラオハマサンゴの根を周りながら

ある魚を探します!!

 

 

 

それは~

 

 

マダラトビエイです。

 

写真には4匹ですが

実際は8匹かな? 見れました!!

 

しかも、じっくり!!

 

 

沖縄では、なかなか見れないですし

数もよくてペア程度ですからね。

 

久し振りに群れで見れてよかったです。

 

 

 

どこも透明度は30M前後ありました!!!

やっぱり綺麗だ!!

 

 

 

 

2ダイブ目はオレアイというポイントへ

 

 

こちらもパラオハマサンゴが一面に広がっております。

 

 

 

今回はずっと天気も良く、良いダイビングでした。

 

 

 

前回はサイパンツアーは年一レベルの寒いサイパンでしたからね・・・・・

 

 

その2へ 続く

 

 

 

 

1日1組のダイビングショップ
カラック・ダイビング・スクール


最新の画像もっと見る

コメントを投稿