雑記

いろいろ書いてます。載せている画像は無断使用・転載禁止です。

カラス口…と、余談

2022-03-15 11:08:00 | イラスト・原稿
枠線のペン入れは長年ロットリングを使ってきたのですが、自分の使い方が悪いせいか綺麗に枠線を引くことがなかなかできなくて、3年ほど前に思いきってカラス口を買ったんですね。


思いきってというのは、カラス口は綺麗な線が引けるけど使うのが難しいと聞いていたもので、ずっと避けてたんです。
(なかよし付録の八木ちあき先生の、漫画家になろうより)


ロットリングは高校時代から使いだして、インクを取り替えるだけで簡単に線が引けるのでとても便利で重宝してました。
ただ、私の使い方が悪いのか、枠線を引いたときに角がどうしても丸くなるというか綺麗な角にならなくて、どうしたものかと思ってました。

そこで道具を変えたというわけですが…

カラス口、聞いてたとおり難しいんですよね。



で、角が綺麗にならない問題ですが、結論から言うと使い方を間違えるとカラス口でも綺麗な角にはなりません^^;
難しいって言われてるしそりゃそうだ。
やはり道具ではなく技術の問題なのであった…\(^^)/

最悪インクが口からボタ落ちします。
一番嫌なやつ!(ノД` )(笑)



それで、私なりに考えた結果、画像のように線同士を交差させ、最後に修正液で消すということにするのが無難だなという結論に至りました。



実は原稿には極力修正液を使いたくない私ですが、修正しないで汚いままよりは断然マシだろとうと(そりゃそうでしょ)

(昔同級生でりぼんに投稿してた人の批評を見せてもらったことがあるんだけど、修正液の使った回数/多さも評価対象に入ってて、それから気にしだしたというお話です…)

私のなかで修正とホワイトは別物で、ホワイトはキラキラさせるとか効果的な意味だけど、修正は同じ修正液を使うのでもあくまで修正の意味だと思ってる。

他人からしたら一緒だけど(笑)個人的なこだわりみたいなものです。

だからペン入れしたときの髪の毛のはみ出しとか修正液を塗るのが嫌で、ペン入れのときに修正しないで済むように心掛けてはいます…が、絵によってはそうすると描きにくくなることもあり。勢いをつけるときとか。
そんなわけで、修正液を使うことに抵抗することを捨てました。

なっがい余談(笑)



紙からカラス口を離すときに、片方の線が乾いてないと丸くなったりインクが少し飛んだりするのです。
だから片方の線が乾いてからもう片方の線を引くのがいいかと。
でも時間がないとそんなこと言ってられねぇ!(^p^)



ちなみに、これは以前カラス口の練習をしていたときに偶然分かったことなのですが(結構重要)

ドローイングゾルだと大丈夫なのですが、墨汁を使うと線が乾いた頃にはにじんでるので注意。

墨汁のほうが乾くの早いんだけど、紙が墨汁を早く吸ってしまうせいか線がにじむ。
ドローイングゾルだと墨汁に比べたら乾くのは遅くなるけど、滲むということはないです。ただ触ってみると、少し凸凹している。紙がインクを吸収したような感じではなく、紙にインクが乗ってる感じです。

インクはたぶん滲むことはないのかと思われる。

そんなわけで、一時は枠線はドローイングゾル、主線は墨汁と使い分けしていたことがありました。


ちなみに、ミリペンを使うという手もあるのですが、ミリペンで枠線を引きたくないので避けてますいまのところ(笑)
消ゴムかけると薄くなるし…
だから本当はミリペンでのペン入れは実は細やかながら抵抗があるのですが、便利さに負けてます(笑)
デメリットよりもメリットが上回ってるので使う利便性がある…薬と一緒よね。







以下、持ち込み予約の余談です。


昨夜メールを送るときに気になったのですが、持ち込み希望日時の何日前にメールを送るべきなのか?と。

通常の持ち込みだと、たしか1週間前までに連絡しなければいけなかったと思うのですが(あくまでなかよしの場合)
オンライン持ち込みだと、注意事項に記載はなかったしどうなのかと。


ぶっちゃけると、昨夜のメールには第3希望まで記載したのですが、第1希望が明日の午後なんですよね。
とりあえずオンラインだし、1日空けばいいかなと思ったのですが、さすがにまずったかなと送ってから考え始め…( ´;゚;∀;゚;)

調べてみたら、2日前で大丈夫と言っている方もいたので、一応2日前にはなるから大丈夫だと思いたい。
早い人では通常の持ち込みでも「明日はどうですか?」と編集部から言われたこともあるみたい。


まぁでも第3希望まで記載したし…
返信を待つしかないですね…ドキドキ!><



※ここから追記です。

その後編集部から返信があり、担当者から5営業日以内に持ち込み日時について連絡するとのことです。

これは応募要項にも書いてあったことなのですが、要は5営業日以降の希望日時を申し出なければならなかったのです。


やっちまったぁぁぁ\(^^)/



二度手間かけてしまって本当にスミマセン( ´;゚;∀;゚;)

必然的に、来週以降の持ち込みになるということです。


考えてみたら、今回の持ち込みは一つの編集部だけじゃないから、時間がかかるの当たり前だっつうの。
4つの編集部の代表者がそれぞれ見て、合いそうな雑誌を決めるのかなと思ってる。
勝手になかよしだと思い込んでるからそうなるんだよ。


マジではずいわ…
それまで原稿を可能な限り進めますね…( ´ー`)

ミリペンの弱点

2022-03-13 19:29:00 | イラスト・原稿
前回記事にて、ミリペン最高!的なことを書きましたが…

私は過去にコピックマルチライナーとネオピコラインを使ってきているので他のメーカーは分からないのですが、このミリペン、便利なんですけど一つ難点が。


それは、原稿用紙のメモリが浮き出てしまうこと。

いわずもがななんですけど、これは本当に惜しいというかなんというか…
アナログ原稿の宿命みたいなものかと思われる(笑)

あと他にはぺんてるの筆ペンも浮いてしまう。くれ竹の筆ペンは浮かない。



私は浮き出たメモリ線は、油性のペンで上からなぞって消してます。

ミリペン便利だーと思ってた矢先に、メモリ線のことをすっかり失念していました\(^^)/
やっぱりつけペンでペン入れするのが無難なんだなぁと思いました。
でも使う(笑)




以前Twitterでフォロワーさんが原稿画像付きのツイートしてたのですが、メモリ線がめちゃくちゃ浮き出てて、このまま投稿するのか?と不安になってしまうレペルでした(((^^;
あの描き方で新人賞にも出してるのかしら…
私ならあの状態では出せないな…


言いにくいけど、見た目的にみっともないというか未完成感?素人感がすごいというかなんというか……ゴニョゴニョ
その人はめっちゃ描き慣れてるしお上手なんですけども…!


あともう一つ気になったのが、絵を原稿用紙の端まで描いていなかったこと。
漫画の原稿の印刷範囲ってかなり広いみたいで、本当に紙のギリギリまで描かないといけないと聞いてるので、それが当たり前だと思っていたのでメモリ線までしか絵を描いていなかったその人の原稿を見て、ちょっとビックリしてしまった…

私の場合は、過去にたまたま知人さんがデビュー前に月例のスクールでトップとったときに本誌に載ったことがあって、そのときに分かったことなんですが。





話を戻して。
昨日ミリペンでペン入れしたコマを見てみたら、案の定メモリ線が浮き出てまして。
こりゃみっともないなと思ってなぞり書きしてます。


メモリ線が浮き出ないミリペンあるのかな?誰か教えて欲しい~><


手持ちのミリペンがインクが切れかけてきたので、近いうちに買おうと思うのですが、使ったことのないメーカーのものを買おうか思案中です。



画像は、原稿より。



手直ししてないのできったないままです(笑)
ちゃんと直しますヨ★




持ち込みの件ですが、結局今日間に合いませんでした\(^^)/
ペン入れは終わったので、あとは仕上げだけなんですがががが。


前回記事にて迷っていた下絵は、①の方にしました。
ネームver.よりも目線がちゃんとこちらを向いている感じに思えたので…



ネームですが、あれから何度も読み返してみて、やっぱり気になるというか…
32ページのわりには何だか物足りないような気がするので、持ち込み後に直すことにしました。

一番成績が良かった作品を読み返してみたけど、それに比べて掘り下げが甘いんだと思いました。


もともと24ページの予定だったのもあるかと思いますが、いま考えてみたら24ページにも収まらないんだよなぁ。
1ページ辺りのコマ数を増やせぱ無理矢理はまるかとは思うけども、過去の批評の経験からあまりやりたくはない(^_^;

個人的にエピソード不足といわれるのが嫌なので、減らすくらいなら増やそうかと。


このままだとたぶん余裕で選外になってしまいそうなので、エピソードを2、3増やそうと思います。

直す必要のないページだけ下絵進めます!

戦いが幕を明けた

2022-03-12 22:38:00 | イラスト・原稿
昨日あのあと奇跡的に原稿に入りまして、提出用の1ページ目の下絵まで終わりました。

約1時間で1ページの下絵が終わるなんて…
自分でもそんなに早く描けるとは思わずビックリしましたが、思えばこの2年の間、投稿していなかったとはいえ漫画なりイラストなり描いてきたので、その成果が出てくれたのかなと思います。


漫画家志望の人は、漫画を描くことももちろん大事だとは思うのですが、漫画を描くまでの下積みも大事なんだと昔教わりました。




提出用に1ページ、ということで、本文1ページ目を下絵し、今はペン入れ中です。

珍しく、大変な背景からペン入れしました。
今までは原稿は背景も人物も基本的につけペンじゃないとダメだという概念があったのですが(何故)、以前知り合いから「細かいところはミリペンでペン入れしている」と聞いてから考えが変わり、趣味漫画からコマによってはミリペンでペン入れをするようになりました。

これがめちゃくちゃ楽でね…


思えば過去に、細かいところを頑張ってペン入れしたのに、批評では「汚い」「雑」などと言われた苦い思い出があります…(T∀T)
これからはミリペンのおかげで、大分原稿が楽になりそうです。



ちなみに、目標としていた土日に完成するかどうかは分かりません^^;
はてさてどうなるやらですな。





ところで、ちょっと悩んでることがありまして…

とりあえず画像をば。




ご覧の通りなんですが、何がいいたいかというと、ネームと下絵では顔の角度がちょっと違ってまして…

自分の中ではネームの方で描きたいのですが、なにぶんアナログなので簡単に直せず。

ネームの絵を別の紙にトレースしてきちんと描いてみました。

こちらは比較画像です。



個人的には下絵②の方にしようかと思っているのですが、何が気になるかって、他人から見た場合どちらがいいのかなと^^;

かっこ良く見える方を採用したいところではある。

どなたか良ければコメントで教えてくださいませ><
コメントがない場合は独断で好みの方を描きます(((^^;)



こういうことがないように、ネームはきっちりと描くなってことなんですよね!
裏目に出たわぁ~(ToT)

おはよ

2022-03-09 09:00:00 | イラスト・原稿
これを書いている時点での話ですが…


先日応募したカップヌードルとプロセカのコラボの結果発表(3月7日予定と書いてある)がいまだにないのです…
な、なぜですか…( ´;゚;∀;゚;)


日清食品さんの動画配信ではすでに発表済みなんでしょうけど、何やら会員登録をしないと観れないようで…

ピアプロ公式での発表を待っているのですが、もう発表日過ぎてるよ…?
私のスマホだけおかしいのかなななな( ´;゚;∀;゚;)


不採用だってわかってるんですけど、どういう作品が選ばれたのか見たいんです…!(笑)





画像は、久々にボールペンシリーズより、鴨ロンのロンです。




髪の毛の仕組みが良く分からなかったのですが、よく見たらオールバックではないようで、髪の毛を付け足しました(笑)



以下、単行本ネタバレなし?の話です。

先日発売した5巻ですが、オーベルジュの話が入っててビックリしたんですけど嬉しいです♪
すごい好きな話なので…

あと、ジャンプラに載ったときと台詞や表情が違うところがあって、見てて面白かったです。
単行本収録あるあるですが。

ただ、ジャンプラの時に好きだった表情が変わってたのでちょっと残念な気持ちはありますね…><


余談ですが…ēlDLIVEのレイン署長のドアップが単行本(3巻)収録時にかなり小さくなっていたときはさすがにショックでした…\(^^)/




最近は毎週ジャンプラ読んでます。
日曜日の0時には更新されるのは嬉しいのですが、うっかり寝る前に読んでしまうと興奮して眠れなくなるので読まないようにしています(笑)
翌朝の楽しみにとっておいてます。


夏に始まるチェンソーマンも楽しみですな。


個人的には本誌よりもジャンプラの方が更新ペースが同じにしろ読みやすくて助かってます。
雑誌だと毎週買うのはいろんな意味でキツい…月刊誌でも厳しいので^^;
("明日買おう"が毎日続いて追い付かなくなるパターン)



最近思うのですが、本誌は雑誌で買うよりも電子で買った方がいいのかも…
まぁ電子だと付録付きの雑誌は付録がつかないんですけど。

何より漫画雑誌…特に週刊誌はあっという間にたまって置き場所がなくなるし、一番気になるのは経年劣化。
漫画雑誌は本当に気を付けないと、印刷が薄れていって、下手したら読めなくなってることがあるのです。
切り抜きで痛い目を見ている私です…(ノД` )


単行本と印刷品質がちがうだろうし、雑誌なら電子の方がメリットが大きいかも、と思ってます。


でもやっぱり雑誌で見るとテンションが違うのよねぇ(^_^)

一応ネームは終わった

2022-03-06 08:00:00 | イラスト・原稿
一応ネームは終わりました。
あとは加筆修正をして持ち込み準備完了です。

あくまでネームはの意味。
完成原稿描かないと…^^;



最近画像をめっきり載せていなかったので…!ここらでネームからですが絵を。



主人公ちゃん。


私は画力が低いので、ネームでも練習がてら画像のような描き方をするようには心がけてますが…
これもまた結構大変でね…( ´;゚;∀;゚;)
労力的にはボールペンシリーズと変わりないし。


昔友達に理想のネームだと言われたのがせめてもの救いです。
その子曰く、画像のように一本線で描くのが理想らしい…



でも細かいコマだったり面倒くさいときはこちらの画像のように棒人間?で描いてます(^_^)




いつぞやちらっと練習絵を載せましたが、棒人間にも描き方に種類があるようで、画像のような描き方(正確にはアタリなのかと思いますが)にしたら、同じ棒人間でも以前より描きやすくなりました。
あとちょっと体の描き方の練習にもなるし…


この描き方、イラストレーターの方のYouTubeで知ったのですが、結構真似してる人が沢山いるみたいで、そこはちょっと不安を感じたりします…
あくまでもアタリにすぎないだろうから気にする必要はないのかもしれないんですが、沢山の人と同じ方法で練習しているという点がね…
でも漫画の専門学校なんかは、そんな感じで同じ課題だったりするんだろうなと思うと不思議ではないんですけど。



あと、デッサンの本も、結構モルフォをやってる方が多くてビックリしました。
いつぞやTwitterでフォロワーさんが次々にモルフォ本を買ったというツイートを見たときはさすがに驚いた。

デッサンといえばモルフォらしいのですが、実は大分前に目を付けていたのですが、みんな買い始めると手を出す気が失せたと言うかなんと言うか…ゴニョゴニョ…( ´;゚;∀;゚;)


うだうだと書きましたが、モルフォ、結構いいみたいでやっぱり気になってます。
私の絵に足りないのは圧倒的デッサン力だと思うし…(>_<")

でもデッサンやるよりも好きな先生のイラストを模写する方が個人的には好みだしやる気もあがるのですがッ(((^^;)




とりあえずそんな感じです。

なんとかペースをあげたい…!

絵関係でやりたいことが多くて体力が追い付かない☆
スラスラ描けるようになりたいです(´Д`)