goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Kaiser0911 の gooブログ

福島,宮城で震度6&私大4割,留学生の出身確認せず,技術や情報流出懸念&明日香きらら等共演の原沙央莉,その後,女優活動&2018桜紀行,身延線で久遠寺,ゆるキャン△聖地・・&きゃりーぱみゅ,枕営業賛否

Happy Valentine ♪

 

福島、宮城で震度6の地震・&私大の4割、留学生の出身確認せず、技術流出や情報流出懸念・&明日香きらら等と共演の原沙央莉、その後、女優活動・・・

&2018中京桜紀行、まずは身延線で身延山の久遠寺へ、今ではゆるキャン△の聖地・・・&

きゃりーぱみゅぱみゅ、枕営業を否定せず、ネット賛否・&田中みな実、勝負下着は特になし・&ロンブー亮、今回は氷上ワカサギ釣り後編・・・

 

 

&2018中京桜紀行、まずは身延線で身延山の久遠寺へ、今ではゆるキャン△の聖地・・・&

 

 

昨日の地震、東北の被災地等で心配ですね・・・
来月で10年ですね・・・
うちの猫はどこかに隠れていて、いつも
みたいにお腹の上に飛んできませんでしたが、
暴れて、地震に加え、黒猫が荷物を倒壊・・・

 

きゃりーぱみゅぱみゅ、枕営業を否定せず、
ネット賛否荒れ狂う・・・


田中みな実、昔はヒョウ柄の勝負下着を
もっていたが、今は特にない・・・
35歳でピンクは!?


ロンブー亮、今回は前回の
氷上ワカサギ釣り後編・・・


私大の4割、留学生の出身を確認せず、
技術流出や情報流出懸念に・・・


明日香きらら等と共演の原沙央莉、
その後、松野井雅さんとして、
女優活動していた・・・
確かドイツとのハーフだった記憶が・・・

 

よろしければ、こちらも押してくださいっ!!

https://blog.with2.net/link/?2053870 (上はイメージなので、こちらを)

 

 

 

 

 

 

昨日の地震、東北の被災地等で心配ですね・・・
来月で10年ですね・・・
うちの猫はどこかに隠れていて、いつも
みたいにお腹の上に飛んできませんでしたが、
暴れて、地震に加え、黒猫が荷物を倒壊・・・

 

きゃりーぱみゅぱみゅ、枕営業を否定せず、
ネット賛否荒れ狂う・・・


田中みな実、昔はヒョウ柄の勝負下着を
もっていたが、今は特にない・・・
35歳でピンクは!?


ロンブー亮、今回は前回の
氷上ワカサギ釣り後編・・・


私大の4割、留学生の出身を確認せず、
技術流出や情報流出懸念に・・・


明日香きらら等と共演の原沙央莉、
その後、松野井雅さんとして、
女優活動していた・・・
確かドイツとのハーフだった記憶が・・・

 

 

手越祐也、ツィッターで募集したファンの質問に
答え、最高月収は1億円以上と明かし、ネット騒然・・・


森氏の辞任について、世論調査で、当然が69%、
女性に限っては74%だった・・・

SAOの劇場版オーディナル・スケールようやく見れた・・・

CMやMステ等、ミイヒ不在時でも進行で、
ファンの不満爆発っ!!

浜辺美波のドラマに、やめての声多数・・・

JFA(日本サッカー協会)、川渕会長の1日天下も、
実際五輪会長になれば、うまくいって当たり前で、
うまくいかなければ、責任を負わされることから
胸をなでおろす職員も・・・

ADOの「うっせぇわ」が流行も、小学生の
親としては複雑な心境!?

昨日の24ジャパン、前回、仲間由紀恵の女性スタッフの
暴走で、アレクセイを刺してしまい、獅童が
彼にかわって、取引先と会う・・・

一方、娘のみゅうは、けんのもとへ、タクシーで
向かい、そこにはリュウの彼女が・・・
みゅうが暴走しつつあり、そこに、リュウの兄が
帰ってきて、リュウと金が戻ってくるまで
ケンとみゅうは軟禁状態に・・・

仲間由紀恵は息子のやりとりをおさめたUSBをもつが、
夫が処理をしようとして、罠にはまる・・・

さらに、獅童は取引先にあうが、スナイパーとは
部下をめぐっての因縁があるらしく、殺してしまう!?

 

の相棒の再放送、北村匠海出てた。さすが、
相棒長いから、ゲスト人材豊富すぎる・・・

後任予定の川渕チェアマン、海外報道(アジアではなく、
欧米)でも、歴史認識や差別感と報じていた。
本当なら、サッカーのプロ化をした人物として、
尊敬していたので、かなりショック・・・

そして、夕方のニュースで、川渕氏辞退で白紙報道・・・
党内では谷垣さんを推す声も!?どうなるの??


順当だと、橋本五輪大臣の昇格なのでしょうが、
先日、フジの番組やめた安藤優子か、育児状況
わからないけど、可能なら招致にも関与の、
滝川クリステルあたりで、副会長に、アスリート
出身の、なでしこの沢とかいいのでは!?
もしくは、男性だと、サッカーの中田かな!??
で、事務方や実務派が補助って感じで・・・


スッキリで、みちょぱが森氏の発言にコメントも批判殺到っ!
また、JOCの水泳の松田氏も擁護発言で、視聴者怒り!??


北川景子、まだ出産したばかりなのに、
離婚にネットざわつく!?

 → 4月のドラマの番宣。。。でした

 

クラブWカップ、独バイエルンがメヒコのティグレスを
決勝で破り、見事優勝っ!!6冠らしい・・・


この前、近所散歩してたら、花は見えないけど、
ロウバイっぽい、いい匂いがした・・・

小泉環境相、国会でペットショップだけでなく、
保護猫、保護猫について触れた・・・


悲報、嵐の相葉、たまたまなのか!?
警備員にとめられてしまう・・・

トヨタ、2025年までに米国向けの4割を電動化の目標を表明・・・

厚労省、ワクチン、14日にも正式承認か!?

森元会長発言、辞任も、組織の偏りや女性差別等、
根源的課題あらわに・・・

チックコリア氏、9日にがんで亡くなる・・・


浦和の柏木、先輩なのに規範違反し、解雇も!?

アルペンの会長、わいせつ疑いで逮捕か!?

テレ朝の久富アナ、磐田所属の大津祐樹との男子出産・・・

今日はマツコ&有吉に、24ジャパン ・・・

 

 

昨日は遺留捜査に、ケンミンショー、
佐々木希ちゃんゲストの「にじいろカルテ」ですね・・・

冒頭10分ぐらいだけど、その後のアブ騒動のおバカ話と、

事故でのトリアージの落差が・・・

その後、アメトークっ!に、ひぐらしのなく頃に・・・

 

森氏会長辞任で、後任は初代Jリーグチェアマンの
川渕さん・・・


新宿のゲーセン、プレイランド カーニバル、
京王・小田急の永山に一部移動らしいけど、
自分がやってた競馬ゲームはデカいからか、
ないみたい・・・。近くに行く機会があれば、
寄ってみようかな!?


相葉、松潤に会えず、寂しい!?


バイデン大統領、ミャンマーの国軍関係者幹部の米資産凍結・・・


AKBの内田眞由美の焼き肉店、コロナ渦で苦戦か!?

大企業の非正規社員にも、昨年4月以降の分で、
休養支援金、支給で検討・・・

 

韓国とのWTO経済紛争、ほぼ日本勝利・・・
日本から韓国向けの輸出管理の運用見直しに、
韓国の日本製ステンレス棒鋼へのアンチ・
ダンビング措置ならびに、韓国政府の
自国造船業への、大々的な公的助成を提訴・・・


しかも、トランプ時に認めなかった、
ナイジェリアの理事候補をバイデンも
支持で、韓国は理事入り断念で、
さらに有利か!?

上原多香子、SPEED再結成ならず、ガーデニングの第1人者に
弟子入りも、長崎でのイベントをバックレて、批判殺到っ!!

 

4月にドラゴン桜、再び・・・
昨年夏予定もコロナ渦で流れ・・・

今見ると、当時のメンツ凄まじい・・・


近江アナ、3月でNHK退社・・・
後任は鈴木奈穂子アナ・・・


本田圭佑、ポルトガルのポルティモネンセ
との契約ならず、フリーでとのことらしいが、
代理人は無能すぎるのか!?


自称六本木の帝王こと、ラッパーの TOMOROが
持続化給付金詐欺で逮捕。また、youtuber と
しても活躍も、威嚇的な過激な言動が問題視も・・・
別件も含め、警察が調査の模様・・・

 

梅がまだ2~3分だけど、咲いてた・・・
寒椿は凛としているけど・・・


二階堂ふみ、松潤の再来年大河

「どうする家康」のヒロイン抜擢!?


昨日は491人とやや多めか!?
(1000人とかで麻痺してる??)


サマーウイカ、ソロデビュー直前の
裁判報道にとばっちりか!?

 

森騒動、スポンサーからも批判に、

小池都知事、4者会談欠席!?

 

通院で、更新ならびに訪問少なく、すいません・・・

移植患者のワクチン接種は情報収集中らしい・・・


IOCの公式ツィッター、東京まだなのに、
北京にヘッダー置き換えられていて、
中止なのかとネットざわつきまくり・・・

また、IOCがいったん幕引きを図るも、
反発激しく、不適切との新たな声明・・・

※東京開催、どうなるのでしょうか!?

 

元SMAPの中居君や、香取、浜崎あゆみに、
仲間由紀恵や高橋一生、西島隆弘等が
医療への寄付で紺綬褒章・・・


4月のドラマ前に、発表が遅れた石原さとみ
陣営に、綾野サイドは不満か!?

尾身会長、新規患者数より、医療負担の
軽減が重要と、リバウンドも懸念・・・

さらに、女子医大の対応に医療現場は
もちろん、一般も非難・・・

 

都内のコロナ感染者数は 412人とまだ多い・・・


大河ドラマ、麒麟が行く最終回っ!!意外な結末!?


千原Jr、股関節の難病を激白っ!!

 

日本画で大量の偽物が市場に・・・
しかも、画商が絡んでいるとは・・・


橋本五輪相、二階氏の発言に不適切と・・・
また、ボランティア辞退者に、
スポンサーへの説明は組織委員会と・・・

また、平沢復興相は五輪に「支障なし」も、
麻生氏は「不適切」・・・


松本人志、マッチの件でジャニーズからお詫びも・・・


大阪は早期解除希望も兵庫や京都は
独自設定下回らず・・・


笹根京子、映画で不老不死役に・・・


モーニングショーでの石原良純の容認とも
とれる発言がネットで批判殺到っ!!

ハワイ沖の宇和島水産のえひめ丸、
米原潜の元館長、遺族に書留・・・

 

昨日の都内のコロナ感染者数は 276人と
300人割れ。月曜とはいえ、医療現場は
かなり改善しているといいのですが・・・

 

COCOA開発費、西野のインタビューに社長が応じた、
元請パーソルプロセス&Tの受注は2億9448万円も、
次の Fixer(約1億2000万円、マイクロソフトが
約2200万、下請MTIの委託費は1615万円で、
それを、イーガーディアンとデザイアードが
さらに孫請け受注も、額はオープンにされず・・・

 

 

 

森喜朗会長に引導を渡せないニッポン・・・


不倫騒動の瀬戸大也、100mで優勝も、
200mのメドレーは8位とビリ・・・


バイデン政権、イエメンの内戦への介入停止・・・


鬼滅の刃、うまくいかない理由は、恒例の
フジの作者無視の、オリジナル進行か!?


ジャニーズのダンスの鬼コーチが認める、トニセンまでだと、
ダントツはトシ(田原俊彦)、どんな曲も、
うまくみせるのは錦織、シルエットが
格好いいのは少年隊の東だと振り返る・・・


岐阜県の自民議連、県知事をめぐり、保守分裂で
長引きそう・・・

 

 

綾瀬はるか、高橋一生の天国と地獄・・・

 

コロナ後遺症、40代以下で深刻との報告も・・・


満島ひかりが激白っ!前田敦子、性格が激しすぎて、
フリーもなかなかマネージャーが見つからず・・・
離婚話も元さやで、賛否も!?


エヴァの作詞家及川眠子さん、トルコで18歳年下の彼
(その後結婚)に、印税のほとんどをつぎこむ・・・


今朝のロンブー亮の釣り番組、氷上のワカサギ釣り・・・


広瀬すず、イメチェンか!?髪バッサリでショートボブに・・・

 

今日の夢は、チケットと航空券、ホテルもセットで、
米国の大学から送られてきて、現地に行くと、
当日、なぜかホテルから出れない・・・

しかも、チケットが見つからない・・・

なんとかホテルスタッフの協力で警察に行くと、事情説明。

大学へ連れてってもらうと、異様な雰囲気・・・。
大学を取り囲む警察や軍隊・・・

どうも大学が占拠されたか、なんかの予告が
でたらしい。しばらくして、老人が来て、
日本語で、君を保護するよう署長にいわれた
という弁護士・・・

各地で争いが勃発、弁護士と数人かの警察で
擁護して、学外にでて、安全確保後に、
事情聴くも、移民受け入れ等に不服をもった
白人団体等によるテロのようで、おそらく、
中国系と間違われたようだということで、
帰りに、日本でコロナで14日の隔離かと、
けっこう現実的で、とぼとぼ帰ってる所で
怖くて目覚めました。


イスラエルでエクソームを利用し、重病30例に、
29例が治癒とのこと。日本でも試してみてほしい・・・


森氏問題、各国大使館もツィート・・・


元マクドナルド社長の原田氏、歌手で
妻の谷村有美氏へ暴行容疑・・・

高齢者向けワクチン接種券、自治体で時期をずらし、発送も・・・


尖閣領域で中国の海警局の船が2日続けて侵入・・・

これに対し、日本政府の対応や国際社会への
情報発信に不満も・・・


小川アナ、ポストセブンで不倫相手のA子が事情暴露で、
ネットで、A子の狙いに慰謝料狙いや正妻の座の憶測の他、
A子へ「嫌な感じ」「火に油」等批判が殺到、
さらに、小川アナへの同情に、離婚不可避の声も。


政府はミャンマー問題で苦慮!?うまく仲介や調整の
可能性も、バイデン政権の米国に続き、ヨーロッパや
世界世論も同調すれば、厳しい立場に・・・


厚切りジェイソン、米国のワクチン普及をふまえ、
東京のオリンピックより、来年の北京の冬季の話題に・・・


お騒がせ加藤紗里、てんちむ勤務の銀座のクラブで
悪態つきまくり、相駆らわず非難殺到っ!!

 

 

昨日は眼科の通院だったのですが、
診察結果は現状維持で、次回、CP検査も、
瞳孔広げる薬がいつも以上に効いていた上、
近眼に、老眼で、なかなか焦点があわなかったり、
焦点あっても、まぶしすぎて、作業できず、
更新ならびに訪問少なめですいませんでした。


鬼滅の刃、ファンは続編待望も、
次回は遊郭編で、放送倫理や血しぶきや、
残酷な描写に、製作サイドもモメるも、
鬼滅ブームを逃さないためにも早めに公開したい・・・


芸能事務所、コロナ渦で本社移転等相次ぎ、
構造転換の可能性も・・・


森総理に、発言は批判も、続投擁護の閣僚も、
世間や海外と認識のズレか!?
既に、辞退依頼の嘆願書が10万越えとも・・・


広島市で大規模PCR実施に期待も、陽性だったら・・・


国立医療センターの感染症専門医によると、
現在、市中感染が減っており、それに伴うクラスターも
減少で、決して、検査数が少ない訳ではなく、
上流の繁華街等の大規模市中クラスターが減少も、
まだ、下流の家庭内感染等は残っている状況らしい・・・


ジャニーズやジャニーズのタレント名を使った
クラウドファンディングに要注意っ!!

浜崎あゆみ、ライブに配信より、出産に興味が・・・


AAAの宇野実彩子、Sweet発表紙に可愛すぎるの声・・・

 

都内のコロナ感染者数は 734人と、1週間1000人以下で推移。医療ひっ迫は徐々に改善されているといいのですが・・・

また、一部ではクラスター等を排除し、高齢者や医療機関、介護関係等に絞って、検査数をかなり絞っているからとの辛坊氏のコメントも。事実なら、かえって、潜在リスクも!?さらに、オリンピックに備えて、3月まで延長説も・・・

 

森IOC会長、釈明会見もかえって悪化との懸念も・・・アスリートやメダリストからも怒りが・・・

また、この発言に講義殺到で、ボランティアに大量辞退の可能性も。海外メディアでも、大きくとりあげる・・


夫の不倫報道で注目の小川彩佳アナ、嵐の櫻井翔にも再注目が・・・

国連の安保理は、声明検討も、ロシアや中国が時間を要するとのこと・・・


SixrTOnes松村、次々の朝ドラ出演決定。エイベックス、赤字拡大42億円・・・

トイレの後、お風呂で確認したら、いぼ痔(外痔核)で、大きい方の度に大変・・・

 

絢瀬はるか、もう少しでセクシービデオ行きだったとの噂・・・

 

忘れてた、今週のジャンプ、ワンピース、
4皇の2人との対戦、最悪の世代の攻撃で、
痛めつけるも、ビッグマムのエネルを髣髴と
させる雷攻撃で、大技を放ったゾロが・・・
エネル同様、熱攻撃を受けるも、根性で耐え、
カイドウにガドリング・・・

呪術廻戦、渋谷事変後らしく、乙骨は
逆恨みか、虎杖を殺すと決意・・・
さらに、五条等に責任を押し付ける・・・


菅総理長男、東北新社の衛星放送を担当し、
総務省への接待疑惑も・・・


ソニー、コロナ渦で1人勝ち!?純利益、初の1兆円・・・


元SND光上、出産4か月で、妊娠3か月を発表・・・
同じ年に2回出産、妊娠経験者からも賛否・・・


森IOC会長、女性軽視発言で、辞任圧力高まる・・・

ガチ恋系の youtuber は、芸能関係との、
恋愛や結婚は再生激減で死活問題に・・・

また、UuuuM の美人MC社員の「なみきも退社・・・


小川アナの夫、豊田代表、辞任し、ストックオプションの
16億円分も放棄へ。かなり手痛すぎる火遊びに・・・

一方、件の小川アナは精神的ショックなのか!?
事実確認なのか!?キャスターに、育児と精神的にも、
肉体的にも披露しており、ニュース23の打ち合わせには
現れずも、気丈に本番はふるまっていた・・・


本田と香川、今では人気逆転か!?


ウイグルや香港、ばあいによっては今回はクーデターの
あったミャンマーの軍部も中国との関係の深さが問題視され、
北京冬季五輪へのボイコット論も浮上・・・

 

 

河合案里、議員辞職らしい・・・


残念ながら、今年も桜の花見や桜まつり等、各地で中止相次ぐ・・・


先週金曜午後にPC動かず、週末に予定の相棒と鋼錬、ようやく見れた。あとちょっとで、見れないところだった・・・

鋼錬、ちょっと長いけど、真実の奥の真実等、今となっても、特に終盤のたたみかけながらも、2転3転と見ごたえ十分。若い人は知らないので、リメイクしたら、面白いのでは!?しょこたん「Ray of Light」のED歌ってたの忘れてた・・・初作の yellow generation の「扉の向こうへ」は普通に大好き・・・


高校生アーティストの Ado「うっせぇわ」がオリコンで
1097万回を記録。そういえば、米国のテイラースウィフトファンの
女子高生もビルボード1位を2週連続で話題になってましたね・・・

 

 


韓国の野党が釜山沖への空港建設事情とともに、
ここから九州とつなぐ海底トンネルの建設も検討・・・

※前にもこんなこと言って気が・・・


新垣結衣の来年出演作や再来年の松本潤等、まだ今年の大河が始まったばかりで、吉沢亮主演の大河に不安が・・・

五輪の準備委員会の報酬は個別には開示されずも、20万~2400万まで、天下りとかが五輪開催の有無にかかわらず、コロナ渦なのに、もらっていそう・・・。石原さとみ感染で、主演ドラマ撮影一時中断・・・

また、宣言延長で経済損失、5.8兆円に、失業者約 23万人・・・やはり、エリアとかで無症状でもPCRやった方が、結局は
細田派の細田氏も認めるように、解除、拡大の繰り返しで、感染拡大おさえて、五輪にも有利では!?


ミャンマー軍部、NLDの一般議員等400人を解放も、幹部は軟禁・・・

辺野古のサンゴ訴訟、沖縄敗訴。シーシェパードや、バイデン政権なので、環境保護団体等文句言わないのかな!?

小川彩佳アナの夫でベンチャー経営者が緊急事態宣言下で不倫。イバンカとクシュナーの収入、1年前に比べ激減・・

 

山下美月センターの乃木坂の最新シングル売り上げ1位・・・


バイデン政権で、香港とともに、要注目の台湾ですが、ワクチン不足について、5Gや巣籠りでの半導体不足の、
状況を逆手に、ドイツ等にしたたかな外交を仕掛ける日本の外交って、何やっているんでしょうかね!??

ブラッククローバーのアニメ、3月で終了、同日発表って、映画か、1クール休んで再開か!?

築地のすし店、医療従事者に恵方巻100人分を無料で届ける・・・


コロナ解雇、約8万5千人に、宣言地域での増加が目立つ製造業が1.8万、飲食が1.15万、小売りが1.07万、宿泊が1.05万、卸売りが0.5万。県別だと、東京が2万強、大阪7千、愛知、約5千、神奈川4千、北海道3千・・・

島崎遥香、元総監督、高橋みなみの名言も届かず。五輪で、テロに酷暑でのマスクにフーリガン等、リスクで不安も。ゆきぽよ、薬物騒動で、美人姉妹のグラビアが白紙に、テレビ出演も録画を除き、激減・・・

国税庁、CRS(Common Reporting Standard)に基づく制度で、2019年度で、約206万の海外口座に、総額は、約10兆円に上り、さらに増加予想。コロナ渦で広告費減少し、youtuber 同士の広告収入をめぐっての、仁義なき戦いが・・・

菜々緒、8年で14人もマネージャーが交替・・・

 

地域的偏りはわかりませんが、この期間に医療現場のひっ迫と次の4波対策ならびに、ワクチン対策等、検討してほしい。日本医師会が声高に異論を唱えるのは、医師会ももちろん一端はあるが、政府の無策、不作為が問題との声も・・

ただ、日本でコロナ収まっても、海外は相変わらずなので、ワクチンも遅れており、
今月中に大幅減少の見通しつかないと、オリンピックは難しいのでは!?

ミャンマーの軍は、中国との関係深いそうで、米国のインド太平洋対策なのかも!?


そういえば、ゴーンの事件で、思い出したけど、日産への政府保証、民主党も半沢直樹で描かれたようなJALの債権処理(ドラマでは銀行グループ勝利でしたが、実際は当時の前原大臣が押し切って、政府勝利)、国際的に自動車業界を取り巻く未来の環境が日本に不利に動く中、経産省の見込みは!?

蓄電池関連で出遅れに、経産省が巻き戻しに、かなりテコ入れするようですが・・・

 

3日でなく、節分、昨年は、甥っ子宅で鬼滅の刃で鬼役でしたが、まだ鬼滅いけるかな!?恵方巻はパス・・・

緊急事態宣言、栃木解除し、その他1か月延長。新規感染者減少も、医療現場はまだまだ大変なようですからね・・・

evaのQ、宇多田の歌がカットされ、失望の声・・・


神奈川1区の松本純が1人でなく、後輩2人の議員を連れて、さらに女性2人とクラブで、嘘発覚。
兄貴と慕う永田町では知られた関係らしく、裏目にでたか!?そのため、3人とも離党・・・


また、6区の公明党の遠山議員は議員離職し、次期衆院選も出馬せず。で、間に挟まれる2区の菅総理・・・

高須院長主導の大村知事のリコール運動、選管が83%もの無効の疑いと発表し、刑事告訴も!?
また、支援の河村市長の責任問う声も・・・ゴチの竹内涼真、好青年イケメンのイメージ崩れ、批判殺到っ!!


ミャンマーで軍部によるクーデター勃発っ!!国家顧問のアウンサンスーチー氏は自宅軟禁の模様・・・

9本ものレギュラーの売れっ子新井恵理那、天然で人当りもよく、きっかけのたけしの情報7で、たけしが切られるとレギュラー激変の懸念も!?※所さんの番組で、新大久保に三味線習っているといってたし、弓道部と古風なのかも!?

 

ドイツと米国、トランプ時代に、ロシア産天然ガスをドイツに送る、ノルドストリーム2等でモメにもめ、年末、EUは中国と包括的投資協定(CAI)を締結し、関係が深まる。ゴーン陣、トランプの恩赦ならず、米国人は日本移送か!?

橋本五輪大臣、五輪パラでの1万人の医療体制に、批判殺到っ!!医療現場はもちろん、コロナに医療人材投入しろや五輪やめちまえら、非難殺到っ!!アストラゼネカのワクチン、国内で製造を2月に申請、4500万人製造か!?
また、EUは日本からの入国を原則禁止に。4mのダイオウイカ、出雲で生きたまま捕獲も、残念ながら、その後死亡・・

 

白石麻衣、乃木坂加入後、ぶりっこや可愛い仕草もできず、心を閉ざし、すぐに辞めたかったと占いで。新垣結衣、今秋のTBSドラマのオファー受けず、来年放送の大河出演!?菅総理、バイデンと電話会談、尖閣確約。ゆきぽよ、交際相手が詐欺とコカイン使用で逮捕で、ライザップチャレンジも。日銀、ETF購入も2000億もの信託報酬コスト・・

 

きゃりーぱみゅぱみゅ、28歳の誕生日に特別番組も配信。森がレース中の事故でSMAP25年の結成の噂流れる!?

コロナ渦で出征費用を工面できないシングルマザー増加。また、コロナ患者の受け入れホテルも、近隣住民の苦情や行政からもっと受けろとの圧力も・・・

 

フロリダ州が、東京の五輪中止なら、五輪開催申し出。米国政府は慎重な姿勢か!?

自民党の松本純議員、20時前までイタリアンで夕食後、銀座のクラブ3件はしごも、陳情を受けていたと厳しい言い訳!?さらに、公明党の遠山議員も(行動は別)懲りない人々。一方の菅総理、コロナ渦での医療体制不備に謝罪・・

ひぐらしのなく頃に、深夜とはグロすぎるのでは!?

 

大津いじめ事件の訴訟、最高裁は両親の上告を退け、元同級生2人へ計400万円の支払いが確定・・・
※同級生の責任は当然として、反省していないし、400万では少なすぎるのでは!?

コロナの患者受け入れ、オリンピックの選手村にすれば、いいのでは!?(5月まで限定とか)

文政権、バイデンが締結した条約反故で、反日体制転換も既に遅く、表向きだけ懸念も・・・

 

呪術廻戦、40日で1000万部上乗せの累計2500万部。その呪術廻戦の作者、フジのケンコバの番組に、メカ丸で出演っ!!(放映中のTBSじゃないの?)

五輪にパラ、医療スタッフ計1万人相当に疑問符!?上白石姉妹、快進撃の1年か!?勝負の年・・

バイデン、中国に強硬姿勢も、温暖化で妥協しそうで懸念も。日テレ、大型番組で感染者なく、他局驚き!?

旭川の厚生病院でクラスター収束に一般診療再開も、旭川医大で病院長解任に学長の暴言と今後の医療体制不安に・・

 

(朗報)モデルナ製ワクチン、米、南アにも予防対応も、南アにはやや弱まる傾向らしい・・・

駿河湾で新種の30センチの関取イワシの仲間、1mもの大型の横綱イワシが発見っ!!深海魚の頂点の1つ・・・

深海魚ヒゲツノザメ、本家のある鳥羽の鳥羽水族館で、小食ながらも30年も長生きし、ひっそりギネスに・・・。

弓道に、三味線を奏でる女子アナの新井恵理那の1年後輩とは。コロナ病棟や重症病棟のひっ迫続く。

 

BTSメンバー、資産は20億以上。ゴジラvsキングコング(以下ネタバレあり)ジラぼっこぼこ。しかも、頼みのアレまで

 

今週のジャンプ(以下ネタバレあり)ワンピース、休載

呪術廻戦、よくわからないが、偽夏油が五条が捕らわれた獄門彊を
手に、多数の呪術を放ち、呪術全盛の時代到来か!?

ビルドキング、野獣の正体が明らかに。そして、棟梁試験!?

 

菅総理、国会でワクチン確保で、坂井官房副長官の発言を打ち消した。オリンピック開催で間に合う??

日テレ、赤字転落で、番組は続くも、タレントをバッサリ刷新か!?

 

サンドの東北魂、今回は6号線を福島のいわきから宮城へと北上。チーナン食堂に、スパリゾートハワイアンズでのフラダンスにファイヤーダンス、楢葉のJヴィレッジに、相馬湾に、松川湾等、その後、山元町の震災遺産に、朝市の名取に、仙台の鎮魂の冬の花火。中国の海警法成立で、沖縄、特に尖閣に戦慄走るっ!!浜辺美波の賭け狂い、5月に・・

 

世界遺産は、オーストリアの山岳鉄道、ゼメリング鉄道、いつかドロミテ行きたい・・・

昨年の youtube 再生回数、3位 Fischer's フィッシャーズ2位 東海オンエア、1位は Junya じゅんやちなみに2位の東海オンエアは、ワタナベナホトを擁護し、その後、犯罪要件で批判殺到っ!!中韓、キムチ論争、さらに拍車っ!!(※ご勝手に)スシロー、春に新宿3丁目に最大店舗オープン・・・

五輪中止の経済損失、4兆5千億。特に国民の理解と共感必要。また、WHOは科学的根拠にリスクを考慮し決断・・

 

和歌山電鉄の2代目猫駅長、ニタマ。部長職のマネージャー駅長から執行役員のウルトラ駅長に・・・

 

ジャニーズ、ポスト嵐は世界進出!?大阪での感染多いのは、3世代同居や高齢者施設等が要因か!?

オリンピック中止で関大教授は無観客の2兆4000億超の経済損失。英新型10歳未満も検出、子供でも感染可能性が・・

就任式に、台湾の代表、正式招待。中国は、今回の件もあってか、ポンペイオ等入国禁止に、中華圏での資産凍結・・

世界の街道をゆく、牡蠣で、有名なマレンヌ・オレロンのオレロン島でしたね・・・

加藤アナ、再開の国会も、多数の居眠りに読書等に憤り。毎日新聞、資本金を1億円に減資し、中小企業に・・・


広瀬アリス、恋愛は映画やドラマも含め苦手で、仕事とわんこが大事と解答。映画もバイオレンスばかりで、キスシーンは作業で、結婚も自分は大丈夫との答え・・・。ゴチ、新メンバー発表っ!!中条あゆみに松下洸平、誰?

ジャニーズJr定年導入で、他の芸能事務所も追随か!?一方、多様化する需要に、youtube やネットフリックス等も・・

 

田中みな実、ピーチジョンのCMに・・・


河井案里の裁判 → 懲役1年4ヶ月、執行猶予5年。※不思議と選対本部等、自民党への責任追及の報道少ない・・

トランプがホワイトハウスを去るところで寝てしまいましたが、バイデンの就任式は日本時間深夜遅くて見れませんでしたが、何より平和裏に遂行されたようで、よかったですね。共和党は4年後もトランプかJrやイバンカで選挙するのか!?それとも、テッドクルーズ等新たな人物を立てて選挙するのでしょうかね!?

 

元けやき坂の今泉佑唯さんが 人気 youtuberのワタナベマホトと近く結婚も、ネットでは、
相手のyoutuber が傷害で逮捕され、活動休止を発表していることから、心配する声多数・・・

 

韓国文政権、外相変更も、時期遅し。岩手大が、マタタビは蚊よけと解明・・・

女性タレントのラブリが、女性への強制わいせつで書類送検。ん?女性が女性に??L疑惑ってこと???それとも、酔って??ありがちなのが、知人男性に襲わせたりして、というのがあるから、どうなのでしょう!?

さらに、ネットで弁護士は否認しているし、部屋は2人かもしれないけど、5人で旅行らしいし、自称被害者の話だけ信じてると、否定しているラブリの友人女性もいるし、はめられた、金目当てとの意見もあるので、プロジェクト吹っ飛ぶ可能性もあるし、真実味が。まあ、様子見ですね・・・。おそらく、罰金か和解でしょうね・・・

中国、バイデン政権がウイグル虐殺認定で、内政干渉だと不快感。宮迫、大御所叩き等、やはりテレビに未練か!?


コロナ渦1人勝ちの中国、世界規模での市場縮小で、経済減速懸念に、各地で原因不明も工場爆発多発に、香港、ウイグルと内も外も追いつめられる懸念も。前大統領補佐官のボルトン氏、トランプの影響はすでに低下し、刑事訴追も・・


今週のジャンプ(以下ネタバレあり)簡単に、ルフィー、ロー等が大技を放つが、それを受けるカイドウ・・・

ゾロもキンエモンの焔切りを習得、閻魔を使いこなしている模様。※大地ぶった切ったのに、カイドウあれだけの傷!?


呪術廻戦、眺相と激突する宿儺の部下の女、虎杖と協力気配も、氷を使い、手ごわく、おいつめられるが、東堂の先生の特級術師が到着(※宿儺とニセ夏油は組んでるの?)

 

バイデン就任式、なんか、映画やドラマの24みたいになってきた。混乱やトラブルなく平和裏に進むのでしょうかね!?しかも、すでに移民が押し寄せてきている模様。メラニア夫人は団結をアピールも、トランプ氏はビデオメッセージを発表。しかしながら、議会乱入の影響は大きく、米誌で20%台に急落との報道も。鉄道各社、終電繰り上げも・・

 

進撃の巨人、64話宣戦布告、65話戦槌の巨人は神回でしたね・・・

 宣戦布告、駆逐開始・・・

 

 

菅政権、見通しの甘さで、感染抑止より、支持率を優先させた無策が現状を招いたとの評価も・・・

ジャニーズ、22歳は遅咲きのジャニーズも多数。メソッド流出も懸念。松潤の撮影は、充電期間を考慮し、来夏から・・


大手でもコロナ渦でテレビの予算も減少の上、肝心のイベントも既にほぼ凍結で、改編も含め、タレント等がレギュラー外され、大手事務所でさえ、移転等を余儀なく、構図が変わる可能性も。ネットフリックス、会員は世界で2億人突破し、収支も改善。映画だけでも70本とオリジナル映画やドラマで、スポンサーの意向によらない作品作りに集中か!?


週マガのサッカー漫画、Days、今回で最終回っ!!1年のGK沖縄なので、なにか因縁ありそうだったけど、てっきり、キャプテン翼みたいにU19とかU17の世界ユースかと思ってた。高校サッカーにあわせたのかな!?

 

大野君不在の嵐、メンバー共演は2人までが新ルールらしい。専門家は都市部に限らず、地方でも感染リスクは同じと警鐘。米エモリー大は10年後には3~5歳で感染、免疫を得て、重症化リスクも低減し、死亡率も低くなると発表。バイデン就任式、おそらくホワイトハウスは襲撃に準備も、ミシガン州等、民主党が知事の州や議会は危うい!?


ミスドのピエールマルコリーニ、行列絶えず、大人気らしい。パリいたときに、ピエールギャリエールとアランデュカスは、大変素晴らしく、記憶に残る料理で、料理は予約も含め、なかなか食べれませんが、スイーツも絶品でしたね・・

 

菅総理、元日に支持率下落に危機感を持ち、対応や対策、課題をまとめていた秘書官を財務省に交代。やはり安倍元総理同様、イエスマンで固めてしまうのか!?また、件のコロナ対応では、ワクチン担当相に、河さんを適用・・・

さらに、オリンピック開催されなかった場合、一番痛手をこうむるのは森会長はもちろん、菅政権とも・・・


相棒の反町隆史、元ジャニーズJrと知らなかった。いなくなって感じる、ジャニーさんの偉大さや気配り!?流出続きのオスカー、今度は取締役3人も退社し、ますますファミリー化が進む。サムスン副会長実刑で、財界に衝撃が・・


コロナの病床問題、コロナに限らず、救急医療がもともと少ない医療の偏在とともに、中小等の民間病院にはコロナを扱える人材もいない上、経営判断と共に、あれだけの予算を組んでも、下に行きわたらない根詰まりに加え、自民党と医師会との関係も。嵐の松潤、23年の大河の家康主演・・・。日産、政府保証受け、財務安定で、非正規を正規社員へ・・

 

昨年のカーニバルに続き、西口のゲームスポット21も閉店へ。LISA,プロヂュースのアパレル関連も好調・・・

1月中旬からの感染増加より約2週、1、2波に比べ、感染止まらず、地方へも拡大。緊急事態宣言から2週間。人出みると現状1月いっぱいは収束難しそう。仮に収まっても、500人なら、また、すぐ感染増加しそう・・・


韓国の慰安婦の裁判官、文政権下で異例の一気に出世※この家族は日本に入国禁止にすべきでは!?


ジャニーズJrに年齢制限22歳まで!?広島、西村大臣の緊急事態の準地域検討一転、加藤官房長官が該当せずで、困惑!?ネット等では、PCR等実施への嫌がらせ説も!?森七菜、ソニーに電撃移籍。ドイツ、長期政権だったメルケル首相引退か!?エヴァ、新作は、初号機vs13号機!?菅政権、北海道2区に、長野の補選で苦境に!?

大阪で感染爆発の最大の理由は府庁の透明性への消極性、無症状者へのアプローチに繁華街を時短要請すれば、減少との見込み違い等。ホリエモン、辛坊治郎、吉村府知事等、指摘や戒めに逆ギレする有名人に、自信が過信か!?

 

阪神淡路大震災から26年、当時、大学院修士の論文提出日でええっ!??という感じで驚いてましたが、うちの助手は神戸出身なのに、全然驚いてなくて意外。菅総理、皆保険見直しに国民騒然っ!!官房長官等かばうも、遂本音か!?

 

日本の行政は平時を想定し、あれだけ防衛構想等考慮するのに、地震や災害は想定外で機能不全に。しかも、根本的な問題は先送りの正常バイアスで、素人でも秋冬が流行のピークなのに、後手後手の危機再発。なんとかその場しのぎで、危機の先送りに。やはり、政府保証をつけてでも、医師免許取得後、地方勤務や救急、感染等を義務的にすべきでは!?

トヨタ、米国環境保護局(EPA)に、排ガス規制の報告遅れによる制裁金186億円で合意。JALの2倍の政府保証の日産といい、トヨタといい、コロナ渦の経済ショックも含め、日本の自動車産業大丈夫!?20日のバイデン就任式、各地でトランプ支持者の武装決起も噂も平和裏で何より

 

トヨタ筆頭に、アメリカ勢は空飛ぶ自動車も研究中なのに、菅政権のEV車同様で、稼ぎ頭の自動車産業も中国に
とって変えられてしまうのか!?大阪万博にいろいろ、未来技術の検証してほしい(菅政権ではどうかな?)

渡部、今度は人力舎が一部スポーツ紙とFriday とのバトルに発展も、悪いのは渡部本人と、一部芸人も渡部の手癖の悪さは嘆いていたから、野放図にしてきた事務所の管理責任では!?

 

 

菅総理、支持率下落の要因に、世間と政権との認識のズレ。いっそ、決定はしなくても参考データに、政治こそAIに任せたら、合理的に判断するのでは!?(弱者切り捨てにならぬよう)

 

いっそ携帯やスマホ等あるので、政治家半減で、給与も半分にしても、問題ないのでは!?それこそ老害や邪魔にしかならない政治家も多すぎる気が。一度、政治AIや官僚AIで試してみてほしい・・・

AU,他社より500円ほど安いプラン発表っ!3月からそろそろスマホ計画も、今年後半か、来年になれば落ち着きそう。森会長、五輪開催に拘り。だったら、もっと事前に感染抑制すれば!?肝心の橋本大臣も会食する始末。

 

嵐の二宮、今春にはパパに。草彅剛の妻、交際後に夜遊び卒業、酒もたばこもやめ、全SNS削除に・・・

朴元大統領、懲役20年 → 日本向けの文政権の訴訟、バイデン問題視!?韓国は同様にベトナムで訴訟されたら!?

政府、政策ミスの責任とらずに、民間病院へ患者拒否なら病名公表。2波がおさまった夏に準備しておくべきだった!?

広島では住民向けにPCR実施を検討、モデルケースになるのでは!?オリンピックも森氏意欲も、ワクチン後も、新種報道に、世界で感染止まらず、中止懸念も否定できず。さらに、WHO、2021年内の集団免疫は、達成できず・・

 

先日の石油工場、化学工場と続いて、今度は天津近くの、自動車工場が大爆発・・・。何かおこっているのか!??10期目の遺留捜査SP楽しみっ!!オフコースの小田和正さんの歌含めて、愛情あふれる内容で非常によかったですね。

特ダネ、犬の虐待画像を流し、批判殺到っ!!大手芸能プロのアミューズ、本社を富士へ移転。6年前、Cロナウドと対面した少年が高校サッカー優勝っ!!東宝、鬼滅効果で上方修正。宮地真緒、露出高めの写真続々・・・

 

病院は全体に6~7割も、移植外科はいつもの待ち時間。帰りに京王百貨店この時期恒例の駅弁大会訪問。嵐、大野の「またね」は案外早い!? → オリンピックで特別編性!?(もしくは大野抜き)期待の新成人1位は浜辺美波・・

宮迫博之、youtube で手越との対談で、松本をディスった動画で賛否!?緊急事態宣言、京阪神に、愛知・岐阜に栃木と申請のなかった福岡は含まれ、申請した熊本含まれず。遅すぎる上に、判断基準が曖昧すぎるとの批判も・・・

 

ペロス議長、弾劾提出、襲撃も予定され、今後、アメリカどうなる!?噂通りコーク一族がトランプのバックか!?

トランプ氏のツィッター、永久停止。遂に京阪神も予防的に緊急事態宣言要請。来襲の阪神淡路大震災は規模縮小!?飲食店の取引先にも給付金検討。こんなコロナ渦の状況でも、なぜか過信的な、IOCの森会長のオリンピック強行。菅政権、緊急事態宣言も、感染長期化でさらなる支持離れ加速の可能性も!?寒波襲来で北陸では影響厳しそう・・

 

都内のコロナ感染者数は 2268人と3日続けて2000人台、医療現場困窮か!?遂に神奈川でも999人と1000人間近。全国でも7~8000人近く。米議会、トランプ支持者の議会乱入等あったものの、予定通り、バイデン氏に正式決定・・

菅総理、ビジネス入国の受入れに思いも与野党から批判相次ぐ。緊急事態宣言、京阪神に愛知でも。都感染数は2392人。重症者数も130人位。政府の五輪見通し、甘すぎるのでは!?さらに、コロナ失政のツケは、非正規女性を直撃・・

ネットで、第1,2波を被害少なく、抑えられた成功体験から、第3波の準備を怠り、その後も、対策を0コロナに変更せず、なんとか乗り切れるという根拠なき希望が、後手後手の原因で、ツケが今頃とも。嵐、最後の生配信にはファンへの想いつまったセットリスト。忖度ばかりの芸能報道も、昨年は変化が。ひぐらしのなく頃に。

 

都内のコロナ感染者数は2447人と、2500人近く、これだけ増えると、指数関数的に増えて、もう止まらなくなってしまうのでは!?緊急事態宣言、あんな軽くて止まるかな!?さらに、全国で7500人近くと感染爆発。オリンピック、ワクチンあっても大丈夫かな!?香港当局、関与の米国人弁護士含め、周庭等、民主推進派50人以上逮捕。嵐、アルバム8週ぶり1位に返り咲き、カイトやライブ映像も上昇。北朝鮮、金氏自ら経済不振陳謝。スラムダンク、アニメで映画化・・

 

恐れていた事態が。トランプ支持者、米議会乱入。ジョージア州の選挙も、民主党が2議席とも勝利で、懸念のねじれ解消も、コロナ対策次第!?三田寛子のパートナーで、歌舞伎役者の中村芝翫が、石原さとみ似のセクシーなファンと2度目の不倫。鈴木杏樹の不倫相手の妻、約1年経った今でも、別居中で怒り収まらず・・。テレ朝玉川氏、秋冬の感染を見通せなかったのか!?の質問に、田崎氏、専門家も含めて見通せなかったとの答えに、専門家を返上しろと意見・・

松潤本人が紅白打ち合せ参加。二階、オリンピック開催に意欲も、GOTOやらなければよかった!?結局、感染拡大でどっちも失う!?教場2、エンドロールで、あの秘密が明らかに。指原莉乃、検察抗議の政治的発言で、視聴者とズレ・・

 

また、全国も4873と5000人台近くで非常に多い。正確性は不明も件の「愛の不時着」交際報道は、追いつめられた文政権が意図的に流布説、ドラマ自体も北朝鮮外交への親和性を高めるとの意見で、BTS騒動等でありえないとはいえず・・

菅政権、自民党内からもGOTOやコロナ対策で時期を間違え、本来11月で意地でも収束させるべきが、旅行や飲食の稼ぎ時の年末に加え、ただでさえ、年末は医療機関がひっ迫するのに、GOTO停止を遅らせたことで、年末年始を停止せざるを得ず、肝心の地方経済も疲弊し悪化。さらに、桜で、共同的印象をもたれてしまっているとのこと。進撃の巨人、4月に11年以上の連載が終了。アニメは最後は映画!?それとも、ファイナルシーズンで決着!?

元AKBの板野友美、ヤクルトの野球選手と結婚。緊急事態宣言も、既に感染拡大広で、批判や手遅れとの声も多数。また、飲食店等限定的な条件らしいので、効果も疑問符が。さらに、GOTOは当分延期か!?その上、コロナ渦の解雇や雇止めは8万人近くに。一方、ワクチンについても、加州の看護師が摂取後に陽性に・・・

 

今週のジャンプ(以下ネタバレあり)ワンピース、表紙&ポスター遂に1000回へ。ルフィー、上の階へ。

シシリアンに雷蔵を命がけで守ったお礼を伝え,不死鳥マルコは、キングとクイーンをおさえて、ゾロを上へ飛ばす・

モモの助は、ヤマトは「おでんの日誌」を託す。ヤマトは新世界に訪れる強者の筆頭がエースだと思っていたが、エースはルフィーの放った放言とも思える一言をヤマトに話すと涙するヤマト。

ヤマトはエースにおでんの話をし、ビブルカードを作る。おでんの日誌には、おでんが死んだら、カイドウを討てるのは、新世界に訪れる強者たちだと。カイドウ、ビッグマムと対峙する、ルフィー、ゾロ、キッド、キラー、ロー・・

ルフィーは四皇2人ではなく、倒れたキンエモン等を想い、キンエモンはルフィーにワノ国を託す・・・

ローが9人侍を移動し、ギア3でレッドロックを放ち、カイドウ倒れる。ルフィーは「海賊王になる男」だと宣言・・

 

※遂に1000回を迎え、連載も後5年ほどとも作者自ら公言で、最果ての地ラフテルにある、秘宝ワンピースとは!?今後は、おそらく四皇2人を倒し、次がエースの仇も含め、海軍とバトルで、ラストが黒ひげでしょうかね!?(シャンクスとは、黒ひげ退治で共闘の予感・・・)

 

緊急事態宣言、結局、11月に1ヶ月緊急事態宣言した方が結果的によかった!?第4波の前に、きっちり検証すべき。元AKB指原、youtube 開始、表はファンとの交流も、実入りとも!?三菱重工が資産差し押さえを不服で即時抗告・・

食品ロスの一方、確実に増えている豊食日本の餓死者。コロナ渦で増加懸念も!?今年はディズニー、ブラックウィドー等22本も映画。舞台演出の蜷川さんも嵐の舞台を熱望。声優の花澤香菜、まだ出番少なく、鬼滅声優に戸惑いも・・

 

トランプが拒否権行使の国防権限法が上院で成立。米国コロナ2千万超。新しい風の草彅、香取、稲垣の番組に、元SMAP森君出演。消費税増税に、コロナ渦で倒産や失業者増加の一途なのに、自民党は、この期に及んで議員年金復活を検討。コロナ渦の影響も多大でしょうが、生活苦で、異例の相談窓口を312の自治体が開設。ジャンプ、1人勝ちだった2020年。国際世論の中国包囲網が急速に広がり、厳しい立場の韓国。岸部露伴は動かない」の実写ドラマ、大反響っ!!

東日本大震災10年の今年はどんな1年になるのか!?バイデン政権は?コロナは収束するのか??オリンピックは??

 

嵐ロス、他の4人はソロで活動だけど、特に庶民的(ファンの方すいません)な、大野君が好きだったので、芸能活動休止は残念でなりません。ドラマ魔王とか怪物君とか好きだった。釣り番組でいいから出てよっ!!

 

LISA,嵐の直後とは、見せ場でしたね・・・

 

yoasobi も初めてTVで熱唱。エスパルス、超大型補強で楽しみっ!イエメンの空港で爆発、テロか!?鬼滅の刃の炭治郎の刀投げは実際可らしい。毎年恒例の大晦日のFGOスペシャル。

コロナ渦なくても、オリンピック後、高齢化加速で、滅亡の10年になりそうだったので、コロナでさらに加速か!?

熊本では、昨年の洪水をふまえ、今年以降に備え、田んぼダムを実施。コストも非常に安く。桜を見る会、カジノIR疑惑、河井夫妻の買収案件、鶏卵絡みと黒川検事長を巡る騒動はあったものの、久々に特捜が存在感を見せる年に・・

 

昨年の今頃は夏のオリンピックに、来年(2021)増税の悪化で景気悪くなると予測、コロナ渦の第1波最中、風邪ひかずに冬乗り越えたと思ったら、回転性のめまいに吐き気で緊急入院。37.5℃の熱で、コロナ疑われ、別室に隔離。結局、メニエール病ではなく、前庭神経炎という病気で、1週間ほどで退院も、横を向いただけで眩暈で座り込む次第でした・・

もともとコロナなくても、一昨年増税前に4回ほど旅行で、今年は旅行計画なかったのですが、第2波に、反省より、経済優先で、防げたはずの第3波。北海道や大阪が減っている現状を見ても、感染研の第3弾レポートみるまでもなく、GOTOの因果関係は明らかに。都内は広がりすぎて、クラスター調査では追いかけきれず、遂に南アの新型に、感染率70増しのイギリスの新型と、これほど不安な年末は、年越し派遣村等のリーマンやノストラダムスの大予言以来かも・・

 

 佐々木希のパートナー、アンジャ渡部、6月の不倫騒動から半年、年末復帰試み謝罪会見も、かえって悪化・・・

 

 

  白石麻衣の卒業も、そして、明日で嵐が・・・

 

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開73日間で観客動員 2404万9907人(興行収入 324億7889万5850円)

 

独クリスマス用菓子「シュトーレン」安く購入。安倍総理、桜を見る会を秘書に責任おしつけ、「七人の秘書」の最終回を髣髴とさせると話題。イルミネーションでも人気の足利フラワーパーク、映画歴代1位の藤襲山としても、注目っ!!

 

コロナ騒動で医療の偏在化が顕著に、社会保険料も2500万だか以上は一定となっている点や、民間の医療サービスが8割もの現状で、公的病院や救急病院に一気にしわ寄せが。2類指定をインフル同様5類にすることで、医療ひっ迫解消の可能性も、これだけコロナが広がり、経営的にかえって悪化するのでは!?受け入れる医療機関は少ないのでは!?

横須賀米軍基地でも感染者急増。有馬記念、クロノジェネシス強い。サラキアは予想外。フィエールマンは3着。MBS清水摩耶アナ美人、元テレ東のフリーアナ鷲見玲奈、クリスマスに1人渋谷牛丼も寂しくない。NiziU早くも正念場か!?

 

新エヴァ、予告公開・・・

 

文政権、検事総長再開でさらに窮地か!?安倍元総理、説明責任は果たし、次期衆院選には出馬。コスプレイヤーのえなこが、ミニスカサンタで、写真集アピール、コスプレとグラビアの撮影の違いも・・・

 

テセウスやガンダムの Uruに嵐にジャニーズ、Lisa は去年の紅白で紅蓮華から1年、とくに10月後半凄すぎたっ!!

元TBSアナの宇垣美里、きっかけはエヴァで、そこからアニメ沼の住民に・・・

 

神戸の復興支援のルミナリエが印象的。仏だとノッシュドブエル、伊だとパネットーネやパンドーロがメジャー・・

 

 

一昨日は炙りたらこのおにぎり・・・
その後、ごぼ天入りのサービス肉そば・・・
その後、ピザパン・・・


昨日は照り焼きチキンサンド・・・
その後、ひさびさの刺身盛り合わせも醤油こぼして大変なことに・・・

 

今日は15種の豆を使ったサラダに、合鴨のパストラミスライスに、

ミックスサンド・・・

今日はタケノコご飯に菜の花の辛し和え等春を感じる

ヘルシーご飯に、ニシンの塩焼き・・・

今日はミックスサンドに、その後、カルボナーラ・・・

今日は野菜たっぷりの鳥団子鍋・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kaiser-09-11
小室圭さん再挑戦のNY州司法試験合格者
リスト公表も名前なし…再び不合格か
2022/04/15 00:26日刊スポーツ

小室圭さん再挑戦のNY州司法試験合格者リスト公表も名前なし…再び不合格か

小室圭さん(2021年9月27日撮影)

(日刊スポーツ)

米ニューヨーク州司法試験委員会は14日(日本時間15日)、2月22、23日に行われた試験の合格者リストをサイトで公表したが、「K」の欄に、秋篠宮ご夫妻の長女眞子さん(30)の夫、小室圭さん(30)に相当する名前はなかった。この日公表された名簿が合格者全員を網羅しているかは不明だが、またも不合格だった可能性がある。

小室さんは昨年5月に米フォーダム大ロースクールを修了し、7月に司法試験に初挑戦したが、10月の結婚直後に不合格が判明。現地の法律事務所で法務助手として働きながら、資格取得を目指してきた。同委員会によると、受験者には先に結果が通知されている。

同委員会は、今回の試験のデータも公表した。計3068人が受験。うち1378人が合格し、全体の合格率は45%だった。同試験は毎年2回行われ、合格率は2月の方が7月より低く、今回も、昨年2月の49%、同7月の63%から下がった。小室さんのような再受験の合格率も、初めての受験より低い傾向。今回の再受験は1610人で、合格率は30%と、さらに狭き門となった。初受験の合格率は61%だった。試験は、計400点中266点を取れば合格する。

小室さんが再び残念な結果だった場合、法律事務所の雇用への影響にも注目が集まる。米国に滞在し働き続けるための、ビザの状況も明らかになっていない。一般的には現在は学生ビザとみられ、その場合は早ければ5月に期限切れとなる。

一方で、眞子さんは最近、マンハッタンのメトロポリタン美術館(MET)でボランティアを始めたとの情報がある。METのサイト内で紹介されている、日本の絵画に添えられた2月3日付の解説の文末に「Mako Komuro」の署名が確認できる。夫婦のニューヨーク生活が今後どうなるのか、注目される。
kaiser-09-11
ジェノサイド認定なら戦争拡大も
仏大統領、自身の立場釈明
(AFPBB News) 2022/04/15 01:09

仏大統領選の選挙戦の一環で北部ルアーブルを訪問したエマニュエル・マクロン大統領(2022年4月15日撮影)。(c)Ludovic MARIN / POOL / AFP

仏大統領選の選挙戦の一環で北部ルアーブルを訪問したエマニュエル・マクロン大統領(2022年4月15日撮影)。(c)Ludovic MARIN / POOL / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】フランスのエマニュエル・マクロン大統領は14日、ロシア軍がウクライナで「ジェノサイド(集団殺害)」を行ったと非難すれば戦争が拡大する恐れがあるとして、この言葉の使用を避けていることを釈明した。
kaiser-09-11
ガーシー砲が新田真剣佑を狙うも
不発、それより盛り上がる
“沢尻エリカの女王様っぷり”
2022/04/14 16:00週刊女性PRIME

映画『億男』の初日舞台での沢尻エリカ('18年10月)
 4月10日、暴露系YouTuberのガーシーこと東谷義和氏が自身のチャンネル「東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】」の登録者数100万人突破を記念し、生配信で爆弾を投下した。

ガーシー爆弾で被弾した真剣佑より盛り上がるエリカ様
 被弾したのは新田真剣佑(25)だ。脱税疑惑や、ONE OK ROCKのボーカルTaka(33)への恨み節、反社会との関わりなど、まさに”裏の顔”とも言える悪行の数々を暴露したが、毎度のことながら真偽は不明である。

 他にも有名歌手や人気アイドルとの交友関係なども暴露するが、出てきた当初に比べるとその影響力は少し薄れてきたと話すのは芸能事務所関係者だ。

「チャンネル登録者数100万人突破記念の爆弾にしては、東谷氏が以前より名前をよく出していた真剣佑さんの話だったので、驚きはそこまでない印象です。

 真剣佑さんサイドも公に何かを発言することはなく、城田優さんや綾野剛さんの時のようにスルーされるのではないでしょうか」

 週刊誌やネットニュースといったメディアもあまり触れることがなくなってきたガーシー砲だが、そんな中でもこれまでと違った盛り上がりを見せたのは、沢尻エリカ(35)だ。

 東谷氏が暴露した真剣佑の女性遍歴では、交際女性に対し粗雑な扱いをしていたことや、関わりを持ちたいと必死だった女性を相手にしなかったことなど、とにかくモテるエピソードが多かったが、唯一、真剣佑を”上から目線”で呼びつけていたのが沢尻だったという。

 2017年の映画『不能犯』で共演した真剣佑と沢尻。当時、真剣佑は沢尻について「とにかくカッコいいんです! この人に付いていきたい! って思える女優さんで、女性なんですけどすごく男前」と『映画ナタリー』で語っていた。

 沢尻といえば'19年11月、沢尻は合成麻薬を所持したとして逮捕され、'20年2月には懲役1年6か月執行猶予3年の判決が下された。現在は表立った活動はしていないようだが、今回の暴露を受け、ネット上では

《真剣佑と繋がりたい女の子ばかりの中で1人だけ呼びつける沢尻エリカかっこよすぎる》

《新田真剣佑ほどのイケメンを呼びつけられる沢尻エリカ様イメージ通りで好感度上がった》

《沢尻エリカと新田真剣佑とか美しすぎて鑑賞したい》

 と大盛り上がり。メインだった真剣佑の悪行疑惑以上の反響で、“沢尻エリカはやっぱりすごい”という声が多く見られた。

 そんな沢尻は、今年1月『日刊大衆』で、親友の片瀬那奈(40)とキャンプ場の経営について真剣に相談し合っていると報じられているが、いまだ表舞台に姿を現していない。

 執行猶予が明ける2023年を前に、意外な形で注目されることとなった沢尻。彼女がここまで話題沸騰になるのは、真剣佑のいうように“男前”なエリカ様を多くの人が待望しているからかもしれない。
kaiser-09-11
ロシア黒海旗艦が沈没 ウクライナは
ミサイル攻撃主張
(AFPBB News) 2022/04/15 05:21

ロシアのミサイル巡洋艦「モスクワ」(2013年8月29日撮影、資料写真)。(c)Vasiliy BATANOV / AFP

ロシアのミサイル巡洋艦「モスクワ」(2013年8月29日撮影、資料写真)。(c)Vasiliy BATANOV / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】(更新)ロシア国防省は14日夜、ウクライナでの軍事作戦中に損傷した黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」が沈没したと発表した。国営タス通信が伝えた。
kaiser-09-11
東映に長時間労働で是正勧告 特撮
制作「13時間勤務が常態化」
(毎日新聞) 2022/04/14 20:19

制作現場の労働状況について説明する東映の女性社員=千代田区内で2022年4月14日午後1時52分、小鍜冶孝志撮影

制作現場の労働状況について説明する東映の女性社員=千代田区内で2022年4月14日午後1時52分、小鍜冶孝志撮影

(毎日新聞)

 20代の女性社員に残業代の未払いがあったとして映画配給大手の東映が中央労働基準監督署(東京都)から是正勧告を受けていたことが分かった。女性は、特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの制作現場で働いていた。女性と労働組合「総合サポートユニオン」が14日、記者会見して明らかにした。
kaiser-09-11
アンジャッシュ児嶋の“本性”を松重豊が暴露 「あいつらは才能がないとか…」
2022/04/14 23:06スポニチアネックス

アンジャッシュ児嶋の“本性”を松重豊が暴露 「あいつらは才能がないとか…」

俳優の松重豊

(スポニチアネックス)

 俳優の松重豊(59)が、14日放送のTBS「櫻井・有吉THE夜会」(木曜後10・00)に出演。お笑いコンビ「アンジャッシュ」児嶋一哉(49)の“本性”を暴露した。

 10年以上前に共演経験がある2人だが…児嶋は覚えていない模様。松重が「お笑いのことすごく勉強さえていただいて。あいつらは才能がないとか…」と当時を振り返ると、児嶋は「うそつけ!言うわけないでしょ!」と即否定。続けて松重が「序列を教えてもらった。同期でも見下している人を…」と話し始めると、児嶋は「帰ってくんないかな?」と暴走する芸能界の大先輩に文句をつけた。

 児嶋が、ゲストで女優の井川遥(45)との共演を、同じシーンがなくても覚えていたことに、松重はがっくり。「(俺らは)同じシーンあったよね…」と悲しい表情を浮かべていた。
kaiser-09-11
カンニング竹山「お前さ、撮って何になるの?」 日常のイライラぶちまけるも…松本人志「炎上確定」
(スポニチアネックス) 2022/04/14 23:01

カンニング竹山

カンニング竹山

(スポニチアネックス)

 お笑いタレント・カンニング竹山(51)が14日放送の日本テレビ「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演し、道端で写真を撮っている人たちに対して怒りを露わにすると、ダウンタウン・松本人志(58)が「炎上確定」と言い切る場面があった。
kaiser-09-11
サッカー日本代表 中国に1対0で勝利
W杯アジア最終予選 第2戦


サッカー日本代表は7日、カタールで
行われたワールドカップアジア最終予選の
第2戦で中国に1対0で勝って
初勝利をあげました。

今月2日に行われたワールドカップカタール
大会アジア最終予選の初戦でオマーンに
敗れた世界ランキング24位の日本は、
第2戦で世界71位の中国と対戦しました。

中国が新型コロナウイルスの感染拡大防止
策として渡航を制限しているため、試合は
中立的な場所としてカタールの
ドーハで行われました。

日本はオマーン戦から先発メンバー4人を
入れ替え、東京オリンピックでも活躍した
20歳の久保建英選手やイングランドプレミア
リーグ、アーセナルの冨安健洋選手などが
先発出場しました。

日本は前半から人数をかけてゴール前を固める
相手に対して攻め切れない展開が続きましたが、
40分に伊東純也選手の右サイドからの
クロスボールにフォワードの大迫勇也
選手が右足で合わせて先制しました。

日本は追加点は奪えませんでしたが、センター
バックのキャプテンの吉田麻也選手と冨安
選手を中心としたディフェンス陣が相手に
決定的な場面を作らせず、1対0で勝って
最終予選で初勝利をあげました。

これで日本は1勝1敗となり
勝ち点は3となっています。

森保一監督は「選手たちがこの中国戦に
向けて気持ちを切り替えていい準備を
してくれた。ワールドカップ出場に向けて
厳しい戦いは続くが、勝ち点3を取ることが
でき、1つ前進できた。厳しい戦いを常に
覚悟して粘り強く戦い、チームとして前進
していきたい」と話していました。

日本はこのあとアジア最終予選で来月7日に
アウェーでサウジアラビアと対戦したあと、
12日には埼玉スタジアムで
オーストラリアと対戦します。
kaiser-09-11
森喜朗の“女性蔑視発言”ショックで高まる五輪中止リスク
2/16(火) 8:34配信

183
この記事についてツイート
この記事についてシェア
HARBOR BUSINESS Online
(ハーバー・ビジネス・オンライン)

「皆さま方に心からお詫びを申し上げ、そしてお礼を申し上げて私の命ある限り、日本のスポーツ振興のためにさらに研鑽していきたい、そんなふうに考えております」

 2月12日、こう辞任の挨拶を締めくくったのは、ご存じ森喜朗・前東京五輪組織委会長だ。

森前組織会長の女性蔑視発言
 2月3日のJOC(日本オリンピック委員会)臨時評議会における「女性がたくさんいる理事会は時間がかかる」との女性蔑視発言で辞任に追い込まれたが、最後の挨拶は誰よりも長い15分を超えるものだった。

 その大半を自身の功績の宣伝に費やしながら、問題発言については「解釈の仕方」「多少意図的な報道があった」と揚げ足を取られたかのように主張。明確な女性蔑視発言をした自分を棚に上げ、「『老害』と老人が悪いかのような表現をされるのは不愉快」と漏らす一幕もあった。

 この一連の辞任劇は森氏の独り舞台だったと言っていいだろう。炎上発言翌日の謝罪会見では、追及する記者に対して「そういう話はもう聞きたくない」と逆ギレ。

 辞任の意思を固めた2月11日には川淵三郎・元日本サッカー協会会長を後継指名して、「密室人事」「組織委の選考ルールを無視した禅譲」と大バッシングを浴びた。やることなすこと、すべてが裏目に出たのだ。

「森氏の不在が五輪と日本のスポーツ界にとってマイナスに働くことはない」
 その後任は「今週中にも選任される見込み」(スポーツ紙記者)のようだが、組織委発足から7年にわたってトップの座にあった森氏の退任はどんな影響を及ぼすのか? スポーツライターの玉木正之氏は次のように話す。

「森氏は東京五輪に関するすべての最終的な意思決定を下してきた人物。自著『遺書 東京五輪への覚悟』(幻冬舎)で明かしているように、’16年リオ五輪閉会式での“安倍マリオ”演出を仕掛けたのも森氏です。

 本来、五輪の政治利用はご法度で、恥ずべき行為なのに、強大な政治力でやってのけてしまった。その結果、昨年には安倍首相の1年延期提案をきっかけに、五輪憲章には記載のない初の延期が決定しました。

 最終的な決断はIOC(国際オリンピック委員会)が下しましたが、五輪に対する政治介入が公然と行われるようになってしまったのです。いまだに『菅首相は五輪の余勢をかっての解散選挙を目論んでいる』などと言われますが、森氏が一線を退くことでこうした政治利用に歯止めがかかる可能性がある。少なくとも、森氏の不在が五輪と日本のスポーツ界にとってマイナスに働くことはありません」
kaiser-09-11
橋本五輪相、組織委会長の打診を改めて否定 候補者検討委員会に注文「透明性のある形で」
2/16(火) 9:42配信

13
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポニチアネックス
閣議後の定例会見に臨んだ橋本聖子五輪相(撮影・岸 良祐)

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長の後任として浮上している橋本聖子五輪相(56)が16日の閣議の定例会見で会長職への打診や要請について「全くそのようなことはございません」と改めて否定した。

 この日、後任の第1回候補者検討委員会の初会合が行われる方向となっている。「現在、組織委において検討委員メンバーの選考が進められていくものと承知している。組織委は公益財団法人としてその人事を含めた運営についても透明性のある形で対応されていくべきもの。早期に新しい態勢ができることを期待したい」と話した。

 森会長の後任を巡っては、組織委の小谷実可子スポーツディレクター(54)が有力視されている。

 また、13日夜に発生した地震による聖火リレーのルート変更などについては「組織委が各県の実行委員会と連係して調査を行っている」とした。
kaiser-09-11
韓国女子バレー選手の“いじめ問題”は元五輪選手の母親にも飛び火!? 家族や国内リーグへの余波
金明昱 | スポーツライター
2/16(火) 8:34
ツイート
シェア
ブックマーク
前列中央がイ・ジェヨン、19番がイ・ダヨン(写真:松尾/アフロスポーツ)

 韓国女子バレーボール界が揺れている。

 すでに日本でも既報の通り、韓国バレー界で人気の双子の姉妹、イ・ジェヨン選手とイ・ダヨン選手(共に興国生命ピンクスパイダーズ所属)が行っていたとされる中学時代の校内暴力の内容が、インターネットの掲示板に掲載された。

 被害者が告発した内容は、暴力のほか、お金を奪われたり、凶器で脅されるなどしたという衝撃のものだった。

 こうなると世論は黙っておらず、問題は次々と思いもよらぬ場所へ飛び火した。

 まず、所属チームの興国生命は15日に2人を無期限の出場停止処分が決定。次に大韓バレーボール協会も代表資格を無期限にはく奪。2人は代表チームから追放処分となった。

 さらにこれだけでは収まらなかった。

協会が双子の母親に授けた賞を取り消す
 大韓バレーボール協会は15日、昨年行われた「2020バレーボール人の夜イベント」で、イ・ジェヨンとイ・ダヨン両選手の母親であるキム・キョンヒ氏が受賞した「立派な母の賞」を取り消すと発表した。

 同協会が、キム氏にこの賞を授けたのは、双子の両選手を韓国バレーボール界を代表する選手へと育てた功労を称えてのもの。

 しかし、今回のいじめ問題が発覚したことで、「受賞はふさわしくない」と判断された。

 両選手もまさか自分の母が受賞した賞まで取り消しになるとは、思ってもいなかっただろう。

 ちなみにキム氏は、1988年のソウル五輪で韓国女子バレーボール代表としてセッターでプレー。親子2代で五輪に出場という夢もなくなってしまった。

 不祥事や悪事に対しては、徹底的に叩く韓国世論のうねりとパワーを感じずにはいられなかった。

国内リーグ人気にも影響か
 そもそも韓国では、職場や学校でのいじめやパワハラ問題が深刻で、社会問題の一つという背景も、今回の件に影響していると思う。

 スポーツというクリーンな表のイメージから一転、学生時代はいじめの常習犯であったという事実を世間は許せなかった。

 今後、バレーボール界に与える影響と衝撃は計り知れない。

 スポーツ紙「スポーツ東亜」は「何よりもVリーグのイメージ悪化が手痛い。協会参加の小・中・高・大学連盟と協議し、校内暴力の根絶の方法を議論するが、落ちた品位と離れたファンの気持ちを取り戻すのには少なからず時間が必要だ」と伝えている。

 24歳のイ姉妹は、所属の興国生命や代表でも中心選手。双子でバレーがうまく、華やかさも相まって、テレビなどのメディアにも引っ張りだこだった。

 それだけに、これから心配されるのは2人のメンタル面だ。輝きを放っていた2人が、これから表舞台に立てなくなり、さらに親に迷惑をかけたという部分において、気持ちを立て直せるのか、気がかりである。

 2人はすでに事実を認めて謝罪し、自宅で自粛中だという。毎日が反省の日々となるが、表舞台への復帰は険しい道のりになりそうだ。
kaiser-09-11
児童生徒の自殺者急増 最多479人 コロナ禍の社会不安影響か
2/15(月) 20:37配信

2914
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
文部科学省=東京都千代田区で

 2020年の全国の小中学生と高校生の自殺者数は前年比140人(41・3%)増の479人(暫定値)となり、過去最多を更新した。文部科学省が15日、明らかにした。文科省は「新型コロナウイルスの感染拡大による社会不安が影響した可能性がある」(児童生徒課)としている。

 校種別では、小学生14人(前年比8人増)▽中学生136人(同40人増)▽高校生329人(同92人増)。高校生では特に女子が前年の約2倍の138人と急増しており、文科省は原因の分析を進めている。

 月別で見ると、8月が前年比35人増の64人で最も多かった。例年、夏休み明け前後は子どもの自殺が増えるという統計データがあるが、昨年はコロナ禍による休校があり、学習の遅れを取り戻すために夏休みを縮め、8月中に授業を再開する地域が多かったことが影響したとみられる。学校が本格的に再開された6月以降は毎月、自殺者が前年を大きく上回る状況が続いている。

 自殺の原因で多かったのは、進路に関する悩み55人▽学業不振52人▽親子関係の不和42人――などで、前年と同じ傾向だった。

 文科省は「前年までであれば踏みとどまっていた子どもたちが、『コロナ禍』による先行きの不透明感や社会不安によって自殺に至ってしまった可能性がある。新型コロナの影響は今後も続くため、予防教育や相談体制を強化していきたい」と話している。【大久保昂】

 ◇子どものSOS受け止められる体制を

 関西外国語大の新井肇教授(生徒指導論)の話 子どもの自殺が急増したのは複合的な要因が考えられる。コロナ禍で社会不安が広がり、「新しい生活様式」によって孤立化も進んだ。長期間の休校とそれに伴う学習の遅れの挽回で、家庭に問題を抱えている子と学校が苦手な子の両方に負荷がかかった。有名人の自殺が相次いだ影響もあるだろう。コロナ禍が終息するまでは、これまで以上に自殺リスクが高い状態が続く可能性が高い。子どもたちの心の危機に気づき、SOSを受け止められる体制を社会全体で作っていく必要がある。

 ◇相談窓口

・児童相談所虐待対応ダイヤル

 189=年中無休、24時間。

・24時間子供SOSダイヤル

 0120-0-78310=年中無休、24時間。

・子どもの人権110番

 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分、土曜・日曜・祝日・年末年始は休み。

・チャイルドライン

 0120-99-7777=午後4~9時(対象は18歳まで)、12月29日~1月3日は休み。

 https://childline.or.jp/
kaiser-09-11
2021/2/15 21:33
ジャニーズとしては異例...「意味深」「不穏」解散か
悩み

 KAT-TUNがデビュー15周年記念の全国ツアーを3月から開催すると発表。あわせてツアーロゴも発表されたが、そのデザインが「不穏」だと一部ファンから不安の声が上がっている。ファンにとっては待ちに待ったツアーということで喜びの声が続出しているが、一方で、「このツアーをもってグループが解散してしまうのでは……」と心配する声も出ているようだ。その理由として挙げられているのが、今回発表されたツアーロゴ。「KAT-TUN」とかたどられたロゴは、亀梨和也のピンク、中丸雄一の紫、上田竜也の青に加え、グループを脱退した赤西仁の赤、田中聖の黄、田口淳之介のオレンジと6色が使用されている。グループ名がメンバーの名前のイニシャルからきていることは知られているが、「U」の右上にはKAT-TUNの並びで6色のメンバーカラーが並べられるといった構成に。退所組まで意識したデザインというのは、ジャニーズとしては異例だろう。さらに歯車や時計、砂時計といった「時間」を想起させるデザインが施されており、特に真ん中のハイフンに位置する砂時計は、もうすぐ上の砂が尽きてしまうような絵柄だと指摘されている。そのためネット上では、「ツアータイトルがKAT-TUNで、ロゴがメンカラ6色、砂時計の砂がもうすぐ落ち終わりそう。怖い予感しかしない。。。」など、“卒業”を暗示しているように感じられると不安がる声が上がっているとエンタMEGAは報じた。
kaiser-09-11
<新型コロナ>東京都で感染者838人報告漏れ データ入力で「確認済」ボタンを押し忘れ
2021/02/15 21:03東京新聞

<新型コロナ>東京都で感染者838人報告漏れ データ入力で「確認済」ボタンを押し忘れ

東京都庁

(東京新聞)

 東京都は15日、昨年11月〜今年1月の都内の新型コロナウイルス感染者数に、計838人分の報告漏れがあったと発表した。感染者情報を共有するシステム「HER―SYS(ハーシス)」の入力ミスなどが原因という。

 都によると、報告漏れがあったのは昨年11月18日〜今年1月31日の間の計61日分の感染者で、1日あたり最多は1月7日の73人。同日の感染者数は過去最大の2477人だったが、さらに増えて2520人となる。

 都では昨年12月29日、保健所からの感染者情報の報告方法を従来のファクスからハーシスでの入力に変更。ところが都内18カ所の保健所で、データ入力完了時の「確認済」ボタンを押し忘れるケースがあり、都に正確な感染者数が伝わらなかった。同日以前にもファクスの送信漏れがあった。

 都は「年末年始の感染者の急増で対応しきれなかった。今後は定期的に確認したい」としている。報告漏れは、葛飾区保健所が390件、豊島区の池袋保健所が228件、渋谷区保健所が96件など。

 都内の新規感染者数は今月14日が371人、15日が266人で減少傾向が続いている。(岡本太)

【関連記事】現場は導入どころじゃ…残念な情報共有システム

【関連記事】東京都内の新型コロナ感染状況(ビジュアルデータ)
kaiser-09-11
北・東日本で暴風雪予想 「数年に一度の猛吹雪」恐れも
2021/02/16 07:14朝日新聞


1月の大雪では福井県の北陸道で車両の大規模立ち往生が発生した=1月10日午前、福井市(朝日新聞)


 急速に発達する低気圧の影響で、18日ごろにかけて北日本と東日本では暴風雪や大雪、暴風が予想されている。9道県で計23人が死亡した1月の大雪時と同程度の強さの寒気が、日本の広範囲に入る見込み。北海道の日本海側では16日に「数年に一度の猛吹雪」となる恐れもあるとして、気象庁は外出を控えるよう呼びかけている。

 同庁によると、低気圧が発達しながら太平洋側沿岸を北上し、15日は各地で雨が降った。通過後、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、18日ごろまで続く見込み。北海道や東北では日本海側を中心に15日夕から17日にかけて見通しのきかない猛吹雪や高潮による浸水の恐れがあるという。

 また、北海道から九州にかけての日本海側では16〜18日ごろ、大雪に警戒が必要で、四国でも山沿いで積雪となる可能性もある。16日正午からの24時間降雪量の予想は山地や山沿いの多いところで、東北と北陸40〜60センチ▽北海道30〜50センチ▽関東甲信と東海、近畿、中国20〜40センチなど。その後の24時間でもさらに積雪が増える予想。

 13日夜の地震で震度6強を観測した福島県と宮城県では、16日以降は一時的な降雪の可能性はあるが、おおむね曇りか晴れの日が続く予想。風が強い状態は続くため、屋外での片付けなどには注意が必要となりそうだ。
kaiser-09-11
「山下しかいない」JOCと組織委会長兼任案が浮上
2/16(火) 4:00配信

3393
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊スポーツ
山下泰裕会長(2020年3月25日撮影)

辞任を表明した東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の後任人事で、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(63)が候補として急浮上していることが15日、分かった。

【写真】18年、84年ロス五輪無差別級決勝で対戦したモハメド・ラシュワン氏と再会した山下泰裕氏

関係者によると、84年ロサンゼルス五輪柔道金メダリストに加え、国際オリンピック委員会(IOC)委員、国内スポーツ界のトップとしての功績に期待する声が多く、窮地の組織委会長候補に挙がった。組織委理事によると今週中に臨時理事会を開き、次期会長の選任に道筋をつける。

   ◇   ◇   ◇

15日夜、「今の五輪を引っ張っていくのは山下しかいない」。そんな情報が政界に回った。橋本聖子五輪相をはじめ、スポーツ庁の室伏広治長官ら、さまざまな人材が組織委の会長候補に名前が挙がった。だが、橋本氏は国務大臣規範から大臣を辞めなければいけない条件や、室伏氏は昨年10月にスポーツ庁長官に就任したばかりという立場もあり、次期会長候補に挙がりつつも、ハードルが高いといわれてきた。

橋本氏については五輪相を辞めても「自民党議員のままでは政治的な中立性を求める五輪精神にそぐわない」という声がある。そうなると五輪相だけでなく、参院比例当選という理由から離党だけでなく国会議員も辞めなければならない状況になる可能性もある。関係者の中で、そのようなリスクを負ってまで橋本氏が組織委会長の任を背負うのかという疑念が渦巻いている。

そんな中、大会関係者からJOC山下会長の「組織委会長兼任案」が浮上した。組織委幹部は「さまざまな候補がいるが、日本のオリンピックのトップは山下会長。残りわずか5カ月、アスリート側のトップが運営のトップになるのは良いことなのでは」と話した。

他の大会関係者も「国民に納得いただける形で五輪のゴタゴタの責任を取れるのは山下氏しかいない」と手腕を期待した。開催都市の都庁筋も山下会長が急浮上していることを明かした。

橋本氏を筆頭に、さまざまな候補者が世間を賑わせているが、それぞれクリアしなければならない障壁があり、適任者が確実視されていない。その中で、国内オリンピアンを取り仕切るJOC会長が、五輪を運営する組織委のトップになればIOCや、国内外のアスリートにとっても納得できる人事になるとの指摘があり、山下組織委会長案が浮上した。
kaiser-09-11
てんちむ「未熟だった」PR広告案件で反省と謝罪
2/16(火) 9:40配信

79
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊スポーツ
てんちむ(2020年12月31日撮影)

タレントでユーチューバーのてんちむ(27)が、脱毛サロンの広告案件について違法ではないかとの指摘を受けたとし、「誤解を招いてもおかしくない表現で書いてしまいました」と反省し、謝罪した。

【写真】12月31日RIZIN26 てんちむ、ヒカルと入場するシバター

てんちむはインスタグラムのストーリーズで脱毛サロンのPRを投稿していたが、その内容が違法ではないかとの指摘を受けたとし、15日に自身のYouTubeチャンネルで言及。記載した文言はクリニック側から要望を受けたもので、同クリニック側の弁護士から「違法ではない」と代理店経由で聞いていたと説明したが、「PR案件だからといって、必要な文言だからといって、誤解を招いてもおかしくない表現で書いてしまいました。私自身、知識、配慮、足りなかったと思います。申し訳ございませんでした」と謝罪した。

また、「企業側の気持ちを汲み取ろうと、表現が傾いていた面がありました。お仕事を受ける身としても、紹介させていただく身としても、まだまだ未熟だったと思います」と反省。「今回の件を受けて、改めて宣伝やPRの方法をちゃんと見直していく必要や責任がインフルエンサー側の立場にもあると痛感しました。今後は、お金が発生するお仕事は、私だけの判断で受けるのではなく、専門の方にも精査をお願いしていくつもりです」とした。また「薬事法管理者」等の資格取得を目指すと宣言し、「より一層、責任と自身をもってお仕事に取り組めるよう勉強したい」と述べた。
kaiser-09-11
「食器にラップ」「浴槽に水」 震災の教訓生かす 断水続く福島・宮城
2/16(火) 7:06配信

191
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
地震の影響で断水している世帯のために行われた自衛隊による給水活動=15日、福島県新地町

 福島、宮城両県で最大震度6強を観測した地震の被災地では、15日も一部で断水が続いた。

【写真】断水のため、給水所に水をくみに来た子どもたち

 「食器をラップで包み洗い物を減らした」「断水に備えて浴槽に水をためた」。住民らは10年前の東日本大震災の教訓を生かし、苦難の時をしのいでいた。

 一時は町内全域の約2800世帯が断水した福島県新地町。県の災害派遣要請に基づき、自衛隊が給水支援活動に当たった。雨が降る中、ポリタンクを持って自衛隊の給水所を訪れた無職男性(73)は「震災で水が不足し、苦労したのでペットボトル入りの水を30本ほど備蓄していた」と話した。

 地震直後から家族3人の飲用、生活水として活用し、「食器をラップで包み洗い物を減らして節水した」と男性。「震災の経験が生きた」と笑顔を見せた。

 震度6弱を観測した宮城県山元町では15日も約900世帯で断水が続いており、町内3カ所に設置された給水所に住民が集まった。

 家族4人暮らしという無職作間忠さん(63)は「10年前の経験を生かし、地震から断水までの1時間で浴槽いっぱいに水をためた」と話す。生活水には困らなかったが、「早くお風呂に入りたい」と話を続けた。

 家族の手伝いで、近所の自宅から2リットルのペットボトルを持参した小学5年の佐藤響さん(11)は「自転車で2往復したけど、あと2回くらい来ると思う。水も食べ物もなくなって大変」と息を弾ませた。仙台市から駆け付けたボランティアの50代男性は、同町は震災時に津波被害も受けたことに触れ、「10年前はもっと大変だったんだよ」と水を注ぎながら優しく声を掛けていた。 
kaiser-09-11
英官邸猫が在職10周年 「メディアのスーパースター」
2/16(火) 6:41配信

34
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
英首相官邸で「内閣ネズミ捕獲長」を務める猫のラリー=2019年5月、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドン時事】英首相官邸で「内閣ネズミ捕獲長」を務める猫のラリーが15日、在職10周年を迎えた。

【写真特集】ネコ派のあなたへ~英首相官邸に住む猫「ラリー」~

 英国民の絶大な人気を反映するように各方面からメッセージが寄せられ、祝賀ムードが広がっている。

 ラリーを官邸に送り出したロンドンの動物保護施設「バタシー犬猫ホーム」は声明で、「10年前のしがない野良猫は、今や政治の象徴となった」と称賛。財務省の「ネズミ捕獲長」の猫グラッドストンの公式ツイッターも「おめでとう。さらなるご活躍を」と励ました。

 国内外のメディアは10年間の足跡を紹介。「メディアのスーパースター」(インディペンデント紙)、「誰よりも目を引く役者として完璧」(民放スカイニューズ)などとたたえた。

 ラリーはキジ白柄の14歳で、3代の首相に仕えている。官邸前からの生中継に映り込んだり、報道陣に愛嬌(あいきょう)を振りまいたりする姿で人気を確立。トランプ前米大統領の訪英時には専用車の下に潜り込むなど、多くの話題を提供してきた。 
kaiser-09-11
WTO事務局長、初の女性=ナイジェリア出身「結果出す」
2021/02/16 08:47
一ノ関―盛岡間で運転再開 東北新幹線、強風で遅れも
近江アナ、パパラッチに追いかけられる 車2台と「カーチェイス」…やめてと懇願

世界貿易機関(WTO)新事務局長のオコンジョイウェアラ氏(AFP時事)© 時事通信 提供 世界貿易機関(WTO)新事務局長のオコンジョイウェアラ氏(AFP時事)
 【ロンドン時事】世界貿易機関(WTO)は15日の一般理事会で、新たな事務局長にナイジェリア出身のヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏(66)を選出した。就任は3月1日付。初の女性で、アフリカ出身者としても初のトップとなる。自由貿易体制が曲がり角を迎える中、立て直しが急務となる。

 オコンジョイウェアラ氏は理事会後の記者会見で、「不確実で困難な時代にWTOを率いることは光栄だが、同時に身震いしている」と述べ、新型コロナウイルス対応を最優先課題に掲げた。「アフリカの人々や女性に本当に誇りを感じてもらえるよう、結果を出したい」とも語った。 
kaiser-09-11
内田篤人が明かす欧州移籍秘話「シャルケ以外にもあった」「監督だか会長だかが日本に来て…」


2021.02.16


内田篤人氏が明かす欧州移籍秘話! 「シャルケ以外にもあった」“一番リアルなオファー”とは?「会長だかが日本に来て…」

シャルケを選んだ理由は?

 鹿島アントラーズやブンデスリーガのシャルケなどでプレーした元日本代表DF内田篤人氏がDAZN配信番組『やべっちスタジアム』に出演し、MC矢部浩之さんと対談。現役時代の秘話を赤裸々に告白した。

 2010年の夏に鹿島からシャルケへ移籍した内田氏。だが、当時22歳だった同氏のもとには、欧州の複数クラブからオファーがあったという。矢部さんから「当時、オファーがあった国やチームはある?」と訊かれ、「シャルケ以外にもあった」と回想した。

「ローマとオーストリアのウィーン。僕、海外サッカーを観ないんでシャルケを全然知らなかったんですよ。でも、僕はローマに行くもんだと思ってました。ただ、チャンピオンズ・リーグに出れるのがシャルケだったんで、代理人が選んだんです」

 満を持して挑んだドイツの古豪で絶対的なレギュラーとなった内田氏は、シャルケ在籍時の秘話も続けざまに明かした。

「パリ・サンジェルマンからもありました! 確かあったすね。あと、バレンシア。バレンシアは本当に一番リアル。監督だか、会長だかが日本に来て、『話をしないか?』って言われました」

 さらに内田氏は、かつてプレミアリーグの超名門アーセナルからの誘いもあったことを激白した。

「アーセナルも噂レベルではありました。ブラジル・ワールドカップで、日本代表も僕自身も、あんまり評判よくなくて、多分なくなりました。補強候補のサイドバックの大枠の何人か、3、4人の中には入ってるって、代理人が言ってましたね。もしかしたら、アーセナルあるかもねと」

 欧州の名立たるクラブからのオファーを受けていたことを明かした内田氏。それでも「俺はシャルケで別にいいけどなと思った」と明かし、かつて「僕の人生の大切な一部」と語っていた同クラブへの愛着を匂わせた。
kaiser-09-11
内田篤人が明かす欧州移籍秘話「シャルケ以外にもあった」「監督だか会長だかが日本に来て…」


2021.02.16


内田篤人氏が明かす欧州移籍秘話! 「シャルケ以外にもあった」“一番リアルなオファー”とは?「会長だかが日本に来て…」

シャルケを選んだ理由は?

 鹿島アントラーズやブンデスリーガのシャルケなどでプレーした元日本代表DF内田篤人氏がDAZN配信番組『やべっちスタジアム』に出演し、MC矢部浩之さんと対談。現役時代の秘話を赤裸々に告白した。

 2010年の夏に鹿島からシャルケへ移籍した内田氏。だが、当時22歳だった同氏のもとには、欧州の複数クラブからオファーがあったという。矢部さんから「当時、オファーがあった国やチームはある?」と訊かれ、「シャルケ以外にもあった」と回想した。

「ローマとオーストリアのウィーン。僕、海外サッカーを観ないんでシャルケを全然知らなかったんですよ。でも、僕はローマに行くもんだと思ってました。ただ、チャンピオンズ・リーグに出れるのがシャルケだったんで、代理人が選んだんです」

 満を持して挑んだドイツの古豪で絶対的なレギュラーとなった内田氏は、シャルケ在籍時の秘話も続けざまに明かした。

「パリ・サンジェルマンからもありました! 確かあったすね。あと、バレンシア。バレンシアは本当に一番リアル。監督だか、会長だかが日本に来て、『話をしないか?』って言われました」

 さらに内田氏は、かつてプレミアリーグの超名門アーセナルからの誘いもあったことを激白した。

「アーセナルも噂レベルではありました。ブラジル・ワールドカップで、日本代表も僕自身も、あんまり評判よくなくて、多分なくなりました。補強候補のサイドバックの大枠の何人か、3、4人の中には入ってるって、代理人が言ってましたね。もしかしたら、アーセナルあるかもねと」

 欧州の名立たるクラブからのオファーを受けていたことを明かした内田氏。それでも「俺はシャルケで別にいいけどなと思った」と明かし、かつて「僕の人生の大切な一部」と語っていた同クラブへの愛着を匂わせた。
kaiser-09-11
ハロプロ! あざとカワイイ!アンジュルムの上國料萌衣がブレーク必至、マクドナルドCMで人気上昇 →このCMはなかなか好感触だな -2chまとめ-
2021年02月16日
アイドル芸能ニュース


あざとカワイイ!上國料萌衣、マクドナルドCM「なんでだろう~♪」で人気だろう~ - スポニチアネックス Sponichi Annex
(出典:スポニチアネックス Sponichi Annex)


上國料萌衣
上國料 萌衣(かみこくりょう もえ、1999年10月24日 - )は、日本の歌手、アイドルで、ハロー!プロジェクトの女性アイドルグループ・アンジュルムのメンバー。ニックネームは かみこ 。メンバーカラーはアクアブルー。 熊本県出身(鹿児島県生まれ)。血液型O型。身長152cm。アップフロントプロモーション所属。
17キロバイト (1,941 語) - 2021年1月26日 (火) 09:37


女性アイドルグループ「アンジュルム」の上國料萌衣(かみこくりょう・もえ、21)が、ブレーク必至だ。
オンエア中のマクドナルド「マックフルーリー」のCMに単独で出演。
♪なんでだろう~と歌う姿がかわいいと話題になっている。

CMでは「テツandトモ」の曲の替え歌に乗せ、商品の2種類の味のどちらにしようか悩む様子を歌う。
元気にギターをかき鳴らし、最後は「どっちも、いっちゃう!?」とウインク。
反響は大きく「インスタグラムに“どっちもいきました!”とかメッセージをたくさん頂いてます」と笑顔を見せた。

ファンの間では昨年から「かみこ(愛称)が見つかってしまった」と言われていた。

きっかけは、テレビ朝日「あざとくて何が悪いの?」(土曜後9・55)のコーナー「あざとカラオケ」への出演。
カラオケを歌いながら、意中の男性に見立てたカメラに向けて、さまざまなしぐさでアピールする女子を熱演。
恥じらいながら演じる姿にメロメロになる男性が続出している。

自身は“あざとカワイイ女子”とはほど遠い性格で、計算できない素直なタイプ。
そのため「収録も全部が恥ずかしい」と苦笑する。「“あなた”っていう歌詞が入るたびにカメラを見るのは恥ずかしかったです。
現実にこれをやると想像すると、めちゃくちゃ恥ずかしいじゃないですか」と顔を赤らめた。

「ハロプロ最強美少女」と称される美貌の持ち主。CMや番組への出演で、新たなファンも増えている。

コロナ禍でアンジュルムの活動は制限されているが「やっぱりライブをやりたい。
本当にアンジュルムは良いグループなんです。新たに私を知ってくれた方もライブに来てほしい」とアピールした。

◆上國料 萌衣(かみこくりょう・もえ)1999年(平11)10月24日生まれ、熊本県出身の21歳。
15年7月に「アンジュルム」の新メンバーオーディションに参加。同11月にグループに加入した。
18年に初のフォトブックを発売。19年から女性ファッション誌「bis」のレギュラーモデルを務める。趣味はDVD観賞。血液型O。
kaiser-09-11
元AKB48で女優の小嶋菜月が14日、自身のブログで3月31日をもって芸能界を引退することを発表した。

小嶋菜月、芸能界引退
2020年10月10日、自身のTwitterで芸能界引退を発表していた小嶋。
しかし、詳しい時期は明かされていなかった。

14日に更新されたブログでは、タイトルを「大切なお知らせ書いてます」とし、2冊目の写真集『またね』が3月31日に発売されることが決定したことと、発売とともに芸能界を引退することを報告。

「約10年間させてもらってきたこのお仕事を離れる日が来るのかと思うとすごく寂しいですが。残りの一ヶ月半、悔いなく皆さんと最後まで楽しい思い出をつくれるようにたくさんいろんなこと計画してるので皆さん、最後まで応援の程よろしくお願い致します」と引退への思いを綴った小嶋。

また、写真集『またね』のタイトルには「さようならではなく、またみんなと会えますように。私との思い出も、私自身のことも忘れないでね。いつかまた会える日を信じていまは、またね」という思いを込めていることも明かした。

小嶋菜月、グラビアでも活躍
小嶋は、2010年に川栄李奈らとともに11期生として加入。
抜群のスタイルを生かし、グラビアでも活躍。
2018年に卒業後、舞台やグラビア、近年では「ロンドンハーツ」でも活躍を見せていた。
kaiser-09-11
映画『えんとつ町のプペル』の主題歌のカバー曲を、もの凄いクオリティーで作りたい!
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1111?fbclid=IwAR019DOXEA7-f8DtHwPuufpbHkxlBkgqIgweK9YxiZ0IUUwimPkg6B0dAuc
現在の支援総額 9,393,500円
目標金額 6,000,000円
達成 156%
サポーター 665人

リターンを選ぶ

500円
真っ直ぐ目を見て御礼
no title

サポーター数 127人
お届け予定日 2020年4月

このリターンを購入したことを西野と会った時に
言っていただけると、西野が真っ直ぐ目を見て
「ありがとうございます。ありがとうございます。
ありがとうございます」と三回御礼をします。

3,000円
レコーディング動画
no title

サポーター数 222人
お届け予定日 2020年3月

レコーディング風景の動画を見れる権利。
カメラマン素人の須藤マネージャーが
撮影した臨場感ある動画をノー編集でお届け。
但し、レコーディングは何時間にも及びますので
良き所の抜粋になります。

お届け方法はシルクハット内メッセージBOXに
動画のURLを送付させて頂きます。

3,000円
西野からの御礼メッセージ
no title

サポーター数 158人
お届け予定日 2020年4月
西野から熱い熱い御礼メッセージが届きます。
「めちゃ楽しみにしてる!!」と無条件で
西野の背中を押して下さる方は是非!

10,000円
西野があなたを意識する権
no title

サポーター数 123人
お届け予定日 2020年4月
このリターン購入してくださった貴方の名前を
マジマジと見て、「ああ。○○さんが
支援してくださったんだぁ」と西野が
貴方のことを明らかに意識して、感謝し倒します。
そして、貴方が困った時は対面時に
本気で相談にのります!

100,000円
『スナック西野』に行ける権
no title

サポーター数 15人
お届け予定日 2020年3月

2020年3月8日(20時~22時)に、
西野がママをするスナックに参加できる権利
(限定15名)です。
西野がママとして馬車馬のように働き、
限られた人数での濃密な時間をお届けします。

お店は東京・五反田にあるスナック『Candy』。
店の住所はリターン購入者様に個別で
メールさせていただきます。

110,000円
絵本『えんとつ町のプペル』×50冊セット(サイン入り)
no title

サポーター数 6人
お届け予定日 2020年4月
西野亮廣絵本『えんとつ町のプペル』
50冊にサインを入れてお届けします。



600,000円
西野亮廣講演会を開催できる権
no title

サポーター数 5人
お届け予定日 2020年6月
開催は2020年6月以降でお願いします。
講演内容は「これからの生き方」や「夢の叶え方」
など“西野のビジネス書に寄った内容”になります。
スケジュール調整等に関しては、
メールでやりとりさせていただきます。

■西野とスタッフ一名分の交通費
(当日、東京に戻ることができない地方の場合は
宿泊費)は別途で御用意ください。
尚、東京から東京への移動とは限りません。

■講演会開催時期
お届け予定日は「2020年6月」となっていますが、
厳密には「2020年6月以降」となります。
■講演は有料で開催して頂いても、
無料で開催して頂いても構いません。
■対談はNGです。
kaiser-09-11
韓国女子バレーボール界で人気を誇る双子の姉妹選手が、中学時代のいじめを告発されたことを受け、代表チームから無期限の追放処分を科された。同国メディアが15日、報じた。

 処分を受けたのは、Vリーグの興国生命ピンクスパイダーズ(Heungkuk Life Insurance Pink Spiders)に所属する李在英(イ・ジェヨン、Lee Jae-yeong)と李多英(イ・ダヨン、Lee Da-yeong)で、24歳の二人は韓国代表として東京五輪の出場権獲得にも大きく貢献していた。

 姉妹は前週、中学時代のチームメートにオンラインでいじめを告発され、その中で身体的な暴力や金銭の窃盗などを訴えられた。他に少なくとも4人が同様の被害に遭ったという。

 姉妹はインスタグラム(Instagram)で「過去の無責任な行動」を認め謝罪していたが、所属チームは同日、二人を無期限で出場停止とし、その数時間後代表チームからも無期限で追放されたと、聯合(Yonhap)ニュースが報じている。

 姉妹は複数のテレビ番組にも出演するなどし、有名人扱いを受けていた。しかし、過去に関する告発を受けて、学校や職場でのいじめが深刻な社会問題となっている韓国国内では怒りの声が広がっていた。
kaiser-09-11
藤田ニコル、教習所に通わず仮運転免許証合格!証明写真を公開!ネット「こんなに可愛い人初めて見た」「教習所に行かない人が増えない事を願いたい」


「仮免許とれました!」と喜び爆発

タレントでモデルの藤田ニコルが13日、自身のツイッターを更新。仮運転免許証の証明写真を公開し、「こんなに可愛い人はじめて見た」と脚光を浴びている。



「昨日ジロジロ有吉でも報告あったように私仮免許とれました!」と明かした藤田。


「教習所に通わずに塾の先生や技能も一発試験の匠に教わりながら。学科は苦手で少し苦戦したけど、技能の試験は鮫洲の一発試験でまさかの1回目で合格!!」と喜びを爆発させている。



投稿では仮運転免許証に使われた証明写真をアップ。


「色んな人に無理だよって言われたけど無事仮免までとれました 今は本免に集中中です」と本免試験に向けて一心不乱のようだ。


ファンから「証明写真かわいい」「こんなに免許写真可愛い人はじめて見た」など絶賛の声が上がり、さらに「本免も頑張ってね」とエールも相次いでいる。
------------------------

モデルの藤田ニコルさんが2月13日に放送されたトークバラエティー番組「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」(TBS系)で、教習所に通わずに“一発試験”で仮運転免許を取得したことを報告。同試験は難関として知られており、ファンからは驚く声が寄せられています。



2020年8月から同番組の企画「一発取得への道」で、教習所に通わずに本免許取得を目指している藤田さん。


11月には技能の模擬試験に苦戦したり、仮免許の学科試験に2回連続で落第したりするなど難航する様子が放送されていました。
昨日ジロジロ有吉でも報告あったように私仮免許とれました!教習所に通わずに塾の先生や技能も一発試験の匠に教わりながら☺️。学科は苦手で少し苦戦したけど、技能の試験は鮫洲の一発試験でまさかの1回目で合格!!色んな人に無理だよって言われたけど無事仮免までとれました☺️今は本免に集中中です🤲 pic.twitter.com/u27uuFyolq

— 藤田 ニコル(にこるん) (@0220nicole) February 13, 2021
 
しかし諦めることなく塾に通って勉強し「一発試験の匠」に教わるなど努力を続け、ついには学科試験をクリア。


技能試験に関しては1回目の試験で合格したそうで、藤田さんは仮免許の写真を公開しながら「色んな人に無理だよって言われたけど無事仮免までとれました」とうれしそうに報告。


現在は本免許取得に向けて集中していることも明かしています。



 
ファンからは「お仕事お忙しいのに、並大抵の努力じゃなかったと思います。尊敬します」と称賛する声や「にこるんなら本免も合格できます 頑張ってくださいね」というエールとともに、「こんなに免許の写真可愛い人はじめて見た」と、仮免許の写真のかわいらしさにときめく声も寄せられていました。
kaiser-09-11
中国メディアの環球網は14日付の記事で、日本の人気声優が靖国神社に参拝したことで批判を浴びていると報じた。

中国のネットユーザーから批判を受けているのは、声優の茅野愛衣さん。茅野さんは11日に配信したラジオ「茅野愛衣のむすんでひらいて」第152回の中で、東京九段の靖国神社の近くのスタジオで仕事があることを明かし、「まだ時間までもうちょっとあるので、のんびりしています。鳥居をくぐって、ここホントに気持ちがいい場所ですよねえ」「今はコロナの影響で、お清めもあまりちゃんとできなくなっていますが、少しだけ清めさせていただきました。はあ、気持ちいい。空気が澄んでいる感じがします。一緒に会釈しましょう。ん?会釈じゃないね。しっかりお辞儀しましょう」などと語っていたという。

なお、ラジオの音声や、同ラジオを紹介するツイートは現在すでに削除されている。

環球網の記事は茅野さんについて、「『とある魔術の禁書目録Ⅱ』、『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない』、『ギルティクラウン』、『宝石の国』など、多くの有名アニメーションに出演しており、中国でも多くのファンを抱えている」と説明。「今回の靖国参拝の件が、中国のファンからの強烈な批判を引き起こしている」として、実際にファンらから寄せられた「さようなら」「とても好きだが、(靖国参拝は)とても残念」「ファンだったが、靖国神社に行くのは受け入れられない。中国人民に、第2次世界大戦の中国人被害者に謝罪せよ!」といったコメントを紹介した。

同記事はまた、「日本のネットユーザーも見過ごすことはできなかったようで、茅野愛衣は好きだが靖国神社参拝は確かに問題だと述べている」とし、ツイッターに投稿された「茅野愛衣の靖国神社参拝したことはとっても残念です」「靖国神社には戦犯が合祀(ごうし)されていて、厳しい問題です。今回のことはすでに中国のSNSで炎上されていて、茅野さんの関連作品と今後の仕事に悪い影響を与えると思います。茅野さんとスタッフたちに早く最善の対応をお願いします」「ある問題神社の軽率な行動について、あなたの事務所や同僚、多くの作品に多大な迷惑をかけていると考えられますか?早く謝りましょう」(原文ママ)などのコメントを紹介しているが、いずれも日本語が不自然なため、本当に日本人によるコメントかは疑わしい。

記事は、「今のところ茅野愛衣は靖国参拝について一切コメントしていない。今後謝罪するかどうかが注目される」と報じている
kaiser-09-11
仏AFP通信などは、引責辞任した東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の後任として、最有力候補は橋本聖子五輪相だと報道。英国BBC放送の大井真理子記者は12日、過去に橋本氏のセクシュアル・ハラスメント疑惑が報じられていたと英語でツイートした。

「橋本聖子五輪相が森前会長の後任候補に浮上。2014年はセクハラ疑惑に直面したが、被害者男性がこれを否定したと言う批評家たちもいる」。さらに、14年8月22日の豪紙シドニー・モーニングヘラルドの記事アドレスを添付した。
同紙によれば、「フィギュアスケート界のアイドル、高橋大輔は、49歳のボスに抱き締められる雑誌(週刊文春)写真でスキャンダルが湧き起こるも、セクハラの犠牲者となったことを否定した」。さらに「13年9月、(当時の)安倍首相による内閣改造でも橋本氏は閣僚候補と報じられた。彼女の台頭は、安倍首相が提唱する女性の登用拡大にぴったりだろう」と皮肉って報じていた。
当時、橋本氏は日本スケート連盟会長で、ソチ五輪日本選手団の団長。同氏は「キスを強制した事実はありません」「選手団の選手や役員は外国の選手などと交流が多く、打ち上げなどでは、ごく自然にハグやキスをすることがあります」などと釈明をしていた。
kaiser-09-11
普通の暮らしができると思われていた「中流」が新型コロナウイルスで崩壊しつつある。仕事も辞められず、転職もできず、パートナーにも頼れず、生活レベルを下げざるを得なくなった新階層“プア中流”。

今回は大手旅行代理店に勤め、タワマンを購入した矢先に年収が550万円→385万円の3割カットとなってしまった山田博之さん(仮名・42歳)を取材した。

◆副業で“タワマン暮らし”にしがみつく独身貴族

「勤務先は従業員6000人超を削減、年収は3割カット。経営陣は’21年には黒字化させるとの発表をしていますが、コロナ収束の気配は見えませんから……」

 大手旅行代理店に勤める山田さんは、深いため息をつく。コロナ前まで給与は上がっていたこともあり、大きな買い物をしていた。

「4月に結婚を約束していた彼女と住むために、都内の南砂町に念願だったタワマンを5500万円で購入したばかり。定期を崩し無理して頭金300万円を突っ込んだけれど、ボーナスと残業手当を返済に充てれば大丈夫……のはずでした。彼女とも別れて散々です」

◆テレワークの合間に送迎…「長く続けるつもりはない」

 返済額は月20万円。購入時に貯金は使い果たしており、返済に困った山田さんは副業に乗り出した。フゾーク店の送迎運転手だ。

「怖い業界かと思ったけれど先輩は世話焼きが多く、仕事はすぐに覚えられました。今では、テレワークの合間に送迎しています」

 ドライバーの時給は1300円。勤続3か月で昇給し、先月の収入は副業を含め約45万円という。

「長く続けるつもりはないんです。ドライバーを見下し汚い言葉を吐く女のコもいるし、ストレスは溜まりますが、やっぱりタワマンは手放せません」
kaiser-09-11
普通の暮らしができると思われていた「中流」が新型コロナウイルスで崩壊しつつある。仕事も辞められず、転職もできず、パートナーにも頼れず、生活レベルを下げざるを得なくなった新階層“プア中流”。

今回は大手旅行代理店に勤め、タワマンを購入した矢先に年収が550万円→385万円の3割カットとなってしまった山田博之さん(仮名・42歳)を取材した。

◆副業で“タワマン暮らし”にしがみつく独身貴族

「勤務先は従業員6000人超を削減、年収は3割カット。経営陣は’21年には黒字化させるとの発表をしていますが、コロナ収束の気配は見えませんから……」

 大手旅行代理店に勤める山田さんは、深いため息をつく。コロナ前まで給与は上がっていたこともあり、大きな買い物をしていた。

「4月に結婚を約束していた彼女と住むために、都内の南砂町に念願だったタワマンを5500万円で購入したばかり。定期を崩し無理して頭金300万円を突っ込んだけれど、ボーナスと残業手当を返済に充てれば大丈夫……のはずでした。彼女とも別れて散々です」

◆テレワークの合間に送迎…「長く続けるつもりはない」

 返済額は月20万円。購入時に貯金は使い果たしており、返済に困った山田さんは副業に乗り出した。フゾーク店の送迎運転手だ。

「怖い業界かと思ったけれど先輩は世話焼きが多く、仕事はすぐに覚えられました。今では、テレワークの合間に送迎しています」

 ドライバーの時給は1300円。勤続3か月で昇給し、先月の収入は副業を含め約45万円という。

「長く続けるつもりはないんです。ドライバーを見下し汚い言葉を吐く女のコもいるし、ストレスは溜まりますが、やっぱりタワマンは手放せません」
kaiser-09-11
アラブニュースジャパン

2月11日(木)、日本の建国記念日を祝ってアラブ首長国連邦(UAE )の全国各地における名所が日本の国旗の色でライトアップされた。
それらの建物には、世界最大の高さを誇るドバイのブルジュ・ハリファやアブダビのアブダビ国営石油会社(Adnoc)本社などが含まれる。

ブルジュ・ハリファは紅白のライトアップで日本の国旗を表現した。
kaiser-09-11
フジ宮司愛海アナ バスガイド姿にフォロワー絶賛「破壊力抜群のかわいさ」「本物のバスガイドさんかと」
スポーツニッポン新聞社 2021/02/14 21:08
【菅日誌】2月14日(日)
森七菜、指原莉乃からの珍アドバイスを明かす

フジテレビ・宮司愛海アナウンサー© スポーツニッポン新聞社 フジテレビ・宮司愛海アナウンサー
 フジテレビの宮司愛海アナウンサー(29)が14日、自身のインスタグラムを更新し、バスガイド姿の写真を投稿した。

 宮司アナは「※停車中に撮った写真です」とつづり「今夜23:15からのS-PARKも見逃せない企画がたくさん!まずは、陸上・サニブラウン選手、橋岡優輝選手、バドミントン・桃田賢斗選手のスペシャル対談バスツアー!」と告知した。「3人の競技のこと、プライベートなこと、そして仲良し3人だからこそ見えてきた意外な素顔をバスガイドに扮して探ってきました。(お三方と撮った写真が無く、私の写真で失礼します...涙)」などを記してバスガイド姿の写真を公開した。

 この投稿にフォロワーからは「可愛い」「お美しい」「破壊力抜群のかわいさ」「似合ってる」「本物のバスガイドさんかと思った」「見事なコスプレ」と絶賛する声が寄せられた。
kaiser-09-11
フジ宮司愛海アナ バスガイド姿にフォロワー絶賛「破壊力抜群のかわいさ」「本物のバスガイドさんかと」
スポーツニッポン新聞社 2021/02/14 21:08
【菅日誌】2月14日(日)
森七菜、指原莉乃からの珍アドバイスを明かす

フジテレビ・宮司愛海アナウンサー© スポーツニッポン新聞社 フジテレビ・宮司愛海アナウンサー
 フジテレビの宮司愛海アナウンサー(29)が14日、自身のインスタグラムを更新し、バスガイド姿の写真を投稿した。

 宮司アナは「※停車中に撮った写真です」とつづり「今夜23:15からのS-PARKも見逃せない企画がたくさん!まずは、陸上・サニブラウン選手、橋岡優輝選手、バドミントン・桃田賢斗選手のスペシャル対談バスツアー!」と告知した。「3人の競技のこと、プライベートなこと、そして仲良し3人だからこそ見えてきた意外な素顔をバスガイドに扮して探ってきました。(お三方と撮った写真が無く、私の写真で失礼します...涙)」などを記してバスガイド姿の写真を公開した。

 この投稿にフォロワーからは「可愛い」「お美しい」「破壊力抜群のかわいさ」「似合ってる」「本物のバスガイドさんかと思った」「見事なコスプレ」と絶賛する声が寄せられた。
kaiser-09-11
和歌山県で震度4の地震 津波の心配なし
2021/02/15 13:43
【菅日誌】2月14日(日)
森七菜、指原莉乃からの珍アドバイスを明かす

和歌山県で震度4の地震 津波の心配なし© tenki.jp 提供 和歌山県で震度4の地震 津波の心配なし
15日午後1時28分頃、和歌山県北部を震源とするマグニチュード4.1の地震が発生し、和歌山県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。

●地震の概要

15日午後1時28分頃、和歌山県で最大震度4を観測する地震が発生しました。震源地は和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

●震度3以上が観測された市町村

【震度4】

◆和歌山県

和歌山市

【震度3】

◆大阪府

大阪岬町
kaiser-09-11
いま、本当に2021年7月に部分的にでも五輪を開催したいと本気で思うのであれば、何をするべきか? 

 もし仮に、私が外交官としてそうした用務を担当するなら、各国に対して国際的に影響力のあるヘッドを据え、エキスパートのチームに徹底した根回しをさせると思います。

 アスリート出身で国際的な政治力を持たない川淵さんの名を見た時点で、「2021年東京五輪は赤信号」というのが、報道を見た私のファーストインプレッションでした。そして川淵案はさっさと流れた。

 要するにこういうことなのでしょう。

 森氏は誰にも諮らず勝手に川淵氏を呼びつけ、後継指名、そこで自分を顧問に残すことまで条件として決め、報道にリークして既成事実化しようとした。ところが、誰も何も聞いていないのでそのまま水に流れた。

 これはもう、つける薬のない末期状態。

 このようなものは、国内世論だって認めるわけがないし、政府も自治体も認められるわけがなく、ましてや国際世論、五輪の大型スポンサーなどに至っては、「愚弄しているのか」という話でしかありません。

 これはもう国内外で、東京五輪開催不要論の噴出を抑えることは、困難と言わざるを得ないでしょう。

 二階発言しかり、今回のトラブルは、あらゆる時点での対応がすべて裏目に出て、わざわざ症状を重篤に落としていった観があります。

 残念なことですが、1週間前に前々稿で指摘した通り、この問題の本質はジェンダーなどほとんど関係なくて、結論ありきの上意下達、ヤクザの論理同様、親分がシロと言えばカラスも白い体質にほかなりません。

 ことここに及んでも、親分が「カワフチ」と言い、「オレ顧問で残る」という結論ありきで乗り切ろうとしていたことが、白日のもとにさらされてしまった。

 こと国内に関しては、「会長の調整能力」とは、理事その他に有無を言わせず、原案をつつがなく押し通す任侠体質だったのが、兄弟分への禅譲で馬脚を顕してしまった。

 理事会は事後承認組織、組織は完全な動脈硬化に陥り、今や古い話ですが、噴飯もののインチキエンブレムから、競技場をめぐるごたごたまですべて、これ式のやり方で7年間やってきたのであれば・・・。

 東京五輪開催有害論が噴出して 何の不思議もありません。もし実際に五輪中止となった場合 発生する赤字はどうなるのか? 

 IOCの手のひらの返し方を見て、私が財務を最も心配するゆえんです。
kaiser-09-11
「森辞任後」会長不在の五輪ダッチロール
2/13(土) 6:01配信

175 JBpress


 これだけ凄まじいい全世界的なコロナ・パンデミックです。北米、南米、アフリカ、そして欧州での新型コロナウイルス感染症の蔓延です。

 2月11日時点での全世界でのコロナ累積感染者数は、約1億800万人。累積コロナ死亡者数は約240万人。

 米国1か国だけで考えても 3000万累積罹患者、約50万人の死者数を数え、とてもではないですが、大人数を集めてスポーツの祭典ならぬ「ウイルスの祭典」など、開催できるわけがない。

 少なくとも、そう考える方がまともな常識であるように思いますし、そうした判断以前に、選択肢としてはあらゆるシナリオが検討されていてこそ、国家としてのまともな危機管理であると考えるのは、あまりにも当然のことです。

 2032年開催説の「プランB」が存在するか、しないかはともかく、日本政府に2021年五輪不開催の折の様々な試算、端的には赤字と、社会的影響の評価がないわけがない。

 問題は、そうした水面下の検討が漏洩したり、それ自体がインパクトを持ってしまうことにあります。

 実際、「世界はコロナで喘いでいたけれど、東京五輪を果敢に開催、成功裡に終わることができた」というシナリオありきで、衆院選を乗り切る政治的な目算は最初からはっきりあったわけですが・・・。

 1月下旬に取り沙汰された「プランB」(ロンドン・タイムズ)→「プランBなどない」(バッハ会長)という応酬を見事に蹴散らしてしまったのが「森発言」だったわけです。

■ バッハ「火消し」が逆効果? 

 1月末時点で、バッハ会長は「2021年7月の開幕可能性はある」、そして「世界のすべての選手は東京に来ることを望んでいる」とぶち上げていましたので、2月3日「森発言」の後も 2月5日時点では「森氏謝罪を理解」、バッハ会長「森氏謝罪を理解」、政府は進退求めず―女性蔑視発言:時事ドットコム(jiji.com)と森続投の方針を認めていました。

 (https://www.jiji.com/jc/article? k=2021020500410&g=po)

 ところがその舌の根も乾かぬうちというか、たった4日後の2月9日になると、一転して森会長発言「完全に不適切」IOC:時事ドットコム(jiji.com)(https://www.jiji.com/jc/article? k=2021020901235&g=spo)と手のひらを返してしまいます。

 この間に国際大手スポンサーから横やりが入った、などの報道がありますが、本当に何があったのかは知りません。

 ただ、1月時点で「プランBなどというものもない」とハシゴを外した状態で、IOCバッハ会長が「守る」はずだった森氏の線が切られたことは明らかで、2月12日辞任発表という筋書きになっている。

 最低最悪だったのは、1月末日の段階なら、バッハ会長も「世界のすべての選手は東京に来ることを望んでいる」と火消のラッパが吹けたわけですが、森発言のお陰で「私はこんな東京での五輪に参加を望まない」と、全世界の選手や関係者が口々に叫び始めてしまった。

 こうなってしまうとバッハでもモーツァルトでも手が付けられません。

 日本はいつでも国内の支持率と集票第一ですから「ボランティア辞退」で悲鳴を上げるわけですが、一番まずいのは「東京」が全世界から「四面楚歌」になっている2月12日時点での国際情勢です。

 これを収拾する人事が「川淵チェアマン」で成立しているか? 

 そもそもジェンダーバランスをぶっ潰した発言の穴埋めです。森氏に近い人物というのであれば、まだ閣僚や参院議長も務めた扇千景氏など、女性で国際的に貫目の効く人物をあてた方が、効果があったかもしれません
kaiser-09-11
2021/2/14 08:21
現場でマネジャーに激怒「ドァホ!」「バカ!」「どけコラァ!」怒り狂った暴露
びっくり

2月6日深夜に放送されたラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にて、オードリー・若林正恭が、最近マジギレしたエピソードを明かした。先日、若林が車を運転していると、前にタクシーが走っていたそう。すると、タクシーを止めようとした客が、車道に2、3歩飛び出してきたという。通常、客が歩道で手を挙げれば、タクシーは脇に寄せることができるが、車道に飛び出してきた場合、そのままタクシーを止めなければならないため、後ろの車もすべて待たされることになってしまう。この状況に出くわしたという若林は「それだけはもう信じられないぐらいムカつく! 車の中で“どこで止めてんだドァホ! バカ! どけコラァ!”って。(声を出しても)密閉状態だから」と怒り狂ったとのこと。どうやら若林は、自分のことだけを考えて視野が狭くなっている人間がどうしても許せないようだとリアルライブは報じた。
kaiser-09-11
“森会長”後任は誰に?五輪は開催できるのか?
2/13(土) 22:30配信

233 テレビ朝日系(ANN)All Nippon NewsNetwork


森会長の後任は誰になるのか。そしてコロナ禍でオリンピック・パラリンピックは開催はできるのか。
元JOC参事で、スポーツコンサルタントの春日良一さんに、お聞きします。

■森会長の辞任表明、川淵氏の辞退、一連の混乱をどう見ている?

春日さん)本当にびっくりするような状況になりましたが、最初からこの東京オリンピックが抱えていた問題が、
今 噴出してきたのかなという気がします。
このオリンピックがすごく政治との関わりが強いのかなという気がしています。

■現在、後任候補として名前が挙がる人物について

高島)橋本聖子 五輪担当大臣、室伏広治 スポーツ庁長官、鈴木大地 前スポーツ庁長官、小谷実可子 JOC理事。
五輪メダリストとして知名度もある顔ぶれですが、可能性が高いのは誰ですか?

春日さん)みなさん、スポーツ界の人材でもあるんですけど、私としては、組織委員会の会長となると、
ちょっと足りないものがあるのかなと。

高島)足りないものは?

春日さん)政治との関係がありますよ。政治に対して、きちんとスポーツを守ったうえでものを言えるかどうか、
これはオリンピックの理念にとって、とても大事なことで、とても大変なこと。
それが出来たのが森会長だったんですが。
オリンピックの素晴らしい理念を体を張って、政治とも戦って伝えていけるかというのが問題だと思います。

高島)ここから開幕まで5か月という中で、会長は、どんな仕事をやっていかなければいけないですか? 

春日さん)組織委員会でやってきた準備については、IOCのバッハ会長も褒めて絶賛している。
それぐらい進んできていると考えますと、80%ぐらいの準備はできていると考えていいと思います。
会長としての役割は”顔”ですよね、
世界に対する”顔”、今回の場合は特に世界に対して男女平等というのを示さなければいけない。
オリンピックの理念に相応しい組織委員会だということを、示さなければいけない。
そういう顔としての役割が一つあります。
一方で、今度の会長の顔というのは、都民や国民に向き合って、一緒にこの新型コロナの問題を解決して、
「なんとか私たちでオリンピックを迎えませんか」という風な距離感で、寄り添っていく、謙虚な姿勢が必要です。
それが出来る”顔”が必要ですね。

■オリンピック・パラリンピックは本当に開催できますか?

春日さん)大変厳しい状況にありますけども、組織委員会も含めて政府も一緒になって、頑張ってなんとか感染対策をしたうえで、
オリンピックを開くことができないか、ということを今一生懸命やっているところです。
今後コロナがどうなるかわからない世界で、スポーツ文化が生き残るということを証明することになりますよね。
これをあきらめてしまうのではなくて、なんとかリスクを低減して、やっていく方法を見つけることが、
今回の東京オリンピックに課された、新しい使命だと思います。

高島)「無観客」という話もありますがいかがですか?

春日さん)無観客というのは本来オリンピックの思想からいうと避けたいことです。
やはり観客がいて、選手がいて、その相乗効果で生み出されるのが、オリンピックの素晴らしさ。
勝利を乗り越えた上での友情とか、そういったことが伝わることが、すごく大事なので、観客というのは本当に必要です。
でも、安全安心ということの中で、やはり無観客という選択肢を選ばなければならないことがあると思います。

高島)今後のスケジュールを見る中で、中止にするのか、開催するかのか、その最終判断はどのあたりになりますか?

春日さん)基本的には、開催する方向で、ギリギリまで努力するということです。
その中でいつ中止となるかですが、無観客かどうか決めるのは、5月23日ぐらいが目安。
なぜかというと各国のオリンピック委員会が、その国の要人、大統領や高官の誰がくるか、エントリーしないといけない。
その前に、観客を入れるのか、無観客なのか示さなければいけない。
それから、7月5日が、出場選手のエントリー期限。そこまでには大会をやるかどうかを決めないといけないと思います。
kaiser-09-11
2021/2/14 08:14
佐藤健に恋心か、 破廉恥写真が拡散で…広末涼子ともNGリスト入りか
びっくり

元AKB48で女優の前田敦子と俳優・勝地涼夫妻が双方、弁護士を立てて離婚協議に入ったと『サンケイスポーツ』が1月29日に報じた。記事によると、夫妻が別居したのは2020年春頃からで冷却期間を設けながらも前田は関係修復を模索していたという。だが、今年に入って修復は不可能と判断し、19年3月に誕生した長男の将来を最優先に考え、離婚協議を進めているとのこと。同グループ在籍時には“恋愛禁止”という鉄の掟に包囲されていた前田だが、卒業翌月の12年9月に『週刊文春』(文藝春秋)に破廉恥な姿を激写され、世間を騒然とさせた。だが、この報道が引き金となり後に女優・広末涼子との“共演NG”説が浮上することとなる。これには俳優の佐藤健が絡んでいるようだ。前田は同月に開かれたパーティーと称する“合コン”に参加し、テキーラを一気飲みしては30杯ほど飲み干し酩酊状態になったよう。同誌によると当時、前田は佐藤に恋心を抱きつつも、参加していた“元同僚”の女優・大島優子との関係に嫉妬し、ふてくされて泣きながら現場を後にしたとか。酔った前田にラチがあかない佐藤は、やむを得ず抱きかかえてタクシーに乗り込んだといいます。そして2014年2月、佐藤は広末との不倫疑惑を『女性セブン』(小学館)に報じられたのである。どうやら佐藤は、“共演者キラー”として有名なよう。業界からも警戒されているためか、複数の若手女優の所属事務所から要注意人物に指定されていると2014年10月発売の『週刊ポスト』(小学館)で報じられたほどだとリアルライブは報じた。
kaiser-09-11
橋下徹氏、森喜朗会長の後継問題で揺れる東京五輪に「主催者は東京都…小池さんが看板になってやればいい」
2/14(日) 10:26配信

824 スポーツ報知
橋下徹氏


 元大阪府知事の橋下徹氏が14日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。

 番組では、番組では、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞意を表明したことを報じた。辞任を発表する前に川淵三郎氏へ後継指名したことが明らかになり、一転して辞退し、後任は白紙となっている。

 橋下氏は、今回の問題に「今の世論を見て、僕が感覚ずれているのかもわかりませんけど」と切り出し「五輪組織委員会に国民は何を求めているのかな?と。ここで改革の旗手を呼んできて、組織委員会を抜本的に改革をすることを望んでいるのか。いや僕は、組織委員会は五輪が終われば解散する組織なので、今は3月中に五輪をやるかどうかを決めて、やるとなれば五輪を実行していく力のある人を、とにかく、2、3か月、4か月、5か月、据えればいいやというような思いがある」と明かした。

 さらに「何か多様性とか若い人への世代交代とかそういう象徴的な意味合いは、オリンピックの主催者は東京都なので、小池さん1人で十分だと思うんです。今まで東京の役割と組織委員会の関係は、曖昧でどっちが上なのかって猪瀬さんの時からもめていたんですよね。これを機に五輪の主催者は東京都だから、小池さんが世代交代、多様性、女性を含めて看板になって、組織委員会は、裏方で実務者だから、表に出なくていい」と小池百合子都知事が前面に立つことを提言していた。

 さらに、出演者から後任問題が多様性なども含め世界から注目されていることを指摘されると橋下氏は「小池さんがその役割を一手に引き受ければいい。今まで五輪のリーダーは、知事なのか組織委員会の会長なのかわからなかった」などとコメントしていた。

報知新聞社
kaiser-09-11
2021/2/14 07:36
『めざまし』“顔”が明らかに異変…!!『スッキリ』出演も擁護に呆れ「必死だねぇ」
びっくり

今週もさまざまなバラエティ番組やCMが話題となったテレビ業界。今週もっとも注目された、バラエティ番組やCMのランキングと記事をご紹介します。1位 めざまし : 『めざまし』阿部華也子の“顔”に異変…! 視聴者から動揺の声  2位 ヒルナンデス : 『ヒルナンデス』イモトを殺すコーデに呆れ声殺到「ふざけてるよね?」 3位 名探偵コナン : 金ロー『名探偵コナン』放送で公式ツイッターが炎上!「コナンの質が下がる」 4位 イッテQ : 『イッテQ』出川哲朗が“大物女優”を痛烈ディス…「情緒不安定なの?」 5位 スッキリ : 『スッキリ』加藤浩次の“キンコン西野”擁護に呆れ声「必死だねぇ」 詳しくはまいじつがまとめています。
kaiser-09-11
後任会長に橋本聖子氏が浮上も“セクハラ疑惑”が海外に拡散
2/14(日) 11:05配信

1067 女性自身


2月12日、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が女性蔑視とされる発言の責任をとって辞任を表明した。しかし会長後任をめぐって、波紋が広がり続けている。

「森氏は日本サッカー協会(JFA)相談役の川淵三郎氏(84)に独断で打診。川淵氏は受諾しましたが、選考過程が『透明性に欠ける』などと批判が殺到。結局、わずか一夜で白紙となりました。スポンサー企業など各方面からは、一日も早い組織委員会の立て直しが求められています」(社会部記者)

混迷を極めた状況のなか、後任候補に橋本聖子五輪相(56)の名前があがった。橋本氏は12日、記者団からの「組織委員会や政府から打診はあったか」という問いに「全くない」と否定。ところが後任会長には、橋本氏が浮上しているようだ。

「次期会長に求める資質として、武藤敏郎事務総長は『五輪・パラリンピックに何らかの経験がある人』と述べました。加えて、ジェンダー平等やダイバーシティなどの見識の高さも求められています。橋本氏はスピードスケートや自転車競技で、合わせて7つの五輪に出場した実績の持ち主。そのため、政府内では橋本氏を推す声もあるようです」(全国紙記者)

■“セクハラ疑惑”が懸念材料に

そんななか、14年8月に「週刊文春」で報じられた“セクハラ疑惑”が再燃している。当時、日本スケート連盟会長だった橋本氏は、酒に酔った勢いでフィギュアスケート男子の高橋大輔選手(34)にキスを強要したという。橋本氏は否定したが、世間からの批判もあり引責辞任を申し出た。だが「今後も会長職にあるべき」と慰留され、辞任を免れたのだ。

「後任会長候補の報道が出たことを機に、SNSでは“キス写真”が出回っています。またBBCワールドニュースの大井真理子キャスターも12日、橋本氏の“セクハラ疑惑”を報じた当時の『シドニー・モーニング・ヘラルド』の記事をツイート。海外にも拡散されたかたちとなりました。森氏の失言に続いて“五輪相もセクハラをしていた”と報じられると、『根本からポリシーを理解していない』と認識されてしまうのではないでしょうか……」(スポーツ紙記者)

橋本氏が後任会長に浮上しているという報道について、Twitterでは厳しい声が広がっている。

《川淵三郎氏に代わる後任候補に挙がってるけど、これが五輪憲章にふさわしいトップでしょうか。政治家のパワハラ、セクハラは絶対にダメでしょ。世界の世論が許さないよ》

《まさに「圧倒的な立場の差」を利用したセクハラと思われる疑惑で、男女とか被害者の認識関係なくアウト。森氏の後任どころか、ついでにこんなのが五輪相だったのか…と世界にバレてしまったお粗末さ》

そもそも組織委員会には、公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構顧問副委員長の河野一郎氏やパナソニック株式会社代表取締役社長の津賀一宏氏など計6名の副会長が在籍している。後任会長を選任するにあたって右往左往する状況に、副会長の存在意義を問う声もあがっている。

《副会長何人もいて代わりができないんでしょうか? 代わりができない副会長の選考にも問題ありですよね》

《そもそも会長に何かあったときに代われる副会長とか会長代行とかいなかったのか?》

「透明性のあるプロセスで早急に決める必要がある」として、選考検討委員会を立ち上げた組織委員会。果たして後任会長に選ばれるのは、誰なのだろうか――。
kaiser-09-11
小島瑠璃子、破局か


「昨年、世間を大きく騒がせた異色のカップル、小島瑠璃子(27)と原泰久氏(45)が、破局したそうですよ」そう話すのは芸能プロ関係者。タレントの小島瑠璃子と大人気マンガ『キングダム』の作者である原泰久氏については、2020年7月の『NEWSセブンセブン』が真剣交際を報じ、小島自身もテレビ番組やラジオ番組で交際報道を否定することなく、ノロケる場面もたびたび見られた。しかし、「原氏は福岡県在住です。そのため、新型コロナウイルスの影響で、小島は頻繁に会いに行けなくなってしまった。遠距離恋愛に無理が生じ、自然消滅してしまったということのようです」2020年、大きく世間を騒がせた小島の恋愛だが、ゴールインということにはどうやらならなかったようだと日刊大衆は報じた。
kaiser-09-11
変わりつつある日本の選手
東京五輪代表に決った記者会見で抱負を語る新谷仁美 =2020年12月5日、大阪市(代表撮影)【時事通信社】

 そうして迎えた待望の五輪イヤー。突然広まった新型コロナウイルス感染症で、思いもよらなかった五輪の延期と厳しい自粛生活が目の前を暗くした。揺れる心、ままならない練習。耐え抜いて、夏頃からようやく実戦が再開されると、今度は試合を「させてもらえる」との言葉が口をついた。

 競技団体やリーグの幹部、審判、競技役員、ボランティアたちが感染リスクを背負って動いてくれる。裏方さんの高齢化も進んでいるのに。試合後のインタビューは、勝者も敗者も感謝の言葉から始まった。

 しかし、冬になって感染者数が急増し、年明けには首都圏などに2度目の緊急事態宣言。今夏の五輪開催への反対論や悲観論が支配的になった。スポーツが嫌われたわけではない。背景にあるのは安倍晋三政権時代からの不誠実で傲慢な政治への不信、失態続きのコロナ対策への怒りだ。「政治とカネ」や税金の無駄遣いは、膨らむ五輪開催経費と結び付いた。半年前に開催国で五輪がこれほど悪者になった例は過去にない。

 陸上女子の新谷仁美(積水化学)が昨年末、「アスリートだけがやりたいというのは、私の中で違うと思う。国民の皆さんがやりたくないと言っていたら、開催する意味がなくなってしまう」と話した。これもまた、ジェンダーに関する発言以上に、勇気の要る言葉だったろうが、同調する選手も出てきた。

 本来、選手は競技で自己を表現し、人々にも感動や勇気をもたらす。口だけ達者ではいい試合ができないし感動は呼ばないが、スポーツの社会的地位向上とともに収入の社会還元やボランティア活動など新たな役割が生まれてきた。大舞台も挫折も経験してきた選手たちの言葉には強く深い力があり、政治的・社会的問題でもあの選手はどう考えているのだろうと、発言が注目されるようになった。発信ツールも普及した。

 国際オリンピック委員会(IOC)五輪プログラム委員として女子競技・種目拡充に参画してきた荒木田裕子さんは言う。

 「日本の選手も自立、自律を目指す教育を受け、勉強している。セカンドキャリアについても学び、自分の意見をしっかり言える方向へ来ている。でも海外に比べればまだまだ。小さい頃から『個』で育つ欧米と『集団』で育つ日本では違う。これからどんどん変わると思うけれど、今すぐみんなが『ノー』を言えというのは酷」
kaiser-09-11
選手が高めた五輪ムード、無にする醜態 森会長辞任
2/14(日) 8:05配信

2952 時事通信


「自分の言葉」で上げた声
東京五輪・パラリンピック組織委員会の 理事・評議員合同懇談会で辞意を表明する森喜朗会長 =12日、東京都中央区(代表撮影)【時事通信社】

 森喜朗元首相が女性蔑視発言で東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長を辞任した問題は、後継選びをめぐる混乱も招き、開催可否の重大判断を正常に行えない恐れすら出てきた。当初からトラブルと批判が絶えなかった大会に、国民の期待を高めてきたのも、今回の件で声を上げたのも選手たちだ。その努力と勇気を無にしかねない事態は、いつまで続くのか―。
 ◇  ◇  ◇
 問題の発言があったのは3日。陸上の寺田明日香(パソナグループ)は5日に「日本の五輪は大丈夫か、日本の多様性への考え方はどういうものなんだと思われてしまう。すごく残念」と語った。それから2、3日の間に競泳の鈴木聡美(ミキハウス)、テニスの大坂なおみ(日清食品)ら女子選手を中心に声が上がり、男子にも広がっていった。それぞれが自分の言葉で話し、人々に届いた。

【図解】森会長の女性蔑視発言と関係者の反応

 振り返れば、今回の五輪はここまでも選手たちに救われてきた。2011年7月16日、石原慎太郎東京都知事(当時)が開催都市への立候補を宣言したのは東日本大震災から4カ月後。五輪どころではないとの世論が渦巻いていたが、翌日、サッカー女子ワールドカップ(W杯)で「なでしこ」が悲願の世界一になった。翌年のロンドン五輪で38のメダルを獲得し、東京・銀座でのパレードに50万人が集まった。ここから五輪開催の支持率が上向き、13年9月に開催が決まる。

 ソチ、リオデジャネイロ、平昌の夏冬五輪で見せた快挙とドラマ。テニスの大坂、錦織圭(日清食品)、野球の大谷翔平(エンゼルス)らの台頭。19年ラグビーW杯の盛り上がりは記憶に新しい。

 試合での活躍だけでなく、多くの選手が熱心に被災地へ足を運んできた。五輪競技・種目かどうかにかかわらず、「スポーツの力」は心を照らし、「2020」を心待ちにする人たちが増えていった。もともと日本は国民もメディアも五輪が大好きな国だ。

 ただ、同時に選手たちが実感したこともある。女子ソフトボール日本代表の主将・山田恵里(デンソー)は、昨年まで所属していた日立が開いたソフトボール教室で、何度か福島を訪れた。「行くたびに私たちの方が勇気をもらいました」。女子ソフトボールは福島で五輪の開幕戦を行う。「今度は私たちが金メダルでお返しをする番。私たちにできることはそれだけなので」。同じ言葉を、多くの選手が口にする。
kaiser-09-11
福島第2でも核燃料プールの水こぼれる 福島・宮城震度6強
2021/02/14 10:57毎日新聞

東京電力本店=東京都千代田区で、曽根田和久撮影(毎日新聞)


 福島県と宮城県で13日夜に発生した最大震度6強の地震で、原子力規制委員会の事務局のある原子力規制庁は14日、東京電力の福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)と福島第2原発(同県楢葉町、富岡町)、東北電力の女川原発(宮城県女川町、石巻市)、東通原発(青森県東通村)、日本原子力発電の東海第2原発(茨城県東海村)では異常がなかったと明らかにした。いずれの原発でも、放射性物質の漏れは確認されていない。

 東電によると、福島第1の使用済み核燃料を冷やすための5号機と6号機の各プール、共用プールの計3カ所で最大で1・6リットルほど水があふれているのを確認した。福島第2でも1号機の使用済み核燃料プールから少量の水がこぼれ出ていた。いずれのプールにも核燃料が入っていたが、冷却への影響はなかった。漏れた水は屋外に流れ出ていない
kaiser-09-11
批判されたのは老人だから?
 発言そのものだけでなく、辞任に至る経緯から後任選びまで、すべてに渡って問題が浮き彫りになっている森氏の辞任。ようやく幕引きとなるかと思えば、「ニューヨーク・タイムズ」の記事を見るかぎりでは、むしろ膿を出しきるための「総括」は始まったばかりと言えるだろう。

 “彼(森氏)の辞任は、性差別発言に対する国際的な批判が絶えないことに続いて起きた。これによって、パンデミックが猛威を振るうなか、延期されていた大会を開催しようとする日本の努力に、新たな試練がもたらされた”

 “しかし、森氏は発言が誤解されたと、批判に対しては同意しなかった。「女性差別だと言われたが、そういう意味で言ったわけではない」と彼は話した。「私は女性を称えて、もっと発言するように促してきました」”

 “彼(森氏)は自分が年齢のせいで不当に批判されているとの考えをつけ加えた。「老人も日本と世界のために頑張っている」と。「老人が悪いかのような表現をされることも極めて不愉快な話であります。しかし、そんな愚痴を言ってもしょうがないことでございます」”

 これだけのトラブルを引き起こしておきながら、なお「受け取り側の誤解」であり、老人叩きの「被害者」であることを強調する森氏には、海外メディアも驚いた様子だ。

「村社会」の象徴である東京五輪
 また、「ロイター」は「東京五輪・森氏の辞任によって貫かれた日本政治の『村社会』」と、森氏の発言と辞任はいち個人の失言ではなく、より大きな問題の氷山の一角であると指摘している。

 “選手、スポンサー、ボランティア、外交官、メディア、そして一般の日本人からの批判の声は、ある新聞が「村社会」と評した、謝罪で論争が収まることを期待していた菅義偉首相をはじめとする森氏の盟友たちに突き刺さった”

 “「彼ら(与党政治家)は、ジェンダーの問題やその意義を本当に理解しているとは思えません。男女共同参画は非常に重要なことなのに、軽々しく受け止めて、内政的なことばかり考えている」と日本女子大学教授の大沢真知子氏は言う。海外のメディアではこの問題が大きく取り上げられ、海外の外交官はソーシャルメディアに男女共同参画を支持する投稿をしていた”
kaiser-09-11
森氏の女性差別発言に海外からも怒りの声。「東京五輪が成功するのは失敗から学んだとき」との声も
2/14(日) 8:33配信

434 HARBOR BUSINESS Online


 五輪組織委員長の森喜朗会長による女性差別発言で、世界を巻き込む大騒動が勃発。その発言を「撤回」して職に居座るかと思えば、一転して辞任を表明。さらに後任に川淵三郎氏の名前が挙がるも、結局受託は白紙に。東京五輪が開催前から「大盛り上がり」だ。

「これまでにない最悪の事態」
 ご存知のとおり、各国大使館が女性差別への抗議を示し、競泳・荻野公介選手やテニス・大坂なおみ選手からも批判が相次ぐなど、森氏がつけた火は燃え広がるばかりだ。

 発言が取り上げられた当初は辞任を否定するなど、「外圧によって渋々辞任に追いやられた」という構図は、我々日本人にとって恥ずべきものだ。海外メディアも、そんな東京五輪を厳しい目で報じている。(参照:nbc NEWS、The Guradian、The New York Times、Reuters)

 まずはアメリカの「nbcニュース」。「東京五輪の森会長が性差別発言で辞任」と、当初の日本メディアには見られなかった直接的な表現が見出しに踊った。

 “フランスのエムリオン・ビジネス・スクールで、ユーラシアスポーツ産業センターのディレクターを務めるスポーツ学者のサイモン・チャドウィック氏は、「日本は東京大会を開催することで、日本が変化していること、外に目を向けていること、改革やより現代的なイメージを投影することになるはずだった」と語った。「しかし、日本にとっては、パンデミック、安倍首相の病気による退陣、そして森氏の辞任という三重苦の状況が続いている。今、東京が直面しているのは、これまでにない最悪の事態だ”

海外メディアに愚痴をこぼす五輪関係者
 また、イギリスの「ザ・ガーディアン」は森氏の辞任だけでなく、背後で行われていた後任選びにも言及している。

 “森氏の辞任、そして川淵氏を後任に据えるという失敗に終わった試みは、菅義偉首相が女性や若い男性を選ぶべきだと提案していると報じられたあとに起こった。ところが森氏は、84歳の東京選手村「村長」であり、日本サッカー協会の元会長である川淵氏に接近した”

 “森氏の論争は、東京五輪に「評価の深刻な損傷」を及ぼすことになったと、大会関係者の一人は語った。同関係者は問題の機密性を考慮して、匿名を条件に多くの関係者は森氏の後任に女性を望んでいたと話した”
kaiser-09-11
森喜朗氏がトップ務めた財団活動終了の不可解…“天敵”山口敏夫氏はこう見た
2/14(日) 9:06配信

175 日刊ゲンダイDIGITAL
「嘉納治五郎記念国際スポーツ・研究センター」のHP


 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京オリパラ組織委)会長を2月12日に辞職した森喜朗氏(83)。その森氏がトップを務めていたのが嘉納治五郎財団こと、一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ・研究センターだ。日本のオリンピック運動の父とも呼ばれる加納の名を冠した同財団は2009年5月27日に成立し、トップである代表理事にはここでも森氏が就いていた。

 しかし同財団は事務所も新国立競技場脇という東京五輪関係の一等地にかまえていたものの、なぜか昨年12月末をもって活動を終了と、日刊ゲンダイ(2021年1月30日)では既に報じている。

 同財団については、疑惑や不明朗なカネの流れが指摘されてきた。ロイター通信は東京五輪招致委員会から約1億4500万円が同財団に支払われている銀行口座を確認し、日本の検察はフランス側に提供したと報じている。東京五輪招致疑惑について、捜査がまだ続いていることを失念してはいけない。

 招致問題や政治資金団体など森氏の五輪利権疑惑を追及してきた山口敏夫元労働大臣氏は、こう話す。

「東京五輪は入り口から出口まで森さんなんだよ。東京大再開発のために東京五輪招致をやって石原慎太郎を都知事選にかつぎだしたのが森さんだった。石原慎太郎は伸晃をどうしても総理にしたいから、渋々都知事選に出た。森さんは2012年9月の自民党総裁選で伸晃を支援したけど、安倍さんになってしまった。だから慎太郎は10月に任期途中で都知事を辞めちゃって、自分で国政を目指したわけですよ。でも森さんにしてみれば、慎太郎との約束は守って五輪招致は成功した。その招致に関わっていたのが、この嘉納治五郎さんの財団でしょう。森さんは世界中から人を呼ぶという東京五輪の出口でもこの財団を使って利権にしようとしていたんだろう。だけど新型コロナウイルスもあったし、観客など呼べる状況でもなくなった。この財団が解散した時点で、森さんも東京五輪を諦めたんじゃないかと私は思ったね」

 組織委の次期会長候補に名前があがっている橋本五輪担当大臣も、11年9月までは同財団の評議員という重職を務めていた。財団の活動の始末について、説明責任が問われてくるだろう。
kaiser-09-11
なにのうのうと『Mステ』出てんの?「許せない」女性は芸能界追放ぐらいの扱いなのに...

NG

12日に放送された「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)。10代を中心に爆発的な人気の広がりを見せているソロアーティストの優里が登場。優里は、番組出演2日前の11日に週刊文春にて、人気アイドルグループ「Juice=Juice」の高木紗友希との熱愛が報道されたばかり。さらにこの報道を受け、高木の所属する「ハロー!プロジェクト」から放送当日の12日、高木の「ハロー!プロジェクト」及び「Juice=Juice」での活動終了が発表されたばかりだった。だが、渦中の優里はアイドルではなくシンガーソングライターのため、いわゆる“恋愛禁止”のようなルールもなく、予定していた番組に通常通り出演。この出演シーンを見ていた視聴者からは実際に、≪この優里って人が昨日普通にMステで歌ってんのみてなんか怖かった。≫≪Juice=Juice高木紗友希は芸能界追放ぐらいの扱いを受けてるのに相手の優里は呑気にMステ出演?≫≪なにのうのうとMステ出てんねん。さゆきの未来奪いやがって。≫≪脱退という結果は仕方ないと思うけど、相手の優里とかいう人がのうのうとMステ初出場してるのは許せない≫などと、高木さんとの処分の違いに「格差」や「差別」を疑う声が多く寄せられていたとquick-timezは報じた。
kaiser-09-11
“思い”だけでは務まらない組織委会長…橋本氏には先導する覚悟が必要
2/14(日) 5:45配信

549 スポニチアネックス
14年9月1日、右手の杖で体を支え、日本スケート連盟理事会の会場を後にする橋本聖子氏


 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が辞任表明してから一夜明けた13日、後継候補は橋本聖子五輪相(56)でほぼ一本化された。組織委は透明性確保のために候補者検討委員会を設置、今週中にも新会長を決める構えだ。

【写真】なるほど…橋本五輪相、森会長、菅首相…絡み合う相関図

 【スポニチ本紙・藤山健二編集委員の目】五輪相に就任する前に会った時、橋本氏は「(前回の)リオデジャネイロ五輪の開会式では聖火を見てこっそり泣いちゃった」と話し「東京ではひそかに全ての競技で必ず1つはメダルを獲りたいと思っているんです」と教えてくれた。五輪への思いは今でも健在だが、それだけで組織委会長が務まるほど甘くないことは、恐らく本人が一番よく分かっているはずだ。

 現役時代はスーパーヒロインだった橋本氏が初めて世間の逆風にさらされたのは、95年の政界転身の時だった。議員でありながら現役も続けたために政治、スポーツ界双方から猛烈な批判を浴びた。それでも現役時代を知る長老たちの後押しもあって政治家としては出世街道を歩んだが、幼い頃から絶対服従に近い環境で育ち、上下関係に厳しいスポーツ界に長年身を置いたためか、上からの指示には忠実に動くが、自らの意思で先頭に立って行動することは苦手のように私には見える。

 選手としては求道者そのもの。しかし素顔は冗談好きでついつい脱線してしまうような一面もあり、“キス事件”を引き起こしたのは周知の通り。新しい会長に求められるのは強力なリーダーシップとしたたかな交渉術であり、もし橋本氏が就任するのならば相当な覚悟を持って臨む必要がある。
kaiser-09-11
【芸能】サンドウィッチマン伊達みきお、地元宮城、福島震度6強に「余震に注意」「10年前を思い出して震えた」「冷静に落ち着いて、3.11を乗り越えたんだから大丈夫」




編集 62528_main-768x576


お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(46)が14日未明、自身の公式ブログを更新。13日午後11時7分ごろに最大震度6強の地震があった地元の宮城や福島を心配するとともに勇気づける言葉をつづった。


伊達は「揺れたなぁ…。。」と題して「いやぁ、都内も揺れた揺れた。また、我が宮城県か。。」と福島県沖を震源とするマグニチュード7・3の地震が発生し、宮城、福島両県で最大震度6強を観測したことを伝えた。


津波の心配がないことには「それが何より」と安ど。

それでも「余震に注意ですね」と訴えた。



また「テレビの緊急地震速報や映像を見て、どうしても10年前を思い出して僕も震えました」と東日本大震災での出来事が頭をよぎった。


「でも、どんな地震でも、きっとあの10年前の地震よりは軽いだろ…って思って行動するしかない」とし「しっかり備えましょう。本当に、津波が発生しなくて良かった……。夜は特に」と記した。

 

伊達は地震の恐怖におびえる人たちを笑顔にするため「まだまだ心臓がバクバクしてる方に、地元・宮城県のスター!狩野くんの写真をどうぞ!」と、お笑いタレント狩野英孝(38)の写真を貼り付けた。そして「冷静に、落ち着いて、3・11を乗り越えたんだから大丈夫だから」という言葉で勇気を与えた。
kaiser-09-11
「説教部屋」「DJ気取り」…日本上陸から2週間で「Clubhouse」疲れが続出の理由

宮沢賢治の一人朗読会
ある20代出版社社員が語る。

「興味があって、友達から紹介してもらって3日くらいやってみたんですが、つまらない話を聴かされ続けて疲れちゃって……。嫌な気持ちになってやめました」

彼が最初に訪れたのは、同僚の漫画編集者が立ち上げていたルームだという。

「他社の編集者たちと、アプリ業者など4、5人を招いて、ゲームの開発のウラ側の話を聞く勉強会のような場でした。実際、聴いていて、へーって思える話もありました。でも、ふと思ったのは、なんでこの人たちは誰からも頼まれてもいないのに、時間を割いてこのようなことをやっているのだろうという素朴な疑問でした。勉強会をしたいならば、このメンバーだけで居酒屋や会社の会議室でやればいいだけのことですよね」

さらに、別の漫画編集者のルームを覗くと、衝撃的な声が聞こえてきたという。

「寝るまで宮沢賢治を朗読すると言って、深夜2時に『銀河鉄道の夜』を一人で読み上げているのです。ここまでくると、もはや意味がわからない。自分の周囲には、こんなにも自己顕示欲でまみれた人たちばかりいるんだというイヤな気分になって、もう聴くのをやめました」
kaiser-09-11
人気アニメ『鬼滅の刃』の特別番組「鬼滅祭オンライン -アニメ弐周年記念祭-」が14日、ABEMAアニメ2チャンネルで無料配信され、アニメ第2期となる「遊郭編」が2021年に放送されることが発表された。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画が原作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、主人公の少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで生活が一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅をするストーリー。

 2019年4月6日時点(アニメ放送時)では原作コミックス累計350万部だったが、アニメ放送の影響で人気に火が付き社会現象化。同年9月末に1200万部、12月4日に2500万部、2020年2月4日に4000万部…と部数を伸ばし続け、20年10月2日に1億部を突破。最終巻が発売された20年12月4日に1億2000万部を突破している。

 現在公開中のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』では、興収368億円を突破しており、実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位となっている。

 番組には、主要キャラクターの声を演じた花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、日野聡、小西克幸が出演した。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「2018四国旅行+05九州等旅行」カテゴリーもっと見る

速報)日テレとフジ,大谷翔平にタブーで出禁か!?&速報)元衆議院議員の今野弁護士,詐欺被害詐欺で逮捕&201905四国旅行,高知から猫島(佐柳島)の多度津へ,駅前にSL・&キアヌ,ベビーメタルと
速報)韓国が露朝条約に反発,宇へ武器供与検討か!?&宇,EURO24でスロバキアに勝利っ!&201905四国旅行,高知から猫島(佐柳島)に備え,多度津へ・&NewJeansにビリーアイリッシュ
三陸の海,温暖化か!?カキ,帆立,ワカメ等生育不全も!?&仏や瑞でも出産数減少,米も遂に2割る事態に!&201906北海道旅行。北見から石北本線で留辺蘂からバスで念願の北の大地,山の水族館へ・
速報)中国軍が台湾近郊で軍事演習!&英7月4日総選挙!&速報)夢グループ元部長逮捕!?&201906胆振地震後の北海道旅行,常呂からハッカ香り北見へ,石北本線で留辺蘂から山の水族館へ・・
速報)蓮舫,都知事選出馬へっ!&速報)宝塚で自殺の双子妹が退団へ・&201905四国旅行,ひろめ市場で,ウツボの刺身に、カツオのたたき等・&鈴木エイト氏、統一教会との訴訟後に意見語る!
速報)蓮舫,都知事選出馬へっ!&速報)宝塚で自殺の双子妹が退団へ・&201905四国旅行,ひろめ市場で,ウツボの刺身に、カツオのたたき等・&ディスティニー、真樹は犯人なのか?真犯人は!?
最近の記事
バックナンバー
人気記事