こどもアトリエ 絵画・造形教室

島根県浜田市で、こどもを対象とした絵画・造形教室を行っています。

【20010.2.12】ながいくさ・ポッキーを描く(水彩画)

2010年02月15日 | 絵画教室の風景
「こども絵画・造形教室」も第3回目。
子どもたちも、教室の雰囲気や画材にだいぶ慣れてきた様子です

今日の参加者は6名。
テーマは「ながいくさ・ポッキー」ということで、絵筆を使って線で描く練習です。

線といっても、その描き方はさまざま。
最初から最後まで力を込めて描く方法もあれば、途中から力を抜いてシュッと筆を滑らせる方法もあり、
できるだけ等間隔に、とか、同じ太さで、とか、線だけでもなかなか奥深いのです。

そして今日は、初めての「混色」にも挑戦。
普段、幼稚園では「絵の具の色を混ぜること」は厳禁とされているようですが、絵の具の色に、ほんのちょっと他の色を混ぜることで、別の色ができることを学びました。

最初に「ながいくさ」に挑戦。

土を点描で表現したあと、草を描いていきます。

完成作品。

土の柔らかさと、草が伸びてる様子がよく表現されていますね

こちらもなかなかのもの。

勢い余って伸びすぎた草もありますが、これはこれで。
べーったりと土を塗りつぶしていないので、色の混ざり具合もなかなかリアルです。

このあと、ポッキーの絵も描いたのですが、写真を撮り忘れました…
描いたあとのおやつタイムも楽しく、今日も1時間半があっという間でした

来週(2月19日(金))はお休みです。
次回(2月26日(金))のテーマは、これまでとちょっとニュアンスを変えて、「スクラッチ画」に挑戦します。お楽しみに


随時、見学・講座体験をしていただけます。
興味のある方は、下記までお問い合わせくださいね。

■お問い合わせ
ガーベージデザインワークス 担当:今井
TEL&FAX:050-1600-0709
MAIL:kaiga-hamada@mail.goo.ne.jp

最新の画像もっと見る

コメントを投稿