goo blog サービス終了のお知らせ 

Do*休日ぶろぐ~土曜日と休日に更新するブログです~

大人の休日倶楽部パスで行く 山田線・釜石線・秋田新幹線・五能線の旅(4)

今週もブログ運転日がやってまいりました‼️

今月初めに大人の休日倶楽部パスを使って旅をしたお話のラストは…

五能線❗️

五能線は東能代〜川部まで。

しかし‼️

仕事の関係で1泊2日の旅になったオバサンは、のんびりとしていられない😵

そこで、五能線内を走る快速列車「リゾートしらかみ」に目をつけました👀

全席指定なので、旅の前までに予約は済ませていました。

雪が降る中,秋田駅から出発です。
「リゾートしらかみ」は、橅、青池、くまげらの3編成あるのですが、今回乗ったのはこちら👇



ハイブリット車ではなく、ディーゼルのくまげら編成。

ディーゼルエンジンの音が好きなオバサンなので、これで大満足なんです

海側の座席なら日本海がよく見える

と、ウキウキしていたのですが…

東能代で進行方向が変わることを知らず😨

五能線内では山側になってしまうという大失態😞

まぁ、これも旅の思い出になるし、次回は海側になるように座ればいいわけだし。

気を取り直して、東能代からお昼ご飯タイム。



秋田駅で買った駅弁を美味しくいただきました。

日本海がよく見える所で、列車は減速。

ちょっとデッキに出てパチリ📷✨







千畳敷駅では、15分ほど停車するので、駅前にある海岸まで行くことができました。







列車はやがて日本海を離れ、五能線の終着川部駅へ。

駅のホームには、五能線の終点駅表示がありました。



ここから奥羽本線に乗り換えることもできますが、せっかくなので弘前駅へ。

なんと❗️

川部駅から再び進行方向が変わりました。

東能代から乗る場合は気にしなくてもいいけど、秋田からまたは弘前から「リゾートしらかみ」乗る場合は、途中で進行方向が変わることを念頭に座席を予約した方がいいのかな…

「リゾートしらかみ」の橅編成、青池編成も乗ってみたいなぁ😍

ざっと駆け足でしたが、とても楽しい乗り鉄旅でした。

最近の「ぶらり旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事