何ともお粗末な政治が通常の国日本は、世界の信頼を得られるか、選挙制度が緩いからこうなるので有って、一発退場を可能とすれば良い、政治にも世間体を気にするから問題で、スキャンダラスを楽しんで入るかに見える、アホな集団だ、国の方針や決まりを制定する議員が虚偽の報告はするは、中身が空っぽなのを平気で立候補させる各党の事前審査が必要だ、かなり好い加減な事が起こっている現状を改めるとか、内容変更や改定は出来ない様だ、やはり少数精鋭は必要だし、歳費が多いのも考え直す必要が有る、極右政党の排除は出来ないが、中身の吟味は出来る、資金の出どころは確実に捕える、事は最低条件として捉える、一応政党には介入できない様な感じが有るが、こんな心配は無用と思え、日本が警察国家でない事を喜んでいる人は居る、しかし昨今外人犯罪は確実に多くなっている、実習生とか言う人は、その国でも低レベルな連中だから、少なくとも泥棒等の軽犯罪の記録が有ると思うから厳重なチェックを行う、そんな国の事情も知らないで、入れる事だけ念頭では困るのだ、貧国のさらなる貧困者集めても役には立たない。
そもそもの原因は日本の国としての失政が有るので、問題は政治となるのだ、エリートばかりでは政治は構成されない、少子化を許した国の制度が未熟で有った結果が、今日の問題だからエリートが必要とは思えない仕事は多い現状が有る、財務省には東大卒のエリートを入れたが、日本は財政危機だ、エリートが犯した詐欺の様な行為は日々行われている現状が有るが、表に出ない内に消している、今回トランプの関税で日本は約80兆円もの大金に関係する、こんな馬鹿な事誰が許可した。
以前から日本は対ドルが130円から150円と交換レート問題が有ったが、何の処理もして来なかった、各家庭に有る電卓は千万単位までしか表示が出来ない、5500億ドルの計算なんか電卓では当然不可能だ、桁数が多いので高額は計算できない問題を存在していた、1ドルを1・3円で計算するなら多少は精度が近ずくが80兆円なんかは電卓では計算できないからパソコンで計算させて表示したのだろうかと今でも思うのだ、普通の大会社でもこんな高額な計算結果は使わない、兆円程度でもそんなにはない、財務省の役人が同席でもしてない限り、5500億ドルを円で言える人は居ない筈だ、それもオリジナルメモでは$4000億、これをスタートとすればこれより低くなるのが普通で、今回は高くなっているのが合点が行かないのだ、交渉のまずさが有ったで有ろう、石破は政権で引き続き交渉相手として退陣したくない予定だが、彼には無理だトランプが相手では余りにも格下なのだ、新たな内閣で出直しのつもりで考えろと言いたい。
野党第一党の立憲民主に力量が有れば交代でも良いが、野田を見ているとそんな気がしないのだ、やる気とかファイトが無いので連立がベストは連携だろう、野田の交代を早めろ。
金絡みで出直し組に元気がないのは当然だが、この隙に追い越そうと言う連中が出ないのは残念だ、当分続く日本のダメ政治は自民党が主体で出直せ、今はこれしかない。