K's mama 日記

4歳と0歳の息子の子育てで大変な毎日なのに、おかしな姑にイライラ!
職場復帰を10月に控え、今、専業主婦業を満喫中!!

伝染性疾患

2006-08-18 10:13:02 | その他

8月18日(金) 

よく遊ぶ友だちの旦那が伝染性疾患にかかり、仕事場からも「うつるから来るな!」
って言われ、完治するまで自宅療養になったらしい。
風邪みたいな症状で、最初は風邪と診断されることも多いらしいが、
長引く咳が特徴で、咳で感染していくらしい。

しかし、困ったことに、風邪の軽いようなのが症状だから、
本人は、非常に元気なのである。
そんな元気な大の大人に、「時間」というものを与えると、
家でゴロゴロしているはずもなく、
彼は、平日の休日を楽しむかのように、ショッピングに行ったり、
ランチに行ったりしているらしい。

きっと、周りからは、彼が伝染性疾患にかかっているなんて絶対に気がつかないだろう。
咳き込まない限りは。。。。
でも、きっと、このような非常識な行動により、この伝染病は広がりをみせると思うと、
非常に許せなかった。

本人にすれば、自宅で静養していようと、出歩こうと、
時が経てば快方に向かうが、
訪れる先々で、全く関係のない人たちが、感染の危険に冒されるのは
腹立たしくも感じたわ。

何事においても、自己中心的でなく、周りを見て行動する大切さを
「人の振り見て我が振りなおせ」じゃないけど、
自分への戒めにもなった出来事でした。

--------------------
人気blogランキング参加中!


知らないことと恐ろしさ

2006-08-17 11:16:29 | 子育て

8月17日(木) 

早くも、下のチビちゃんは、もうすぐ5ヶ月です。
通常なら、離乳食の開始ですが、アレルギー体質やアトピー性皮膚炎の疑いのある赤ちゃんは、
離乳食をできるだけ遅めに始めた方が良いって聞いたことがあるから、
ネットで、色々と調べて、勉強してます。

上の子は、2歳半ぐらいまでは、「肌が弱い子」っていう感覚しかなく、
アレルギーって分かったのは、4歳になってから。
だから、ほんと、アレルギーに対して知識もなく、対策もしていないまま
大きくなっているし、もちろん、下のチビちゃんの妊娠中も同じで、
アレルギー対策を全くせずお腹のなかで過ごし、この世に生まれてきている。

最近、ネットで、色々、調べていて、知らないことの恐ろしさってのを実感した。

特に、上の子は、食欲旺盛で、ほんと、よく食べる。
離乳食の中期ぐらいから、ほんと、よく食べたので、ついつい食べさせていた。
食べさせるものは、一般的な離乳食の本に掲載されている食材だけど。
1歳を過ぎると、風邪予防に、ビタミン!って思って、果物をたくさん食べてたし。
おかげで、風邪はひかない、元気な子になって喜んでいたのに、
4歳になって、アレルギーで悩まされている。

それは、後天的なアレルギーで、もしかしたら、4歳までの食生活が
アレルギー体質を作り出したのかもしれないって、感じたわ。

乳幼児期からの、食事量の多さに加え、果物からの果糖の摂取のしすぎ。

これって、どのアレルギー対策の本を読んでも、掲載してあって、
当たり前のことみたいだ。
それを、知らずに、大人感覚で食べさせていたのは
大人である私の責任だなって感じた。

だから、下の子は、今、明らかにアレルギー体質であるから、
離乳食は、私の出来る限り、頑張って色々と気をつけないとって思っている。

---------------------
人気blogランキング参加中!


お見合い作戦の結果

2006-08-15 06:12:30 | その他

8月15日(火) 

13日の夕方から、10日のブログに紹介していた通り、お見合い作戦を実行しました。

参加者は、
私たち一家(旦那、私、チビ2人)
友だち一家(バタ君、ヒラちゃん、チビ2人)
旦那の友だち(タケシ君)
私の友達(ポスちゃん)

ぼちぼち、我が家に集合し、徐々にお見合いパーティーは展開していきます。
タケシ君は、旦那曰く「甘いマスク」からは、確実に遠ざかった方でしたが、
性格の良さは、顔からも、話し方からも、分かるほどでした。
私の友達ポスちゃんは、いつも通りのマイペースぶりです。
「えっ?これで先生してんの?」っていうぐらい
彼女の面白さも徐々に披露するぐらいの盛り上がりに。。。

で、盛り上げ役のバタ君とヒラちゃんはというと、
これも予定通りです。バタ君は雑学博士であるから、
初めて会うタケシ君の話をうまいこと盛り上げ、
ヒラちゃんは、相変わらずのボケ担当!
その日はというと、いつも以上にボケ担当がさえており、
ボケが大炸裂し、チビスケ4人がいることも忘れるほど、
居酒屋にいる気分で大人のお見合い作戦は盛り上がって終了しました。

あとは、タケシ君のリーダーシップにより、
「お友だち」というハードルを、2人から始められるかということ。
それと、理想高きポスちゃんが、「友だちぐらいからはじめてみようか」っていう
気分になり、2人で会ってみようかと決断することにかかっているが、
それは、私たちにはどうしょうもない。
とりあえず、今回は、「出会いの場」ってのは、クリアーしただけだ。

2人のこれからの展開を期待したいが、どうなることやら。
進展があれば、またこのブログでも紹介します!
なんとなく、もう2度とこの話題はなくなりそうな気もしないでもないが・・・。

私たち夫婦は、実は、このお見合いパーティーの結果がどうであれ、
久しぶりに居酒屋に行ったぐらいに、楽しく盛り上がったのが満足でした。
やっぱ、友だちっていいわ。

-------------------
人気blogランキング参加中!


最近の小児科

2006-08-11 14:52:44 | 子育て

8月11日(金) 

2年前に小児科の個人病院が近所に新しくできた。
長男は、風邪をひいても熱も出ず、ホント、元気だから、病院に行く必要がなかったんだけど、
(皮膚科以外に・・・)
予防接種の市の制度が変わり、個人で病院に行き、個別接種することとなっているので
チビスケは、小児科に再三、お世話になっている。

で、家からも近いし、新しいしということで、その新しくできた小児科を
行きつけの病院にしているのだが、
実に、びっくりするぐらい、行きとどいているのである。

今どきなら、あたりまえなのかもしれないが、
この辺では、そんな病院がないから、私は、すっかり、その病院が気に入った。

まず、チビスケをだっこしているので、なかなか診察券とか取り出しにくいのであるが、
受付のお姉さんは、私のところまで、受け取りに来てくれるのだ。
もちろん、支払いのときや、検温のときも、椅子に座って待っている私のところに
必ず来てくれるのである。
もちろん、これは、0歳児の母親だけでなく、どの年齢層においても
かならず、受付のお姉さんが母親のところまで来てくれるのだ。

これだけではない。

予防接種とかであれば、本人は元気一杯であるが、
待合室は風邪などのウィルスを持った患者でいっぱいであるので、
別室で待機させてくれるのである。
それも、入り口から、別々!

例えば、これが、逆で、インフルエンザとかの伝染病の病人として
受診するときも同様。
他の患者に移さないよう、入り口から、隔離室の待合室に通してくれるのだ。

いまどきあたりまえではあるかもだけど、
今まで通っていた病院では、必要としているのになかったサービスなので、
非常に、うれしいできごとであった!!

-------------------
人気blogランキング参加中!

 


お見合い作戦

2006-08-10 11:13:59 | その他

8月10日(木) 

この週末、世間は、お盆休みですね。
私の親友も、お盆休みなので、土曜日から帰省します。

その親友、性格はもちろんばっちし。
でも、彼氏が、未だにいなく、本人もそんな気があるのか、ないのか・・・。
私が
「お祝い貯金が貯まるから、早く結婚してよ」
って言っても、
「ちゃんと貯めといてよ」
って言う始末。

職業は、小学校の教師をしているから、出会いは、確かに少ないかも。
仕事上で、先生仲間とは出会うかもしれないけど。

そこで、私は、もう1人の親友と、策を練った。

年も年だし、とりあえず、出会いをしないとっと私たち周りが焦る。
彼女は、自分から
「また誰か紹介して!」
って言わないから、興味がないのかもしれない。
だから、「紹介するから」って前もって言っても、
本人は、全く興味を持たないだろう。

で、13日の日曜日に、我が家で、策を練っている親友家族と一緒に
夕食をするから来ないかって誘うことにした。
そこに、うちの旦那の会社の独身男性1人もよんでおくことにした。
そこで出会った2人は、恋に発展するかは別として、
一つの出会いの機会になればと。

ということで、13日、運命の夕食会!
うまくいくといいんだけど。。。

-----------------
人気blogランキング参加中!


「のびのび」と「放任」との境界

2006-08-07 11:20:13 | 子育て

8月7日(月) 

夏、真っ盛り!ということで、昨日は、我が家に友だち家族が集合して、
家の前の川で、川遊びをすることになりました。

で、朝9時ごろから順次、集合してきて、10時ごろから川遊びに。
皆、家は、車で10分弱の距離なので、
仲良しグループで、よく旅行に行ったり、遊んだりする仲間です。

で、子どもたちも、いっぱい川で遊んでいるので、
せっかくだから、昼食もありあわせでいいのなら、一緒に食べよう!ってことになり、
急遽、昼食の準備をしました。
と、言っても、あるものは、そうめんや我が家の畑でとれた夏野菜しかないので、
それをとにかく、急いで冷やして、食べれるように準備しました。

さあ、昼食です!
子どもは、わが子を入れて、4歳4人、2~3歳3人、0歳1人の計8人!!
大人は8人で、計16人が、ソーメンを食べたり、
おにぎりを食べたり、夏野菜を食べたり・・・。
すごい状況です。

子どもが一段落したところで、女性陣も子どもたちが
遊んでいるのを確認しながら、やっと食事です。

子どもたちの中には、とうもろこしを食べながらおもちゃで遊んだり、
トマトを食べながら歩き回ったり・・・。

私は、特段、綺麗好きってなわけではないけど、ちらかっていたり、
ゴミが落ちているのは大嫌いなので、
食事をするとき、遊ぶときってのはもちろんメリハリは必要だけど、
手が汚れていたらおもちゃも汚れてしまうので、手を洗ってから、
遊ぶように子どもには言っています。

でも、私の、そんな心配はよそに、
床じゅうに、とうもろこしのゴミや、トマトの汁が落ちて、
また、その非常にジューシーな手でおもちゃで遊ぶ子ども達を見ていて、
「のびのび」と表現すべきなのか、「放任」と表現すべきなのか・・・。

友だちの子どもなので、平気で注意はするものの、
もちろん、普段、できていない事ができるはずもなく、
友だちも、「いつものことなんや~」って感じ。

私は、少し、神経質になりすぎなんだろうか?と思って
反省はするものの、やはり、あの子たちの親にはなれないわって思ってしまったり。

彼らが帰った後、再度、旦那と掃除をしたのは言うまでもない。
そして、旦那も私と同じことを思っていたらしい。

ほんと、子育てって難しいな。何が正しいのやら。

---------------------
人気blogランキング参加中!


地球温暖化

2006-08-04 11:14:09 | その他

8月4日(金) 

今日も晴天ですね。
ほんと、毎日、暑くて、昼間は、外になんか出ておれないぐらいです。

しかし、地球温暖化って、確実にすすんでいるようですね。
今朝も、ニュースで、世界の数カ国で最高気温を更新したり、
日本はというと、長雨が続いたりしていましたしね。

ニューヨークでは、暑くてエネルギー消費が多く、停電になったりもしているらしいです。
確かに、暑くなれば、クーラーをつけ、ますます電気需要は増えてしまいますから、
悪循環です。

おかげさまで、我が家は、昼間は1階にいれば、クーラーなしでも十分です。
2階で寝るときも、子どもさえいなければ、クーラーなしでも大丈夫ですが、
今年は、チビスケもいるので、久々にクーラーを稼動しました。

企業や自治体レベルでの地球温暖化対策への取り組みは
よくされていますが、家庭レベルで、どこまで浸透しているかってのは、
それぞれの自治体の政策など、腕の見せ所かもしれませんが、
家庭レベルまでの取り組みって本当にやらないといけない時にきているような気もします。

と、いうことで、我が家の家で省エネできるところを考えてみることにします。

①生ゴミ
  >>>今までと同様に生ゴミ処理機を使用します。
      でも、これにも電気代がかかっているんだけど・・・。

②クーラー
  >>>クーラーと扇風機の同時活用で、28度でも快適に!

③遮光カーテン
  >>>遮光カーテンを閉めて、暑さを家の中に取り込まないようにしてみます。

④電源
   >>>使用するときだけつけるようにします。
       いつも、パソコンはつけっぱなしだしな。気をつけよっ!

その他、風呂水の活用とか、けっこう、頑張ってると思うけどなあ。
そうそう、蛍光灯によっても、使う種類で電気使用量が違ったり、寿命が違ったりするらしいね。
次、買い替えるときから、気をつけてみよう。
そんなこんなで、各家庭でも小さなことだけど、
全国の家庭が取り組めば、大きくなるだろうし、
みんなで、気をつけないとねっ!

-------------------
人気blogランキング参加中!


ISO14001

2006-08-03 11:10:34 | 仕事

8月3日(木) 

今日も、うなるような暑さです。
しかし、市役所仲間の情報では、昨日も昼2時すぎまでクーラーが入らなかったとか。。。
市役所内のフロア(ちなみに、友だちの職場は1F)では、昼は30度を余裕で超えていたとか・・・。

市役所は、去年から、ISO14001の取得に向け、いろいろと頑張っています。
もちろん、地球温暖化防止のため、市役所から率先して取り組まなければならないのは
分かりますし、それについては、なんら、反論はありませんし、賛成です。

しかし、去年のことですが、
暑くて、暑くて、うちわで扇ぐものの、熱風しかこなく、仕事にも身が入らない職員は半数以上。
唯一、涼しいのは公用車の中のクーラー。
出かけてしまえば、こっちのもんだ~って言わんばかりに、
とりたて用事がなくても、また用事があっても長く車の中にいるために
市内を走ったりする職員も。。。

私たち、市役所職員は、市民のために家族を犠牲にしてまでも働くことの
自覚や、必要性を感じている(きっと、多くの職員は・・・。)のだから、
もちろん、いくら暑くても、しなければならないことはしなければならないし、
市民の前では、事務所でうちわで扇ぐこともしないし(している職員もいるだろうが・・・)、
しかし、汗が、だらだらと流れ、書類に汗がひたたれ、
それを拭きながらの仕事には、
全体の様子を見ていても、効率性に欠けるの一言である。
で、公用車を乗りまわり、ガソリン代を使えば何をしていることやら・・・。
さらには、昼間は暑いのでデスクワークに力が入らず、
涼しい夜に、残業をしていては、残業代だけでなく、庁舎の光熱水費も必要になる。

そういうことを考えると、ISO14001の取得も良いが、
仕事をできる環境づくりの中での取得をしないと、何をしているか分からなくなってしまう
ような気がしてならない。
私は、甘いのだろうか・・・・。

30度にもなってもクーラーが入らないのは、外で仕事をされている人にとっては、
余裕の状況であるかもしれない。
もちろん、私たちも、そういう暑さや寒さという環境にも体が自然となれ、
多少なりは、一般的な事務職員よりは、体の守備範囲は大きくなっている。
しかし、職員の中には、妊婦がいたり、障害者もいるし、
既に倒れ、病院に運ばれた人までもがいる。

何が大切であるかという優先順位が間違っているような気がしてならない。
仕事の効率性や、個人の能力を最大限に伸ばし、活用するのが必要であり、
また、その働いている職員の健康が害されれば、
健全な行政の運営ができなくなるのは言うまでもなく、
最低限の職場環境づくりっていうのは、必要でないかと労働者としては感じる。
市民の目から見たら、違うのかもしれないけど。

市民の率直な意見ってどうなんだろう・・・?
また、コメントください!
参考にします!!

--------------------------
人気blogランキング参加中!


ガソリン代

2006-08-02 10:14:10 | その他

8月2日(水) 

いよいよ、8月になり、ニュースで報道されているように各地でガソリン代が
一斉値上げされているらしいね。

私は、空っぽではなかったけど、とりあえず、7月中に満タンにしておこうっておもって、
この前の日曜日に、ガソリンを満タンにしておいた。
私が入れるガソリンスタンドは、リッター当たり131円。(ちなみにレギュラー)
それでも、値上がりしているなっていう感覚なのに、これ以上になるんだろうから、
恐ろしいわ。
ほんと、どこにも行けない。。。。

で、昨日、スーパーに買い物に行ったら、
(もちろん、わが町は田舎なので車での移動です。)
その近くのガソリンスタンドの表示は、まだ「130円」だったよ!
もし、次に入れるときにそこが、まだ130円なら、そこにしようっと!!

で、我が家の車の燃費は、平均して7km/ℓ
実に、地球に悪い車である。
で、1kmを走るのに、18.5円かかるということになる。

したがって、少し、買い物に行くだけで、往復約400円
旦那の実家に帰省するだけで、往復約1800円

お金に計算していくと、すごいことになり、どこにも遊びに行けなくなり、
買い物も、考えてしないと、安売りだからって、新聞広告を見て、
車で行っても、ガソリン代を差し引くとマイナスにならないか、
よく吟味しないとね。

で、この値段は、あくまでも130円/ℓで計算しているから、
それが、140円にでもなれば、すごいことに・・・!

こんなみみっち~ことを言っていたら、何も出来ないが、
せめて、育児休業中の無給の間は、
無駄遣いを気をつけることにしないと、破産してしまうわ。

------------------
人気blogランキング参加中!


あと2ヶ月!

2006-08-01 11:02:26 | 仕事復帰

8月1日(火) 

はや、8月です。
この前、世間は夏休みに入ったばっかりだったのに。。。

私が小学生のころは、7月中には宿題を全て終わらせて、
8月には遊びモードっていう生活をしていたから、
8月になると、夏休み終了のカウントダウンが始まってるイメージ。

私の仕事復帰までのカウントダウンは、ついに2ヶ月になってしまった。
仕事復帰が近くなると、もう少し子どもとこの生活もいいなと思ってみたり、
専業主婦で家族のために1日働くのも素敵だなって思ってみたり。
ほんと、この状態からオサラバするのが寂しい・・・。

だって、もう1人子どもを産まない限り、この生活はやってこないし、
自主的に退職する以外は、定年まであと約30年間を働かなければならないのだ。
まあ、私の性格だと、力尽きて、50歳ぐらいで、自由の身になっているような気もする。

まあ、そんな先のことを考えたところで、私には、2ヵ月後には、
市民のために全身全霊をかけて頑張らねばならない身であり、
その慣らしをこの2ヶ月の間に、少しずつしておかないと、
いきなし、シフトをトップになんて入れて走れないからね。
計画的に、あと2ヶ月の間に、慣らし運転をするとしよう。

ということで、とりあえず、8月は、今読みかけの本(『行政法』)を
きちんと読んで理解することを目標にするわ。
ここで、きちんと目標設定することで、頑張れるような気がする。
単純な私だ・・・。

-----------------
人気blogランキング参加中!