軽井沢の杜

私たちの手がける建築と、軽井沢の日々の出来事の紹介です

次世代省エネルギー基準

2010年01月15日 19時52分46秒 | O邸
軽井沢天気:





今日の軽井沢も真冬日となりました

天気は良かったのですが、とても寒い一日となりました

明日も、天気は良いようですが気温は今日より下がるようです

道路の凍結等、本当にお気をつけくださいね



本日は、I邸でインターホン取付・建具の調整等を行いました

O邸では、内部造作工事

今日から断熱材を入れ始めました(写真)

この断熱材は、次世代省エネルギー基準を満たしています


「次世代省エネルギー基準(平成11年省エネルギー基準)」とは、日本の住宅の省エネルギー性を高めるために、断熱や気密、冷暖房に関する基準を定めたものです

(「住宅に係る建築主等および特定建築物の所有者の判断基準」と
「設計、施行及び維持保全の指針」の2つからなりたっています

この基準は平成11年に全面的に改正されました

「次世代省エネルギー基準」では、日本全国の気候条件に応じてI~VIの地域に分けられています

この基準値は、それぞれの地域の気候に合った性能の住宅を建てる目安になります

ちなみに、長野県はⅢ地域ですが、軽井沢町は上から2番目のⅡ地域となります

次世代省エネルギー基準の目的は、住まいの断熱・気密性能を上げ、冷暖房のエネルギー消費による熱負荷を、改正前の基準よりも全体で20%程度まで大幅に低減することとしています

当社では、上記断熱材の他にも床・壁・天井を断熱材のサンドウィッチパネルを使う断熱性のより高い施工もおこなっております

興味をお持ちの方や、サンプルを見ていただける方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問合せ下さい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。